Bwingさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Bwing

Bwing

映画(1397)
ドラマ(0)
アニメ(1)

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.4

コカインを食べて凶暴化したクマが巻き起こす騒動を実在の事件に着想を得て描き、アメリカでSNSを中心に大きな話題を集めたパニックアドベンチャー。

1985年。運び屋アンドリューはセスナ機に積んだ大量の
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.5

実際の心霊現象をベースに描いた人気ホラー「死霊館」や、同作から誕生した「アナベル」シリーズなどを含めた「死霊館ユニバース」に連なる一作で、シリーズの始まりの物語を描いた「死霊館のシスター」の続編。>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.1

「新感染 ファイナル・エクスプレス」のヨン・サンホ監督が原作・脚本を手がけ、呪いによってよみがえったゾンビ集団に立ち向かうジャーナリストと少女呪術師の戦いを描いたアクションホラーエンタテインメント。>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

キアヌ・リーブス主演で、仮想現実空間を舞台に人類とコンピュータの戦いを描いたSFアクション。プログラマとしてソフト会社に勤務するトーマス・アンダーソンは、ネオという名で知られた凄腕ハッカーでもあった。>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

3.5

中国古代の四大民間伝説の1つとされる「白蛇伝」のヒロイン・白娘の前世の物語を、フル3DCGで描いた中国の長編アニメーション。晩唐の時代、国師が民間人に蛇を大量に捕まさせていた。見た目は美しい少女の白蛇>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.0

2017年に発売された台湾の大ヒットホラーゲーム「返校」を実写映画化。国民党政権下の白色テロ時代を題材に描いたダークミステリーで、第56回金馬奨で最優秀新人監督賞など5部門を受賞した。1962年、台湾>>続きを読む

モーガン・ブラザーズ(2012年製作の映画)

3.0

人体肥料工場を営む兄弟に遭遇した若者たちの運命を描き、2013年シッチェス映画祭ミッドナイトエクストリーム・グランプリを受賞したホラーコメディ。オーストラリアの田舎町で肥料工場を営むモーガン兄弟。経営>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.5

ブラックメタル黎明期の中核的存在だったノルウェーのバンド「メイヘム」の狂乱の青春を鮮やかに描いた音楽映画。ノンフィクション「ブラック・メタルの血塗られた歴史」を原作に、ブラックメタル・バンド「バソリー>>続きを読む

エネミーライン ドイツ軍大包囲網からの脱出(2019年製作の映画)

2.0

第2次世界大戦末期を舞台に、ドイツ本国の降伏にもかかわらず投降を拒み続ける残存部隊と、その真っただ中に取り残された2人の連合軍兵士の戦いを描いた戦争アクション。

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.4

クリスマスに留守番をまかされた12歳の少年とベビーシッターが巻き込まれた恐怖の一夜を描いたホラー。クリスマスも近くなったある日、ベビーシッターのアルバイトとしてアシュリーがルークの家を訪れる。もうすぐ>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.4

チェコの民話をベースに命を持った切り株人形の恐怖を描く寓話。監督・脚本・原案・美術は「悦楽共犯者」のヤン・シュヴァンクマイエル。出演は映画初出演のクリスティーナ・アダムツォヴァーほか。

アンツ・パニック!(2009年製作の映画)

1.5

人間の生き血を吸う、ヤツらは腹ペコだった!!
若い夫婦がテキサスの田舎町に越してきた。夫エヴァンの仕事の都合とは言え、都会っ子の妻コリーにはこの町やお節介な住人たちに馴染めずにいた。そんな中、数日前に
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.2

その名を知るだけで呪われると言われる謎の存在「バイバイマン」をテーマに描いたホラー。アメリカ、ウィスコンシン州の古い屋敷に引っ越してきた3人の大学生が、ふとしたきっかけで、その名を知った者、口にした者>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

是枝裕和監督が福山雅治を主演に迎え、息子が出生時に病院で取り違えられた別の子どもだったことを知らされた父親が抱く苦悩や葛藤を描いたドラマ。大手建設会社に勤務し、都心の高級マンションで妻と息子と暮らす野>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

共産主義下にあった1980年代のポーランドを舞台に、肉食人魚姉妹の少女から大人への成長物語を野性的に描いたホラーファンタジー。海から陸上へとあがってきた人魚の姉妹がたどりついた先はワルシャワの80年代>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.7

バレーボールにかける高校生たちの熱い青春を描いた古舘春一の人気漫画を原作とする大ヒットアニメ「ハイキュー!!」の続編となる劇場版2部作の第1部。原作の中でも屈指の人気エピソード「烏野高校VS音駒高校」>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.0

2002年に製作され大きな反響を呼んだ「自殺サークル」の続編。退屈な日常や家族との関係に嫌気がさしていた女子高生・紀子。ある日“廃墟ドットコム”というサイトを発見した彼女は、家出して東京へ行き、サイト>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.3

小栗旬が文豪・太宰治を演じ、小説「人間失格」の誕生秘話を、太宰を取り巻く3人の女性たちとの関係とともに描いたオリジナル作品。「ヘルタースケルター」「Diner ダイナー」の蜷川実花がメガホンをとり、脚>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.5

「半沢直樹」シリーズなどで知られる人気作家・池井戸潤の同名小説を、竹内涼真と横浜流星の主演で映画化。

父親の経営する町工場が倒産し過酷な幼少時代を過ごした山崎瑛と、大企業の御曹司だが次期社長の座を拒
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.9

ジョニー・デップが製作・主演を務め、水俣病の存在を世界に知らしめた写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの写真集「MINAMATA」を題材に描いた伝記ドラマ。1971年、ニューヨーク。かつ>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

アカデミー外国語映画賞ノミネート作「籠の中の乙女」で注目を集めたギリシャのヨルゴス・ランティモス監督が、コリン・ファレル、レイチェル・ワイズら豪華キャストを迎えて手がけた、自身初の英語作品。2015年>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

「万引き家族」の是枝裕和監督が、「パラサイト 半地下の家族」の名優ソン・ガンホを主演に初めて手がけた韓国映画。子どもを育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていく「赤ちゃんポスト(ベイビー・ボックス)」>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.1

“人喰いジーンズ”が巻き起こす恐怖をスプラッター描写満載で描いたホラーコメディ。とあるアパレルメーカーが、誰にでもフィットする新作ジーンズを開発した。発売前夜、従業員たちがキャンペーンの準備に追われて>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.6

ナチスドイツが死体と機械を合成する禁断の人体実験に手を染めたという設定で描かれるアクションホラー。第2次世界大戦末期の1945年、ソ連の偵察部隊がドイツの占領地域に潜入し、古い教会で大虐殺の痕跡を発見>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.4

第14回小説現代長編新人賞を受賞したパリュスあや子の小説「隣人X」を、上野樹里と林遣都の共演で映画化した異色のミステリーロマンス。

故郷の惑星の紛争によって宇宙から難民として地球にやってきた「X」と
>>続きを読む

レッド・ホークス(2018年製作の映画)

3.0

トルコ軍の全面協力で実話をもとにリアルに描かれたトルコ製戦争アクション。武装テロ組織が支配する危険地帯での窮地に陥ったトルコ軍特殊部隊「ホーク隊」だったが、危険を顧みずに駆けつけた1機の味方の戦闘機に>>続きを読む

NAGASAKI・1945 〜アンゼラスの鐘〜(2005年製作の映画)

3.4

実在の医師を主人公に据えた、核廃絶のメッセージをこめた作品として製作された長編アニメーション。長崎上空に新型爆弾が投下され、浦上天主堂は無惨に破壊。美しい鐘を響かせていたアンゼラスの鐘は吹き飛ばされ、>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

筒井哲也の同名コミックを、「デスノート」シリーズで共演した藤原竜也と松山ケンイチの主演で実写映画化したサスペンス。時代に取り残され過疎化に苦しむ孤島・猪狩島。島の青年・泉圭太が生産を始めた黒イチジクが>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.5

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画42作目。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなど数々のヒット作や、2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」などで知られる人気脚本家の古沢良太が、映>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、不死身の老兵とナチス戦車隊の死闘を描いた痛快バイオレンスアクション。

1944年、ソ連に侵攻されナチスドイツに国土を焼き尽くされたフィンランド。老兵アアタミ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.5

WEBライターのカツセマサヒコによる青春恋愛小説を北村匠海と黒島結菜の共演で映画化した「明け方の若者たち」のスピンオフ。黒島演じるヒロインの“彼女”が主役となるアナザーストーリーで、原作でも映画でも語>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

俺も今、26
なんか伝えたいことは分かるな〜
ただ仕事に文句ぐちぐちいわないで即行動した方が良い!

マザーハウスのバックパック使ってるから、なんか嬉しかった👜

WEBライターのカツセマサヒコによる
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

芥川賞作家・平野啓一郎の同名ベストセラーを「蜜蜂と遠雷」「愚行録」の石川慶監督が映画化し、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が共演したヒューマンミステリー。

弁護士の城戸は、かつての依頼者・里枝から、亡
>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.7

2009年アフガニスタンで圧倒的多数の敵兵に囲まれた米軍基地の兵士たちの実話を、スコット・イーストウッド、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、オーランド・ブルームらの共演で映画化したミリタリーアクション>>続きを読む

エネミー・ライン4 ネイビーシールズ最前線(2014年製作の映画)

3.0

敵陣で孤立する兵士たちの戦いを描く戦争アクション「エネミー・ライン」のシリーズ第4弾。CIAの女性スパイがコンゴで拉致された。現地へと向かった特殊部隊ネイビーシールズの精鋭たちは人質の奪還に成功するが>>続きを読む

エネミー・ライン3 激戦コロンビア(2008年製作の映画)

3.0

敵地に取り残された兵士たちの過酷な脱出劇を描く戦争アクション「エネミー・ライン」のシリーズ第3弾。コロンビアのボゴタ工場が爆破され、その実行犯とされる反政府ゲリラ軍FARCの本部を偵察するべくアメリカ>>続きを読む