こなごなさんの映画レビュー・感想・評価

こなごな

こなごな

映画(1605)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.0

冒頭に、できるだけ事実に忠実に作り出来には家族が満足している、との制作に加わった息子からコメントがあり、確かに家族や近い人なら行間を埋めて感慨に浸れるだろうが、国や文化の異なる第三者が前提なしに観ても>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

2.8

好みの意味ではなく一本の作品としてなにかはまりきらなさを感じた、殺人事件として捜査される件がメイン軸も、そこから派生する話がいまいちつながりきらないというかネタの出し方それぞれに唐突感があるというか、>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

教員の初動の失敗から最後の収集のつかなさまでのまずさフルセット対応や、移民や家族構成などの社会的な要素、子どもの全方位でのエスカレート具合で進む学級崩壊など、笑えないけど現実味あるなあと感心しながら観>>続きを読む

ドクちゃん ーフジとサクラにつなぐ愛ー(2024年製作の映画)

4.3

ニュースなどでベトちゃんドクちゃんのことは断片的に知っていたものの、映画のタイトルを見て今はどうしているか知らないなと思い鑑賞、1時間強という短い時間だけど言葉にならない壮絶なドキュメンタリーだった、>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

レベルは違えど悲しいことに初対面の瞬間から理不尽に相手に強く当たられるばかりな人生の自分からしたら既視感しかない設定で、観る前に目を通していた公式サイトの「現代的」に集約される識者コメントにはどうにも>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何だろう、確かに旅行先で会う夫婦はおかしいし結末もあれなんだけど、おかしな夫婦がおかしくなった背景やあれだけの余罪があるのに無事でいる理由がわからないまま終わってしまうので、結果的に練れてない怖がらせ>>続きを読む

クイーン・オブ・ダイヤモンド(1991年製作の映画)

3.6

特集上映で初見、いろいろ先進的な女性目線が特徴というトレイラーで興味を持っての鑑賞で、予想以上にざらっとドライで現実的なものだった、舞台となるラスベガスの乾いた砂埃が舞う感じがそのまま生活感になってお>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus(2023年製作の映画)

4.0

SAION旗艦館高級環境のフード持込不可という修行回で鑑賞、一人の音楽家がピアノを介して音楽に向き合う様子をモノクロ映像でじっくりと味わう2時間で、特にラストのあの曲はいっそう柔らかい表情で演奏してい>>続きを読む

SINGULA(2023年製作の映画)

4.2

原案はそれこそAIベースの戯曲だそうで、AI社会の行く末を端的に示唆した意欲作だと思う、それぞれ異なる人間の記憶を種として埋め込まれた15体のアンドロイドが、前半の「学習」フェーズから、後半になるにつ>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

2.9

先行ドラマは未鑑賞&先代のドラマはそれなりに鑑賞歴あり、原作という根は同じも、先代とはまったく異なるものを作るんだという制作側の意志を良くも悪くも感じた、主演も頑張ってはいたが、トレイラー時点から気に>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

2.3

主演目当てで鑑賞、何やら久々の王道ラブコメとして本国でのスマッシュヒットを掲げて上陸したらしいが、恋愛もの範疇外の自分には久々にすがすがしいハズレだった大変申し訳ございません、話はスカスカかつ強引、キ>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

2.8

思った以上にかの国の現政権のプロパガンダ的なシナリオが潜んだ大戦時に共産主義のもと日本から自国を取り戻そうとするスパイの話、で自分の感想はまとまってしまった、キーマンな日本人スパイがあまりにまぬけすぎ>>続きを読む

パリでかくれんぼ(1995年製作の映画)

3.8

特集上映で初見、今回特集で観たなかではぶっ飛んだ設定はなく、パリの街の3人3様な女性をある男性を軸にしたわかりやすさがあったし3時間飽きずに観られた、半グレ系女子がどうにも現実味のあるキツさでしんどい>>続きを読む

セリーヌとジュリーは舟でゆく(1974年製作の映画)

3.6

特集上映で初見、これ本当に1974年の作品かと思うレベルの、現代のオカルト風味のゲーム要素的なシナリオで妄想と現実や時間軸をくるくると回されるという想定外の体験をした、正直3時間は長かったのでおかわり>>続きを読む

デュエル(1976年製作の映画)

3.6

特集上映で初見、この監督ずいぶん振れ幅でかいなあと思った一本、いわゆる石をめぐる陽と陰の対立というセカイ系みたいだけど、終始現実世界の設定を崩さないまま話を動かしていたのはすごいと思ったし、最後まで楽>>続きを読む

地に堕ちた愛 完全版(1984年製作の映画)

3.2

特集上映で初見、芝居小屋ではなく普通の邸宅を舞台にして、観客を廊下から覗かせる仕立ての演劇という変わった設定自体は興味深かったものの、観ているうちになんだかコスパ悪そうだなと思ったり、上演期間中はみな>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

評判が良いのと円盤にならないということなので、なんとか時間が合うところでようやく鑑賞、正直制作側が何を意図して作ったものなのか自分にはまったく届かなかった、というのも自分はものすごく荒れた中学でキッツ>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

4.0

ISの迫害に端を発する中東からの難民というそもそも複雑な問題に加え、違う側面でまたいろいろあるベラルーシ、歴史的に周辺国に翻弄され過ぎなポーランドという、どこからどう紐解けばいいのだろうかという状況で>>続きを読む

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

3.5

原作未読4Kリマスターで初見、起承転結で言うところの結がほぼ落ちてしまっている感じで、ガーリーな絵面もあり結末は二次創作のターゲットになりそうな感じがした、当時のオーストラリアという未開の地を舞台のみ>>続きを読む

ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ(2022年製作の映画)

3.4

この件に関してはトレイラーのみの認識で鑑賞、思っていた以上にラストまでの道のりが長く、こりゃ家族はしんどいし弁護士も支援団体なしには動けない案件で、推定をどこまで根拠にできるかで行政と司法の代理戦争み>>続きを読む

殺人鬼の存在証明(2021年製作の映画)

3.2

このご時世にロシア物かと思ったが制作は2021年らしい、実在するシリアルキラーはあくまで着想地点で直接は関係ないそうだが、最後を安易にしなかったことは評価できるものの、時系列を2軸にして交互にいれたか>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.3

原作あることすら知らずで鑑賞、いろいろベッタベタだけど、自分も大好きな某映画のオマージュもあり、恋愛物を超えたヒューマンドラマとしてけっこう泣いてしまった、惜しむらくはもう少し電車のシーン多めがよかっ>>続きを読む

霧の淵(2023年製作の映画)

2.1

評判が良かったので鑑賞も自分は合わなかった、そもそも地域の映画祭ものの「課題作」的な色が強いのかなという印象を持ったし、確かに過疎などの要素も散りばめてはいるがメインではなく、描こうとしたテーマはノス>>続きを読む

幻の湖(1982年製作の映画)

4.4

まさかの箱上映の機会に飛びつき初見、あの橋本忍のキャリアを終わらせたとも聞いていた怪作とはこういうことかという3時間弱で、冒頭の犬との会話シーンからヤバい臭いしかしないし、想定以上にいろいろな方向にと>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.3

ざっくり感想をまとめるなら世界史の勉強になったなあに尽きてしまう、宗教的な立ち位置を持たない自分としては、生まれる場所や親、育てられ方によって、個人の意志や考えが自発的に形成される前に人生の根本が染め>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

1.6

リバイバルで初見、正直終始退屈だった、11編の連作と思いきや、共通するのはコーヒーとタバコというネタだけでつながりはなく、それぞれのワンシチュエーションの会話劇も出演者のネームバリューに頼った感じが先>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

3.8

侵攻から20日間残って取材を続けたAP通信の現地特派員がいたことやあの産科病棟の空爆後のイチゴ柄毛布の映像は覚えている、あの場に残り記録した映像の貴重さとそれを必ず発信しようという行動の尊さ、戦争は情>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.1

元祖〜83〜シン系譜のガッズィーラ派として、こっちは流派が違うプロレスだからと今回も割り切って臨むも、口の中に舌がバッチリ描かれてたり、飼いならされた猫のように街のどまんなかの「つぐら」で丸まって寝た>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.1

エクストリーム的なタイトル付けや、あえてぬいぐるみ風に振り切ったタイトルロールはもちろん、主人公含め主要人物全員アカンやつ揃いで、徹頭徹尾ガバガバなB級映画として割り切れば楽しめるし、後半は箱でもあち>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これまで同様淡々とした語り口と風景重視の映像多めでさらりと観終わるが、時間がたつにつれじわじわくる、説明会と企画会社の解像度は高すぎて笑えたし、早々に展開を察せてしまう弊害もあるが、最初からの要素すべ>>続きを読む

正義の行方(2024年製作の映画)

3.4

BS版は未見、事件の関係者の方に直結する感想ではないことを前置きしたうえで、正直過去の類似テーマの作品などと比較してもテレビ的なスケールを超えておらず2時間半は長く感じたし、決定的な証拠がないまま走っ>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作も大林版も知らず丸腰鑑賞、原作ではお盆が舞台だそうだがまったく知らずだったので、この話は「誰かに見つけてほしい人」軸がトリガーになっていた予想外なホラーでびっくりした、メインは両親と早く死別してし>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.6

リバイバルで丸腰初見、平たく言えば青くてみずみずしい描写にあふれた一本となるだろうが、原作者の名前をオープニングで見て察したとおり少女小説の域を出ない恋愛お花畑が肝なのと、ヒロインはその時点の背景はあ>>続きを読む

死刑台のメロディ 4K リマスター・英語版(1971年製作の映画)

3.9

モリコーネ特集で初見、まだ音楽は「吹っ切れる」前だったのと歌唱系がメインだったので、相対的に音楽的には目立たなかった印象、というのも話自体が実話の冤罪もので、音楽よりも話自体に惹き込まれてしまい、本当>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

2.0

リバイバルで初見、確かにこの作品がこのあとのこの監督特有のこじらせ系SFの原型と思った、話はシンプルだけど時系列をいじることで難しく見せようとする手法で2時間続くのは正直くどくて長いと感じたし、モノク>>続きを読む

ラ・カリファ(1970年製作の映画)

2.8

特集上映で初見もそもそも日本初公開らしい、死刑台〜に比べモリコーネらしいメロディのメインテーマが全体を引っ張る感じが出ていた、この時代らしい労働運動が土台な話だったが、いつの間にかけっこう安易な男女も>>続きを読む

>|