SANUKIAQUAさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

SANUKIAQUA

SANUKIAQUA

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.8

ドラマ化が決まるずっと前から
我が家に原作漫画が4巻まであった
のですが、絵に惹かれずに
未読なままでした。

未読なまま第1話を見て
面白いなと思いました。
主人公の整くんの
既成概念に囚われないも
>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

4.3

妻が憑依した小学生を演じた
毎田暖乃さんの演技に脱帽です。
本当に石田ゆり子さんが
乗り移っているかのようで
ただただ圧倒されました。
「おちょやん」の時も凄かったですが
本当に、恐ろしい子!

死者
>>続きを読む

0

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインが音が聞こえなくなった後も
話し方が全く同じことに
違和感がありました。

小学生の頃、
音が聴こえない女の子がクラスにいました。
先天的な病で話し方を習得していない
話し方でした。
成長して
>>続きを読む

0

津田梅子~お札になった留学生~(2022年製作のドラマ)

3.3

もうちょっと脚本うまく出来なかったかな
もう少しCGがんばれないかな。

言いたいことはわかるんだけど
全部真正面から話させて
ドラマチックでないと感じました。
映画にすればもう少し違うのかな。
女優
>>続きを読む

0

AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章(2021年製作のドラマ)

4.0

相棒が大好きで付き合って見ていて
なんだかんだで全シーズン見てて
そんでもってまさかの続編も
なんだかんだでちらりちらり見てた。

ブイブイ言わせていたあの頃から20年?
みんな歳とった。
そして年齢
>>続きを読む

0

婚活探偵(2022年製作のドラマ)

3.8

ハードボイルドに決める探偵が
実は将来を考えて結婚したがっていた…

サングラスをかけて
タバコを吸い
ウイスキーグラスを傾ける
元刑事にして腕利きの探偵の姿と
まるで恋愛偏差値ゼロの姿との
ギャップ
>>続きを読む

0

潜水艦カッペリーニ号の冒険(2022年製作のドラマ)

3.5

実際にイタリア、ナチスドイツ、日本と
所有権が移りながら第二次世界大戦を
潜り抜けた潜水艦を借りながら
作られたドラマ。

史実にどれだけ忠実か
戦争をいかに描くか
という見方をするのは
ちょっと見当
>>続きを読む

0

新春ドラマスペシャル 緊急取調室(2022年製作のドラマ)

3.5

あれ?ついこないだ解散しませんでした?
いつかまた再集結するとは思っていましたが
早かったなぁ。

今回は運転免許試験場、警察学校に
転籍した2人のおっさんはゲスト出演で
新たに2人の緊取新加入が登場
>>続きを読む

0

幕末相棒伝(2022年製作のドラマ)

3.2

マンガやゲームなどに限らず
あのキャラクターとあのキャラクターが
タッグを組んだら面白いよね、
絶対ありえないんだろうけどさっ
というのを幕末でやってみた。

たられば話なので
史実と照らし合わせとと
>>続きを読む

0

相棒 season 20(2021年製作のドラマ)

3.8

前シリーズから続いていた仮想現実の絡みは
恐ろしい殺人を経て、レギュラー大物の失脚を
描くという結末に至るということで
かなりの長い話になってしまったのも
当然なのかもしれないけれど…

長すぎる!
>>続きを読む

0

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年製作のドラマ)

3.3

連続ドラマの頃から好きなドラマですが
ちょっと今回は無理が多いかな。

見た目が同じでも中身は全然違う。
それは亡き夫良一と岩城、
オリジナルの麦田のパンと
よそのパン屋が作った大量生産のパン、
亜希
>>続きを読む

0

99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇(2021年製作のドラマ)

3.6

杉咲花さんが新しい相棒として
馴染めるかどうか
だったんだけど、それは問題なかった。
かなり問題ありな子だったけど。
映画に入る前に彼女を
作品と観客の中に入れておくには
いい塩梅だったと思います。
>>続きを読む

0

志村けんとドリフの大爆笑物語(2021年製作のドラマ)

4.0

幼い頃の記憶が蘇ってきた。
あれからもう数十年経つのに
あったあったと懐かしく楽しめました。
再放送も、録画もできないため
その時間、その場所にみんなが集まる。
昭和の風景でした。

NHKの番組でも
>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

〈安子編〉感想
勇者ちゃんこと上白石萌音さんが
朝ドラのヒロインとして登場。
朝ドラのヒロインのイメージそのもので
このキャスティングからして制作側の
仕掛け、なんだと思っています。

実にオーソドッ
>>続きを読む

0

婚姻届に判を捺しただけですが(2021年製作のドラマ)

3.0

「逃げ恥」「リコカツ」の系統の恋愛コメディ。
非現実的な世界に、少しリアルというか
共感できるエッセンスを加えるのがミソ。

偽装結婚というとジェラール・ドパルデューと
アンディ・マクダウェル共演の
>>続きを読む

0

おいしい給食 season2(2021年製作のドラマ)

4.8

続編でダメになるか、パワーアップするか
どうなるかなぁと思っていましたが…

めっちゃくちゃ面白かったー!!

中学が変わって
キャスティングも変わって
どうなるかと思いましたが
それがマンネリを防ぎ
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.5

「Nのために」「テセウスの船」「リバース」
みたいな空気を感じたので
テレビ放送を毎週みることはせずに
我慢して我慢して録りためて一気に見ました。

たった1人のクズによって
たくさんの人間の人生が狂
>>続きを読む

0

ドクターX ~外科医・大門未知子~第7シリーズ(2021年製作のドラマ)

4.3

コロナのある世界か、ない世界か。
現在のドラマはどちらかになるけど
ある世界でのドラマはほとんどない。
しかしドクターXが、
大門未知子が避けて通るはずがない。

「邪魔!」

と言ってコロナの行列の
>>続きを読む

0

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~(2021年製作のドラマ)

3.5

レントゲン、エコー、胃カメラ
大腸カメラ、心臓カテーテル
様々な検査を経験してきて
すごくしんどい検査もあったし
同じ検査でも技師によって
楽な時があったりというのもわかります。

検査で何も出ないと
>>続きを読む

0

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

3.0

制作が発表された時

今更日本沈没?

と思うと同時に

今、どういう風に描くんだろう。

という興味も湧きました。

崩壊をCGなどでダイナミックに描き
脱出劇を見せるならば
それはもう行き着くとこ
>>続きを読む

0

古見さんは、コミュ症です。(2021年製作のドラマ)

3.7

漫画を少し読んでいたのですが
ドラマの初回を観たときに
何か思っていたのとは違う、と感じました。
もっともっとギャグ要素が強くて
その中に大切なことを忍ばせてる感じ
だったのですが

なんかふんわりい
>>続きを読む

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

〈登米編感想〉

「あさが来た」で朝ドラデビューした
清原果那さんが満を侍しての主役に。

震災の傷と山の癒し、
気象の話が自然と共にゆっくりと
描かれた前半。
もどかしさはあるものの
初めて知ること
>>続きを読む

0

刑事7人 シーズン7(2021年製作のドラマ)

3.4

安定の面白さです。

もはや何故このメンバーが集まったか
そして解散を繰り返しながら
また集まるのかがよく分からず
警視庁の中での彼らの位置関係も
いまいちよくわからない状況ですが
とりあえず捜査がめ
>>続きを読む

0

緊急取調室 第4シーズン(2021年製作のドラマ)

3.6

天海祐希さん主演の人気シリーズ。
シリーズを重ねても惰性に陥らないので
毎回、面白くなってきたじゃな〜い?
って楽しんでみています。

故田村正和さん主演の古畑任三郎シリーズは
犯人役になるのが俳優の
>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

4.0

交番システムって海外から
高く評価されていると聞きます。
身近にお巡りさんがいてくれると
犯罪抑止になるし安心ですね。
警官、警察官、刑事、
色々な呼び方がありますが
町を見回る〝お巡りさん〟という呼
>>続きを読む

0

ナイト・ドクター(2021年製作のドラマ)

3.5

もし自分を含めて家族、友人らが
夜に突然体調を崩したり怪我を負って
病院に運び込まれた時、
そこには若く経験の浅い医師しかおらず
本格的な治療は朝になってから
ということになり、後遺症が残ったり
万が
>>続きを読む

0

TOKYO MER~走る緊急救命室~(2021年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

事故や災害現場に医師が直行して現場対応すれば
救える命があるはず。
将来的に全国で配置されればいいと思います。

日曜劇場だけあって、作りが熱く濃密。
鈴木亮平さんはテセウスの船といい
頼れる兄貴感と
>>続きを読む

0

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜(2021年製作のドラマ)

4.0

時間がないのに
あれやこれやと思いつきの要望を
丸投げされる主人公の気持ち
よくわかります。
ある意味内輪ネタなので
響く層とそうでない層が分かれるかも。
ツルツルの存在と
八神のいい加減さがいい。
>>続きを読む

0

リカ~リバース~(2021年製作のドラマ)

3.2

前作ドラマを観た後で鑑賞。
何故リカがああなってしまったのかを描く。

前作のドラマの印象をうまく利用して
ミスリードを誘っていると思います。

結末は意外性がありますが
闇が全て納得できるわけでは
>>続きを読む

0

リカ(2019年製作のドラマ)

3.5

いっちゃってる高岡早紀さんの演技に
引き込まれました。
まともな話が通じなくて怖い。
時々垣間見える子供時代が本当なら
哀れで悲しいと同情な部分もあるけれど
だからといって許されることではない。

>>続きを読む

0

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

4.2

学校給食懐かしい。
ドラマの年代設定が1984年の夏
何故この時代なのか
というのが気になります。
多分ですが、この後給食が豪華になったり
地方色豊かになっていくからというのと
給食の成り立ちに基づく
>>続きを読む

0

きのう何食べた?お正月スペシャル(2020年製作のドラマ)

4.2

お正月スペシャルというので
ちょっと不安がありました。
いいドラマのスペシャルって
時々連ドラの時の良さを
失ってしまうことがあるから。
でもこのドラマは問題ありませんでした。

いつもと逆にケンジや
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.4

ゲイのカップルの日常と
料理系ドラマの合体。

ゲイの方の心情を丁寧にかつ優しく
ときに笑いに変えて
うまく伝えていると思います。
シロさんはじめ
プロではない人々が
食べる相手を思って作る
家庭料理
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.5

昇っていく物語は世の中に沢山あり
間違いなくウケる。
しかしそこから下る、いや転落する話は
そんなになく、かつウケにくい。
イーストウッド作品にあるけれど
あれは不幸な事故であり
本作とは違うけれど。
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.3

エロビデオの有名監督の実話を元にしたドラマ
ということで話題になっているのは知ってたけど
どうしても見たいというテーマでもなかった…
なのですが、一旦見始めたら
ものすごく面白かったです。
はちゃめち
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

4.5

一作目があることをうまく利用した続編。
同じパターンだと安心感はあるけど
きっと前作は超えられない。
ガラッと変えると拒否反応が現れ
ドラゴン桜というドラマではなくなる。

生徒の勉強の仕方や家庭環境
>>続きを読む

0