せせりさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • せせりさんの鑑賞したアニメ
せせり

せせり

マッシュル-MASHLE-(2023年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2期のCreepy Nutsのopの中毒性に惹かれて遂に見る事にした今作。
魔法×筋肉ってキーワードとシュークリームのパッケージに書いてあったなぁくらいの前知識しかない状態で視聴。

✁┈┈┈┈┈┈┈
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

陰キャラな後藤ひとり。中学生の彼女が持ったある野望。バンドをして、文化祭で演奏し友達を作ったりちやほやされたい!そんな想いを抱えるも、上手くいかなかった中学では上手くいかなかった。高校では!と夢見なが>>続きを読む

0

大奥(2023年製作のアニメ)

4.5

謎の奇病により男子の数が女子の4分の1まで減少した江戸の世。大奥は、女達の集まる将軍の園でなく男達による将軍を守る剣であり、次期将軍候補を作る囲いであった。
何故、男女が逆転したのか。何故、男名で家督
>>続きを読む

0

魍魎の匣(2008年製作のアニメ)

4.0


CLAMP氏が作画という事で、コミカライズ版より絵柄がキラキラしていて美化された印象だった。内容は耽美かつ痛々しい事件に纏わる人々の話。
通りものによってみんな狂ったのだろう。その中で唯一狂う事なく
>>続きを読む

0

十二大戦(2017年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

十二大戦。それは干支の名を冠した十二の戦士によるバトルロイヤル。
12話の短い話の間で淡々と戦いが進みキャラに感情移入する暇もなく退場していくからどうしても推しも作れない。1話目に主人公味が強い登場の
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


『ひぐらしのなく頃に』『Re:ゼロからはじめる異世界生活』辺りが好きな人は見たほうがいい作品。

タイムリープサスペンス。幼なじみ潮の葬儀で、2年ぶりに故郷の島に帰った慎平。彼女の死は、事故死だった
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.5


原作読了済みで、あのぶっ飛んだ設定のよくわからない漫画ねって印象だったのがアニメを見て、えっ、これってっと衝撃を受けた第1話。
それから毎週の楽しみになっていたし、秋アニメから続投で冬アニメいかなき
>>続きを読む

0

名探偵コナン 犯人の犯沢さん(2022年製作のアニメ)

4.1


犯人に視点を当てた名探偵コナンスピンオフ作品という名のコメディアニメ。

犯罪都市米花町で犯沢さんは立派な犯人になれるのか?!?!
毎話短い分見やすいしopのダンスだけで笑いを誘ってくれるからほんと
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第3期(2019年製作のアニメ)

4.4


森が先代を暗殺し、ポートマフィアのボスに就任した時、唯一の目撃者の太宰もポートマフィアに入ることになった。若き日の太宰が森から頼まれた仕事。中也との出会いを描いた前半と、後半話が対ギルド戦の最後、モ
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第2期(2016年製作のアニメ)

4.2


1期の終わりが対ギルド戦始まりそうな感じで終わったから前半いきなり太宰がポートマフィアで、織田作と酒飲んでて???が浮かび見るのやめようかと思ったが面白かった。
織田作に影響を与えた人物が夏目漱石で
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第1期(2016年製作のアニメ)

3.2


登場人物が文豪達の名前と同じで、文豪の名作が異能力になってる人気漫画をアニメ化。女子向けって印象だったけど、最近自分の好きなゲームとコラボしたので漫画とアニメどっちも観てみる事にしたのだが…。
人に
>>続きを読む

0

モノノ怪(2007年製作のアニメ)

5.0


定期的に観てしまう作品。

怪-ayakashi-の中の化猫の主人公薬売りをメインに綴られる5編のストーリー。
妖しい薬売りの男が現れる先には、モノノ怪あり。モノノ怪は切らねばならぬ。形と真と理の3
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まどマギって略しとマミさんが3話で悲惨な離脱をする事、キュゥベェが悪いやつだって事だけ知ってたが今まで触れてこなかった作品。

最高の鬱アニメと勧められて見始めたら一気に見れてしまった。長さもダラダラ
>>続きを読む

0

XL上司。(2019年製作のアニメ)

3.5

TL漫画のアニメ化だが、通常版なのでアレなシーンはカットされてるが内容が内容なだけに人によっては観れない作品。
短編ラブコメとして一気見。完全版は…まぁいいかなと思う。

—-✄———-✄———-✄—
>>続きを読む

0

名探偵コナン 1998年(1998年製作のアニメ)

3.7

S3になって1話完結型から前編後編に分かれた作品が増えてきたのが印象的。
しかしどの作品も犯人の動機や事件解決後のやるせない感じがあってスッキリしない所が大人向け感がある。
仮面ヤイバー殺人事件の犯人
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます


父・スパイ、母・殺し屋、娘・超能力者!?
東国と西国が冷戦時代、東国の総統に近づくミッションを帯びた西国のスパイ「黄昏」が、家族を作り総統デズモンドに接触、戦争を回避しようとする物語。

まず、父と
>>続きを読む

0

名探偵コナン 1997年(1997年製作のアニメ)

3.8


コナンシリーズ2期は平次やキッドの登場、そしてモブ警官から高木刑事認識と最近のコナンにも欠かせない人物の初登場があり面白かった。

中弛みする話もあったが全体的に大人向けな展開だったりミステリーやハ
>>続きを読む

0

名探偵コナン 1996年(1996年製作のアニメ)

4.7

名探偵コナン初期1シーズン目。
前回『サボテンの花殺人事件』の話まで見たが、それ以降を見る事がなかった。
コナンシリーズにハマってしまってやっぱり1から視聴し直し。

1話完結型のストーリーと前後編の
>>続きを読む

0

バジリスク~甲賀忍法帖~(2005年製作のアニメ)

4.0


陰陽座の曲がカッコいい事とバジリスクタイムのイメージが強かった今作。
アニメを見ようと思ったのはスロットの盤面からきこえた鳥海さんの声にえっ!鳥さんこれ出てるの?!って思ったからだった。

結果観て
>>続きを読む

0

鬼灯の冷徹 第弐期 その弐(2018年製作のアニメ)

4.2


2期前半と比べてニッチに攻めた話が多いが面白かった。opの歌謡曲感がたまらないしedがピーチマキちゃんの曲なのも良い。

全体的に鬼灯がというよりも周りのキャラについてって展開だったが、ゆるく見れて
>>続きを読む

0

鬼灯の冷徹 第弐期(2017年製作のアニメ)

4.0

1期よりも目立つキャラが多くてキャラが濃いんだけど濃すぎて若干見るのがだらけたがやっぱり面白い。
製作会社が変わった事で、絵が若干変わりどちらかといえば1期のビジュの鬼灯の方が好みだったが、声優やop
>>続きを読む

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

4.2

久しぶりに再視聴。
地獄にまつわるあれやこれ。妖怪や神獣、伝承などを面白おかしく描いた作品。

閻魔大王の第一補佐官鬼灯と、彼の周りの人々のちょっとした話でサクサク見れるからいい。
中弛みしずに見終わ
>>続きを読む

0

名探偵コナン ゼロの日常(2022年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


名探偵コナンで人気キャラクター「安室透」
トリプルフェイスを持つ彼の日常を描いたコナン本編のパラレルストーリー。

これは安室ファンはもちろん、風見裕也ファンも必見な内容で面白かった。
1クール分の
>>続きを読む

0

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(2022年製作のアニメ)

4.0

ドラマのイメージが強くて最初の何話か掴みが弱かった印象。でも、毎週配信更新されたらすぐ最新話観てたから何やかんや観ちゃうアニメだった。

新人女性警察官川合麻衣。交番勤務、公務員という安定した職に就き
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


雛人形の頭師を目指す高校生五条くんとギャルでオタクな喜多川さんのハートフルラブコメストーリー。

22年冬アニメの覇権はこれだったのでは…。って思うくらい可愛くてキュンキュンする作品。
原作が青年誌
>>続きを読む

0

はたらく細胞BLACK(2021年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

通常のはたらく!細胞が健康体の身体の世界の話ならこちらはそのまま不健康体の身体の世界の話。
新人赤血球がブラックな労働環境で、それでも立ち上がる姿に見ていて勇気と働くとは…?を考えさせられた。
血小板
>>続きを読む

0

DARKER THAN BLACK -流星の双子-(2009年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


1期終盤でのゲートを巡る出来事「トウキョーエクスプロージョン」の夜、ロシアではとある事故が起きていた。
ME技術研究者のミハエル・パブリチェンコ博士の息子紫苑が右目と足を代償に契約者になったのだった
>>続きを読む

0

DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


この作品が放映されてた頃、内容が難しいけど主人公のかっこよさとアクション、全体的な雰囲気で最後まで見てた。当時は、頭に?ってなった最後だったが見直して、今こんな作品作られてないな、こんな感じのがいい
>>続きを読む

0

はたらく細胞!!(2021年製作のアニメ)

4.5

2期の主人公は白血球1146番と一般細胞の細胞くんなのかな。
ネタ切れ感もなく、コミカルで楽しく見ながら身体の事について知ることが出来る作品。

キラーT細胞がメモリーT細胞になってガン細胞と戦うシー
>>続きを読む

0

トリニティ・ブラッド(2005年製作のアニメ)

4.7

作者急逝により未完になった作品を当時アニメ化。15年以上前の作品だが、今観ても充分面白い。原作のノイエ・バロック・オペラと言われる独特の世界観を描くには少し、いやかなり尺が足りなかった様に感じられる。>>続きを読む

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

4.5


身体の中の細胞達のお話。
赤血球ちゃんが迷子になりながらも身体の隅々に酸素と栄養素を送る日々。そんな身体に起こる数々の出来事。

細胞や身体の仕組み、病について描かれてるから見るだけで少し賢くなれる
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

5.0

1期のスペシャルウィークとサイレンススズカの話も良かったが、2期はチームスピカのチームメイト、トウカイテイオーとメジロマックイーンの話。

何度も挫折しても立ち上がり、夢に向かってかけていくテイオーの
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

5.0

日本一のウマ娘を目指すスペシャルウィークと憧れであり、ライバルのサイレンススズカの物語。
熱い友情に心動かされるし、意地悪なキャラもいなくて見ていてストレスがない。脇キャラ達もそれぞれキャラが立ってい
>>続きを読む

0

五等分の花嫁∫∫(2021年製作のアニメ)

4.0


5つ子に振り回されつつ家庭教師業を頑張る風太郎。明かされる5つ子転入の理由やそれぞれの風太郎への想い。
5等分から特別な1人に…。
それぞれが大人に近づいていく2期は最後見ていて泣いてしまった。
>>続きを読む

0

五等分の花嫁(2019年製作のアニメ)

3.8


貧乏高校生上杉風太郎が、5つ子の家庭教師になるお話。
相場の5倍という破格の賃金で雇われた先は、一癖も二癖もある5つ子の家庭教師!
この5つ子の内の誰かとの結婚式からスタートするがまだ1期では誰と結
>>続きを読む

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

5.0

オタク必修科目的な立ち位置な作品。
そんな印象と新劇場版の序と破を見たくらいの知識しかない状態でしっかり見てみようとチャレンジしたらハマるし面白い。
90年代のアニメの作画で今のアニメとはやっぱり違う
>>続きを読む

0
>|