咲さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

-

一期を見た時はピンと来なかった部分も割とすっきりまとめられたラストだったかなと。皆が見たかったシーンが詰め込まれてた感じもある。まぁ最終回だしね。

最終回直前に1話から見直して気づいたのが、スレッタ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

-

最終巻まで読破済みなので展開は知ってるんだけど、アニメで見ても楽しめるね。鬼滅に対して「そこまで持て囃されるの何で?」って思ってた時期もあったけど、やっぱ面白いわ。
あと作画チーム?映像チーム?の技術
>>続きを読む

0

Dr.STONE NEW WORLD 第1クール(2023年製作のアニメ)

-

科学の勉強になるね。今期は空だったり海だったりに飛び出してスケールが大きかったし、話もかなり大きく動いたから展開が気になって面白かった!
原作は完結済みみたいなので、満喫とかで一気読みするかアニメ待つ
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

-

平和日常系アニメでした。いい人しか出てこないし、音楽はしっかりしてるし、ちょいちょい作画の違うボケが挟まったり、12話しかないのもあって中だるみせず見終えた感じ。
でも正直ここまでハネてることにはピン
>>続きを読む

0

宇宙兄弟(2012年製作のアニメ)

-

後半の若干の失速感は否めないけど、面白かった!特に宇宙飛行士試験編は先が見えなくて見応えあった。ムッタ好きだな〜〜。南波両親もいいキャラしとるな〜〜。

どうしても気になったのがオリガの年齢。あれ大学
>>続きを読む

0

闘牌伝説 アカギ 〜闇に降り立った天才〜(2005年製作のアニメ)

-

人間ドラマ部分は殆どなく、博打や心理戦要素だけに集中した麻雀の試合のみで話が成立してるのすごい。せめて鷲巣戦は最後までアニメ化してくれたらよかったのにな〜。続きは漫画を読むしかない。

麻雀をかじって
>>続きを読む

0

花より男子(1996年製作のアニメ)

-

色々ツッコミどころが多かった。笑 ドラマは上手く切り貼りしてたんだなぁという印象。漫画も全巻読んだんだけど、こんな展開だったけ?笑

中盤から慣れてきたけど、特に1,2話の展開が早すぎて、ついていける
>>続きを読む

0

犬夜叉 完結編(2009年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

私は殺生丸と神楽の組み合わせが好きなので2話がたまらなかった。奈落の分身として生まれたが自我はあり、無意識にも恋心を抱き少し救われた気持ちで逝く神楽…。切なすぎる。駆けつけた殺生丸、真っ直ぐな愛情じゃ>>続きを読む

0

犬夜叉(2000年製作のアニメ)

-

放送当時、兄と姉の横でぼんやり見てた記憶がある犬夜叉。面白かった!ネトフリ配信終了が今月末じゃなければもっとゆっくり時間をかけて見たかった…。

登場人物がわかるくらいで背景を知らなかったので、こんな
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

-

話題になってたので視聴。作画や色使い、音楽がオシャレな感じで、「なんかカッコいい!」と思わせやすい作品だなって思った。雰囲気アニメ。

ただ、私は面白いよりしんどいが先に来ちゃった笑 すごいスピードで
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

-

ガンダムシリーズひとつも見たことないんだけど、同居人に勧められて一緒に鑑賞。

正直まだまだピンときてない部分はあるんだけど、大筋は理解できた!
2期構成らしいからこれからそれぞれの深掘りかな?とは思
>>続きを読む

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

-

異世界ものほとんど見たことないのでどうかしらとは思ったんだけど、意外と見やすかった笑
どハマり!とはならないけど、別に飽きもしないしつまらなくもない。笑

たかふみの闇がチラチラ見えて笑う。あとはおじ
>>続きを読む

0

SLAM DUNK(1993年製作のアニメ)

-

映画を観る予定なので、それまでにと思って鑑賞。5年前に漫画も読破済み。

最高に面白いな!湘北メンバーはもちろん他チームにも愛すべきキャラがたくさん。

対象スポーツ初心者の主人公が、元々の才能もあり
>>続きを読む

0

らんま1/2 熱闘編(1989年製作のアニメ)

-

やっと見終わった143話分。長かった。
これでも原作を全て描いているわけではないらしく、原作の長さに驚く。

熱闘編もそれ以前も正直ノリとしてはそんなに変わらんけど、あかねがちょっとだけ素直になったか
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

-

原作を漫画アプリで読んでたので、置かれてる状況とかは理解しやすかったかな。とは言っても読んでたの3年以上前だし途中でやめてたから新鮮味もあった。「お前そっち側やったんか!」って驚きはなかったけどね。>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

-

ほのぼのだね〜。もっと大きな変化とかあってシリアス展開になるかなって勝手に期待してたので、ちょっと拍子抜け。
日常ものとしては可愛くていいんじゃないかな〜。

リアタイせずネトフリで10日くらいで一気
>>続きを読む

0

ザ・カップヘッド・ショウ!シーズン3(2022年製作のアニメ)

-

デビルの可愛らしいところがたくさん見れたシーズン。クリスマスの回でプレゼントがもらえないと嘆くところはちょっと切なくもあった。

後はチャリスの過去が印象的。色々抱えてたんだな!カップヘッドやマグマン
>>続きを読む

0

らんま1/2(1989年製作のアニメ)

-

思ったより全然見やすいし、ボケの感じが好き。笑 あかねが所謂「清純素直おっとり」ヒロインではなく、力強くて自分の意志を持ってて甘えがなくてカッコいい。髪が長い時も可愛かったけど、短いのも似合う!!>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

-

ハマった!というわけではないけど、絵が綺麗でキャラが可愛らしくて割と楽しめた。シリアス回もあれば日常回もあって、登場人物の数も絞られていて見やすい作品だと思う!

ご飯食べながら一応集中して見てたつも
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

-

重かった。鬱じゃん。けど割と面白かった。好きではないけど、満足感はちゃんとある作品。
最近までカードキャプターさくら見てたからギャップがすごいのよ。

「こんなのってないよ…!」と泣くまどか、ウジウジ
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら クリアカード編(2018年製作のアニメ)

-

中学生になったさくらちゃん。
クロウカード編、さくらカード編の方が絵は好きだし、正直内容も濃かったように思える。
でもベースの感じは変わらずで、皆んなを守るために戦って、時に悩んで、周りに救われて、さ
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら さくらカード編(1999年製作のアニメ)

-

可愛いね〜。引き続き在宅勤務とゲームのBGM。

さくらを意識し始める小狼、自分の気持ちに気づくさくら、微笑ましすぎる。笑
知世ちゃんのさくらへの気持ちは恋愛かもしれないし違うかもしれないけど、「好き
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら クロウカード編(1998年製作のアニメ)

-

在宅勤務とゲーム中のBGMに。
1話1話、ほのぼのした内容だけど登場人物は結構ぶっ飛んでるな笑
男女共に高校生に片思い、異常に好意を示す親友、先生に片思い、謎の嘘を吐きまくる同級生、大学生と中学生の交
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

-

ネトフリで地上波より先に視聴!
漫画を最終巻まで読んでるから展開は知ってるんだけど、それでも面白いし登場人物及びスタンドが愛しくなる。

徐倫大好きなのは前提として、2期のMVPはアナスイとFFでしょ
>>続きを読む

0

ザ・カップヘッド・ショウ!シーズン2(2022年製作のアニメ)

-

ケトルじいさんもまぁまぁクレイジーだよね。
アニメ1話あたりゲーム1面なのかな?結構やりご応えありそう。難しいとは聞くが。

流れ的にシーズン3もあるぽいし、また出たら見よっと。

0

リラックマと遊園地(2022年製作のアニメ)

-

前作の方がだいぶ好きだけど、まぁこちらも癒しでしたね。
「ある1日」を描いている以上、エピソードごとの新鮮味があまりなかったかな。前作が月をテーマにしてて色んなシチュエーションが楽しめた分、「遊園地」
>>続きを読む

0

幽☆遊☆白書(1992年製作のアニメ)

-

駆け抜けた。原作を5年前に読んでるはずなんだけど殆ど覚えてなかった。

トーナメント制好きだね。笑 バトルものだし仕方ないけど。
桑原カッコよすぎるだろ〜。
あとアニメオリジナルキャラのジョルジュ早乙
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

-

宇髄さんイケメン編。
やはり鬼滅はアニメ映えするなと再認識。設定や展開も既に面白いけど、原作初期はコマ割りや場面切り替えで微妙な部分を感じていたのでそれがないアニメはより満足度が高い。

無限列車編も
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

-

漫画連載当初から話題だっただけあって、設定が斬新でキャラも可愛らしい。アーニャ可愛すぎるよ…。イライラがなく純粋に癒される。

1クール12話があっという間で、話はそんなに進まなかったなという印象。原
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

-

漫画でも読んでたし劇場版も観てたから展開は全部知ってるけど、それでも集中して見ちゃうなぁ。どハマりするって程ではないけど、やっぱ鬼滅って面白いんだよね。最後の炎聞くと反射でウルッとしちゃう。

柱の中
>>続きを読む

0

TIGER & BUNNY 2 パート1(2022年製作のアニメ)

-

タイバニ第2シーズン1クール目!
バディ制の導入や新人の加入で新しい風が吹き込みつつ、従来の雰囲気も失ってなくて良かった。バディそれぞれにフォーカスしたエピソードもあったし、ますますヒーローそれぞれに
>>続きを読む

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

-

ツッコミどころや疑問点は多く残るけど、全体としては斬新で面白い作品だったと思う。
第一印象と実際が逆ってパターンが多かったり、カゲとボッジの友情だったり、ヒリングの本当の想いだったり、力を得るために色
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

-

ついに今出てるアニメ全て見終えた。
主人公の境遇はまた全然違うけど、雰囲気でいうなら4部に近い感じかな?

初の女性主人公でどうなるかと思ってたけど、さすがジョースターの血、強気だけど熱くなりすぎず賢
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

今回もまた…面白い。
毎度毎度主人公の生い立ちや置かれている状況が違うけど、毎回面白いんだよなぁ。最終目標である敵がいてそれを目指す途中で刺客に狙われるって意味では3部に近いかも。

印象としては「容
>>続きを読む

0

TIGER & BUNNY(2011年製作のアニメ)

-

ヒロアカ好きならこれも好きだと思うよって勧められた作品。ヒロアカはヒーローを目指す生徒たちの話だったけど、こちらはヒーローとして公で活躍する側の話で、広告や視聴率みたいな大人の事情が垣間見えた。

>>続きを読む

0

リラックマとカオルさん(2019年製作のアニメ)

-

かなり前に見て、久しぶりに最近見たら良さが溢れてた。カオルさんのお部屋理想だわ。

社会人の女性として共感できる部分も多くて、色々沁みた。

8/25に続編?なる「リラックマと遊園地」がネトフリで出る
>>続きを読む

0