きょうへいさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

きょうへい

きょうへい

マッシュル-MASHLE-(2023年製作のアニメ)

3.7

ハリーポッター×ワンパンマン
まさにこの世界観。
ジャンプ本誌連載× A-1 Picturesで期待してましたが、コメディのノリは人を選ぶかな。夕方アニメでも良いくらい。
ED曲のシュークリームのダン
>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

4.7

まだ春アニメの時点なんだけど、2023年を代表するアニメと言える!
原作勢で超期待していたので、動画工房で大丈夫かなぁ?と思った不安は、第1話90分の出来の凄さですぐ払拭された。作品愛をすごく感じる制
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.5

「いつのまにかハッピーなスクールライフ・コメディ」
まさにこのキャッチコピーのとおりの名作誕生!
一見地味に見える主人公が、擦れた人間関係が見え隠れする中で、ギリギリをその純朴な立ち振る舞いで突破して
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

4.4

深まる人間関係に呼応するように、深みを増す演奏。流石の京アニクオリティの美麗な作画、こだわりの演奏シーンは圧巻。
また、要所でみせる久美子の熱い想いをぶつけるシーンはグッときます。
吹奏楽の魅力を発見
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.4

日本が世界に誇るスーパーアニメ。
炭治郎、たくましくなったなぁとしみじみ感じた今シリーズ。
花江夏樹さんが出るアニメはたくさん観ているけれど、やはり炭治郎役が別格、最終回の炭治郎の葛藤の場面や、決死の
>>続きを読む

0

僕の心のヤバイやつ 第1期(2023年製作のアニメ)

4.3

正直、3話切りしようか迷うほど、序盤はクラスメイトの下ネタ言動が生々しく鼻につく作品に見えたけど、3話の終わりから右肩上がりに面白くなっていった!
いわゆる中学が舞台のムズキュン系ラブコメだけど、演出
>>続きを読む

0

王様ランキング 勇気の宝箱(2023年製作のアニメ)

4.0

1期の補完的な話が続き、そこはそう繋がってたのかと発見があり、面白かった。

スピンオフをオムニバスに展開していくかと思いきや、終盤は普通に1期の続きなので、観て損は無し。
王様ランキングらしいジーン
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

4.4

吹奏楽の世界は全く見識無いけど、きっと吹奏楽あるあるが多いんだろうなと思って、とても勉強になる。
吹奏楽部の魅力に引き込まれたし、自身は運動部で過ごした青春だったけど、生まれ変わったら吹奏楽部で迎えた
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top(2023年製作のアニメ)

4.2

全4話ながら濃厚で感動できる、熱さの詰まった最高の物語。
豊作と言われる今期アニメの中でも作画、演出、音楽など総合力高く、YouTube無料配信はすごい。
ウマ娘シリーズを見たことない人にも、とりあえ
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編(2023年製作のアニメ)

3.3

髭男に予算を全振りして、アニメは一世代前のクオリティで作っている印象。
メディアミックスで流行できた作品だと思うので、アニメ単体としてはこのぐらいの実力、今期では下の方。
タイムリープ要素ほぼ無くなっ
>>続きを読む

0

スパイ教室(2023年製作のアニメ)

3.5

梅原さんの「極上だ」の如く期待作でしたが、構成が絶望的だったのが残念。
3話までで切られるのも無理なく、4話以降ようやく通常運転でキャラ掘り下げ、全員行くかと思いきやグレーテに継ぐグレーテ。
2期あり
>>続きを読む

0

とんでもスキルで異世界放浪メシ(2023年製作のアニメ)

4.2

MAPPAほどの有名スタジオが異世界転生ものを手掛けた良作。
異世界転生の中でもスローライフ系なので、安心して見られます。
作品の良さを引き立てつつ、スポンサー企業を活かす、まさにアイデア勝ちの作品。
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.5

サッカー作品のみならず、スポーツ作品として革新的な舞台設定。
デスゲーム要素を混ぜることで、サッカーの知識が無くても見られるし、一見サッカーをしていないようでサッカーを深く捉えている描写が、サッカーフ
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第6期(2022年製作のアニメ)

4.6

「特別な力はあっても、特別な人なんていません」

佐倉綾音さんが魂を込めて演じたと言われる、麗日お茶子の主張は心を動かされた。

6期にして、これまで積み重ねてきた作品の魅力が、最高潮に達した印象。
>>続きを読む

0

ポケットモンスター めざせポケモンマスター(2023年製作のアニメ)

4.4

チャンピオンになった後のサトシとピカチュウの最終章。
旅の友はカスミとタケシ、歴代のサトシの手持ちポケモンも登場、ロケット団もいつも通りとファンが喜ぶ内容。
THE FIRST TAKEで松本梨香さん
>>続きを読む

0

お兄ちゃんはおしまい!(2023年製作のアニメ)

3.8

無職転生のために作られた制作会社が元請けとなって手がけたTS変態性教育アニメ。
作画がかなりキレイで、滑らかさもすごい。
要所に癖の強い拘りある変態性のある作品で、ロリ度も高いので、見る人を選ぶ作品。
>>続きを読む

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

4.0

深夜帯放送のオシャレなお茶の間アニメ。
原作や以前のアニメも見たことはない世代なので、サブカルの歴史的なアイコン「ラムちゃん」を感じられて良かった。
極彩色な配色やレイアウトがポップアートな世界観でオ
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ Season2(2022年製作のアニメ)

4.0

意外な展開に物語が進んだ印象。
フシvsノッカーの闘いは苛烈を増していく中、仲間も増えていき、フシも壮大なスケールの存在になっていく。
レンリル編が長過ぎてテンポ感やインパクトは1期の方が良いが、死が
>>続きを読む

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

4.2

主演に子安武人さんを据えて福山潤さんと掛け合わせる、これだけでめちゃ面白い。
その他のキャストさんも豪華で、作画が綺麗でない作品だけど、掛け合いの爆発力に長けた作品。

異世界おじさんというかSEGA
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第5期(2021年製作のアニメ)

4.2

他シーズンと比べて若干作画崩れ気味?
ストーリーはここにきてヒーロー科B組を全披露、そして後半はヴィラン連合側を主軸に置いたストーリー展開。
トゥワイスってなんで可愛く見えてくるんだろう。
次シーズン
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第4期(2019年製作のアニメ)

4.3

轟と爆豪の二大巨頭に出番が少ないシーズンでも、隙のない構成でずっと面白い!
オーバーロード編では切島くん、文化祭編では耳郎さんにスポットが当たっていて良かった。
耳郎さんの決断の後押しはやはり上鳴くん
>>続きを読む

0

デリシャスパーティ♡プリキュア(2022年製作のアニメ)

4.0

本作のキーワード「ごはんは笑顔」の通り、食事や料理をモチーフに、農水省も推すほど、食事の大切さを説くストーリー。子ども向けアニメとして教育的にもとても良い内容でした。
話題性高く、
・褐色のオネエ
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第3期(2018年製作のアニメ)

4.5

61話が飛び抜けて好きなエピソード。
物語が一段落した後の爆豪と緑谷の喧嘩。
普段から粗暴で自己肯定感の塊、そんな爆豪の苦悩や葛藤、緑谷に対する思いやヒーロー像、岡本信彦さんの好演も相まってとてもグッ
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第2期(2017年製作のアニメ)

4.6

アニメ2期で本作の人気を確固たるものにした印象。米津玄師さんのOP『ピースサイン』は神曲、作品への解像度も非常に高い!
シーズン通しての主役は轟少年。
キャラクターとしての魅力はもちろん、梶裕貴さんの
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第1期(2016年製作のアニメ)

4.3

友情・努力・勝利の要素が綺麗に出ている王道ジャンプ作品。
ボンズ制作の安定した作画、バトルシーンの臨場感はすごい。
オールマイトだけアメコミ味が強くて笑ってしまう。
爆豪少年が噛ませ犬ではなく、永遠の
>>続きを読む

0

Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(2022年製作のアニメ)

4.3

話題作豊富な2022秋アニメの中に埋もれてしまったが、間違いなく名作!
観た人の評価が、軒並み高いのも納得のクオリティ。

作り込まれたDIYシーンとデフォルメされたキャラクターが見事に融合してる。
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.4

ガンダム初心者です。
ガンダムシリーズは敷居高く感じていたので、いままで手をつけられませんでした。
その点本作は、女性主人公、学園が舞台、主題歌はYOASOBIさんということで、とてもとっつきやすく観
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.8

作品としてはOPがピークで、もっともっと、狂気に満ちた作品にしてほしかった。
同時期にネトフリ配信のサイバーパンクがまさにそれを魅せてきた作品だったので、あの振り切れ感が欲しい。

神作画=神アニメで
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.6

2022年を代表するアニメ、最も社会的にも認知されたであろうアニメ作品(特にアーニャさん)。
第2クールは、テロリスト編以後はコメディ中心の2,3本立ての回が続き、地下テニス編でもう一山。
原作勢なの
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.9

2022年秋の最注目作。
いやぁ、ぶっち切りで良かった、傑作誕生。
可愛い絵柄とは裏腹に、超コミュ障な主人公と、バンド楽曲も売れ線では無く、鬱屈とした歌詞が良い感じに中和してくれて、とても見やすかった
>>続きを読む

0

ポケットモンスター(2019年製作のアニメ)

4.4

アニポケ25年の集大成、全地方のポケモンとトレーナーが出てきて見応えのある全136話。
最初のアニポケを観ていた世代で、子どもとともにその締めくくりを観るのは感慨深い。

世界チャンピオンを目指すサト
>>続きを読む

0

転生したら剣でした 第1期(2022年製作のアニメ)

3.4

内容は異世界転生のテンプレ的な流れ。

加隈さんと三木さんの掛け合いがほっこりする感じです。
終盤の大量の蜘蛛の描写が個人的にすごく気持ち悪かった。。
2期制作決定おめでとうございます。

0

ロマンティック・キラー(2022年製作のアニメ)

4.2

ラブコメをしたくないラブコメ。
いやぁ〜面白い!!
ジャンプ+連載で打ち切りになってしまった作品が、アニメ化でここまで面白くなるとは!
原作もアニメも続編を期待する声が増えたと思います。
杏子とリリの
>>続きを読む

0

カッコウの許嫁(2022年製作のアニメ)

3.6

最近は「○○さんは○○だ」みたいなヒロインの特徴をタイトルに推したタイトルが全盛の中、逆に珍しいほどの王道ラブコメ。
2クール分で話数を掛けている割に話の進展が少ない。続編ありきなのかな。
キャラクタ
>>続きを読む

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

3.9

探偵の餡子さん演じる沢城みゆきさんの不穏さはすごく、吸血鬼の本質に迫り、急展開キターってなったあとに、この締め方かぁとはなりました。
動かないアニメに定評あるライデンフィルムだけれど、極彩色な夜景と会
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.7

タイムリープの名作誕生!
最終話まで辿り着いて、ほんと良かった。

原作はジャンプ+の躍進に貢献した月曜配信の3枚看板(この他にSPY×FAMILY、地獄楽)の1つ。和歌山の離島を舞台にしたSFサスペ
>>続きを読む

0