SANUKIAQUAさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

SANUKIAQUA

SANUKIAQUA

大奥(2023年製作のドラマ)

4.5

これまで何度か映像化されてきましたが
原作が完結して通して読んだので
今回はより積極的に見たいと思いました。
何せ最後まで映像化してくれるというので。

原作を最後まで読むと
単なる男女逆転で男女の違
>>続きを読む

0

罠の戦争(2023年製作のドラマ)

4.5

久しぶりに草彅剛さんの
鬼気迫る演技を楽しみました。
我が家では「鷲津!」が
クセになりました。

肝は終盤幹事長が鷲津に語った
権力の甘い罠でしょうね。
正しいことをするのに
権力の有無は関係ないけ
>>続きを読む

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

4.2

「ラジエーションハウス」の
脚本家の作品なので、
世間的には地味な部分に光をあて
その大切さを知ってもらいたい
という思いがあるのかなと思います。
だから作品がとても真面目に
作ってあるなぁと思います
>>続きを読む

0

忍者に結婚は難しい(2023年製作のドラマ)

4.2

最初は軽いノリのコメディドラマって
バカにしてたんですよ。
だって令和の時代に忍者ですよ?
ありえないって思うじゃないですか。
でも冒頭でキャラクターが
それぞれの立場から価値観とかを
独白するじゃな
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

お金を払って時間を戻る「素敵な選TAXI」を
ブラッシュアップさせたようなドラマ。

もう一度人生やり直せたら…
と思うことは誰でもあるでしょう。
それをシミュレーションするドラマ。
単純で誰もが思う
>>続きを読む

0

三千円の使いかた(2023年製作のドラマ)

3.7

3千円の使い方で人生が変わる。
というコンセプトのドラマ。
3千円の使い方は人それぞれで
なるほどなぁと思いました。
これは心に留めておいて
いいと思う。

しかしこのドラマの主人公は
ありえないくら
>>続きを読む

0

魔法のリノベ(2022年製作のドラマ)

4.1

波留さんは前のめりに頑張るのが
やっぱり見ていて気持ちいいなぁ。

実際のリフォーム会社のハードルを
あげまくるドラマでもあるけれど
こんな風な気持ちで仕事をしている
業者さんに出会いたいですね。
>>続きを読む

0

いちげき(2023年製作のドラマ)

3.8

幕末期に実在したという
幕府非公認の暗殺組織。
そんなのいたんだってのを
知れたのは勉強になりました。
いつの世も権利者にいいように使われて
トカゲの尻尾きりな人たちは
いるんだろうね。

ドラマとし
>>続きを読む

0

イチケイのカラス スペシャル(2023年製作のドラマ)

3.0

黒木華さんが果たす役割の大きさを
不在だからこそ感じたかな。
彼女がいないから事件を二つ用意して
小日向さんを大活躍させたわけだけど
竹野内豊さん演じる入間とは
基本同じキャラだからスパイスにならない
>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

4.1

一番知りたいことは未だ秘密のまま。
まだ原作でも明らかになってないからかな。
最終的には映画で決着のパターンか。

古畑任三郎的決め台詞がでるけれど
そこはまだまだ清原伽耶さんは
若く可愛らしいかな。
>>続きを読む

0

霊媒探偵・城塚翡翠(2022年製作のドラマ)

4.1

はい、完璧に騙されました。
参りました。

コンフィデンスマンJPとは違った
あー?!がでた。
ある犯人を理解する必要なしと判断し
相手にせず立ち去るのが良かった。

0

ザ・トラベルナース(2022年製作のドラマ)

4.2

米倉涼子さん主演の超人気シリーズ
「ドクターX」に
松下奈緒さん演じるフリーランスの
ナースか出てきて好評を博しました。
それがきっかけになったのかは
わかりませんが
テレ朝は新たなシリーズ作品を
>>続きを読む

0

リバース(2017年製作のドラマ)

4.5

久しぶりに鑑賞。
印象的に覚えていたのは
コーヒーと蜂蜜。
犯人とその凶器が非常に皮肉で
意外なものでした。

今見ると豪華なメンツ。
それはつまり今もこのドラマの
キャストが活躍してる証拠。

ドラ
>>続きを読む

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.5

源平合戦後、鎌倉幕府誕生してからのこて
なんて正直全く興味がありませんでした。
なので鎌倉幕府誕生までが長い長いドラマの
仕込み期間だったことが驚きだったし
その後の源氏や北条家を思うと
果たして平家
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.5

いつしか保身が最優先されて
本来行うべき役割がなされないこと
マスコミ、政治、警察、
どれもあるんだろうと思い、
このドラマはそれでも勇気ある
希望を持って描かれているのだろうから
実際には泣いて暮ら
>>続きを読む

0

アトムの童(2022年製作のドラマ)

4.0

悪役が香川照之さんから
オダギリジョーさんになって
結果的に凄く良かったと思う。
いつもの日曜劇場の悪役に
ちょっと新鮮さが加味された。

話の流れ自体は毎度の展開なんだけど
ゲームの世界で、主人公た
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.5

キチンと整理して自分の思いを
伝えることすら出来なかった
自身の初恋を思うと
告白を後押しされてちゃんと伝え
結ばれる初恋に、
こんな綺麗な初恋あるんだーと
感嘆しながら観ていました。

ただの恋愛ド
>>続きを読む

0

だから私は推しました(2019年製作のドラマ)

4.3

地下アイドルとそのオタクたちの光と闇。
いい話ばかりでなくヤバい話も挟んでる。
うまいこと搾取されてるなぁと思う。
地下アイドルの世界を舞台にしてるけど
いろんな趣味の世界に通じる話。
だから共感でき
>>続きを読む

0

七人の秘書スペシャル(2022年製作のドラマ)

3.5

凝りすぎず濃すぎず
安心して楽しめる作品。
こういうドラマを楽しめるくらいが
ちょうどいい。
嫌なことや不安なことがあっても
ドラマ見て楽しめれば
大抵のことはなんとかなる。
萬さんが作るラーメンが
>>続きを読む

0

監察医 朝顔2022スペシャル(2022年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の連続ドラマの時から思い出すと
ついにここまで来てしまったかという
思いが込み上げました。

親が認知症になった時、
または自分が認知症になった時、
後のことをどうするか
難しい決断を迫られますが
>>続きを読む

0

家庭教師のトラコ(2022年製作のドラマ)

3.4

女王の教室の再来か?と
期待していたわけですが
残念ながらそれは叶わず。
それは脚本家のせいでも
俳優さんたちのせいでもなく
世の中のせい、なんだと思う。

ドラマを制作する上で
視聴者の反応はもちろ
>>続きを読む

0

刑事7人 シーズン8(2022年製作のドラマ)

3.4

倉科カナさんが離脱したために
今どきの流れに逆行する女っ気ない
男くさい絵面になってしまったので
片桐さんでなくても文句の一つも
いいたくなると言うものだ。
それくらい倉科カナさんが
いいアクセントに
>>続きを読む

0

風よ あらしよ(2022年製作のドラマ)

3.5

息がつまるような空気感。
現代も自由自由というけれど
そんな生きやすい自由なんて
実現してないなぁ。
結末が悲惨すぎるけど
そこまでブレずに
権力に屈しなかったのは
肝の据わり方が違うなと。
今ま国家
>>続きを読む

0

おいハンサム!!(2022年製作のドラマ)

4.4

多少の説教臭さはあるけれど
色々と納得、共感できる部分があり
時に爆笑、時にツッコミいれながら
最後はそうだよなと思いながら
鑑賞しました。
言葉で表現されない行間が
いい作品なのかなとも思う。

>>続きを読む

0

新しい王様 Season2(2019年製作のドラマ)

4.1

三井エイリがより活躍するシーズン2
よりテレビについてのやりとりが
クローズアップされるけれど
やや内輪ネタ感が強くて正直…

そんなにテレビだの
ネットだの大してどうなろうと
どーだっていい。
他に
>>続きを読む

0

新しい王様 Season1(2019年製作のドラマ)

4.3

こういう藤原竜也さんと香川照之さん
もう鉄板なんだけど
やっぱりこういうのがいいのよね。

テレビ業界に自虐的に物申す的で
投資、お金、何のために僕らは生きるのか
これからの価値ってなんだってとくに
>>続きを読む

0

太陽は動かない -THE ECLIPSE-(2020年製作のドラマ)

3.7

裏社会で動くAN通信。
日米中間で欲にまみれた連中の
容赦ない醜い争い。
リアルでは関わりあいたくない世界だ。

藤原竜也さん、なんだかんだと
引き込まれる演技。
安藤政信さん、印象的。
二人が交わす
>>続きを読む

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

3.5

なかなか挑戦的な作品だと
興味深く見始めたんだけど
着地したところが
そこじゃないんだけどなぁと
思ってしまいました。

少子高齢化、国力・地方の衰退、
人口減少やICTなど
すぐに来る未来を想定して
>>続きを読む

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

4.2

タイトルバックで結婚の曲が流れるから
最終的には結婚という形に収まるんだろう
と思っていたのだけど
それがどういう思いと考えで
そこにいきつき、そういう形をとるのか
というところが面白かった。
制度に
>>続きを読む

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「元彼の遺言」からの挑戦状
という印象を持ちました。
麗子らの事務所の下の階の
古本屋さんが手にする推理小説が
次回の元ネタになっていて
それを読んでいるか否かで
感じ方が違うんじゃないかなと思ってい
>>続きを読む

0

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

4.0

色々な職業人に挑戦するキムタク。
今回は元プロボクサー。
歳とるとある程度決まった役柄、
例えばこの俳優さんは刑事役のイメージ
この俳優は先生、あるいは医者など
定着していくことがあるけれど
木村拓哉
>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ウソばかりつく男がある日呪いで
ウソをつけなくなる話…
ジム・キャリー主演作で一番好きな
「ライアー・ライアー」の設定で
この設定と知った時から楽しみに
していました。

色々あってドラゴン桜2にさえ
>>続きを読む

0

海の見える理髪店(2022年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

小さな理髪店での人生の変わる
ひとときを描いた作品。

1人の若者が理髪店を訪れることから
物語が始まるんだけど
この理髪店に関わりのある
若者だとわかりやすすぎるかと思いました。
もう少しこの若者が
>>続きを読む

0

女王の教室(2005年製作のドラマ)

4.8

地上波での本放送時にハラハラしながらも
見ずにはいられなかった本作。
阿久津先生が強いた様々なことが
現在の社会では許されるものでないから
なのか、色々と物申されてるのか
(当時も許されていたわけでは
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

〈山原村編感想〉
未だ訪れたことのない沖縄は憧れの地です。
いつか美ら海をこの目で見たいし
チャンプルーを食べたいです。
なので毎回美しい海を、
美味しそうな料理を映してくれるのは
それだけで嬉しい気
>>続きを読む

0

となりのチカラ(2022年製作のドラマ)

3.7

遊川和彦さんの作品は
身近にある目を逸らしがちな問題を
エッジをきかせコントラストをあげ
色彩をビビッドにしています。
淡い色調でぼんやりした絵が好まれがちな
中では時に異彩を放ち、
拒絶反応を生み出
>>続きを読む

0