ニシカワさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

-

ツンデレの新キャラが好き。これからどんどん面白くなりそう

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

3.8

漫画と迷ったけど結局アニメで見た。
EDがかっこいい。
二部は特に面白い。ジョセフが好き。

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

-

世界観がすごく独特で普通に面白い。でも謎に感情移入しすぎて辛すぎて最後までまともに見れなかった。

0

血界戦線(2015年製作のアニメ)

4.0

世界観がすごい。テンポが早いけどそれでも分かりやすく面白かった。

主人公がジャンプぽっくて名言があるのも良い。
ただ何一つ記憶に残らないと感じた。

0

ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン(2022年製作のアニメ)

3.0

とても綺麗で世界観が好き。キャラクターのデザインもいいな。
話の内容は切なくて救いがない感じ。

もっと長くして欲しいっていう意見もあるけど5話ぐらいがちょうどいいと思う。

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

4.5

世界観最高すぎ。シンプルに面白すぎ。

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

2.8

絵とかキャラが無理でずっと避けてきたアニメ。評価が高くハードルが上がり過ぎたせいか期待ハズレだった。
キャラが好きになれないから感情移入できない。個人的にはストーリーも微妙。
ただただあの猫にムカつい
>>続きを読む

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

3.7

暇つぶしで見たけどまあまあ面白い。
老若男女誰でも見れる感じ。
割と好き。良いアニメだと思う。

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

3.8

中身のない気持ち悪い妄想ラブコメかと思いきや粋で中身がある良いアニメだった。

特に10話?の人間なんてみんな病気なんだから、、ってセリフが印象的。

自分が好きな夜の雰囲気が繊細に描かれてた。このア
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON(2006年製作のアニメ)

4.5

キザすぎるのとのと主人公が嫌いで苦手な人は多そう。

自分は死ぬほど好き。世界観もそうだし、話もそうだし、絵も、アクションも、。

言葉にするのが難しいけど全てがかっこいい。厨二心?そういう部分をくす
>>続きを読む

0

ヨルムンガンド(2012年製作のアニメ)

4.0

銃でドンパチやってて最高。
こういうアニメが本当に好き。

0

カウボーイビバップ(1998年製作のアニメ)

4.8

なんて言うジャンルなのか分からないけど、こういう古臭くてハードで渋くて粋なアニメが1番好き。

何よりもセリフが深いし言い回しも良い。
世界観もキャラも音楽もギャグもストーリーも良い。
とにかくかっこ
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

3.5

一期の最後でまだ続くのかってなってしまったけど二期も面白かった。
一期より展開が読めず終わり方も驚いた。とある漫画を思い出したけど、。

ただ自分にはこのアニメは合わない。

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.5

有名なだけあって設定や話の展開や内容面白いけど、無駄に長いと感じてしまうくらいのものだった。

キャラとかコメディー回とか本筋に関係ない部分が嫌いすぎてそこもきつい。見てられない。

0

シュタインズ・ゲート ゼロ(2018年製作のアニメ)

4.5

蛇足感あるけど全く蛇足ではない。1作目の後に見ればむしろこっちの方が本編まであるし、感動も大きい。

8話は少し泣いた。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.8

評判に違わずストーリーの面白さだけで言えば群を抜いて最高のタイムリープ系アニメ。伏線回収も気持ち良すぎる。

オタク文化の色味が強めで苦手な人はいるだろうし、序盤の方は退屈かもしれないけど避けるのは勿
>>続きを読む

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

4.7

こんな面白いアニメ久々に見た。
中国の作品なので色々と癖があるし好き嫌いあるかもしれないですが、、個人的には評価低いと思いました。
ストーリーの面白さは勿論、伏線回収が素晴らしいし、セリフも刺さる。
>>続きを読む

0

Just Because!(2017年製作のアニメ)

3.9

青春アニメ。アニメにしてはほんの少しだけリアルで、ノスタルジック感があって、自分の大学受験や当時好きだった人のこと思い出しました。あの少し寂しくて不安で独特な雰囲気が上手く表現されていたような気がしま>>続きを読む

0