頭文字D Fifth Stageに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『頭文字D Fifth Stage』に投稿された感想・評価

藤原ゾーン好き
北条凛のヒロインムーブも大好き
実況してる中井和哉のキャラ全然覚えられないけど好きすぎる。
922

922の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何か物足りない。
キャラデザか?ユーロビートか?
クセのある初期の頃の方がワクワク感が強かったし個人的には好き。

なつきとのその後は何も描かれずに新しい彼女(美佳)を作る拓海…。

1話
作画が劇的にクオリティアップしてて感動!
高橋兄弟が誰かわからなかったwwキャラデザどうした!?子安さんの声でやっと判断できるレベルだ。
プロジェクトDのなりすまし大爆笑。
拓実くんビンタされ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.1
最初、涼介が変わっちゃってわからなかった…(笑)
今回、啓介の成長とか涼介の背景とか
拓海だけじゃなかったのがよかったなぁ◎

ますます絵が細かくリアルに近づいていく。
眼の描写もイキイキしている。
CGとアニメの境目も自然。
キャラクターデザインがStageによって少しずつ変わるので毎回脳が馴染むのに時間がかかるw
そして…

>>続きを読む

ずーっと感じてたのは、86を負けさせない為に何か色々小細工しすぎ

例えば、ウイングが壊れるとか
路面状況が悪いとか

その真っ直ぐ勝負して、負けて、その後這い上がるサクセスストーリーも見てみたかっ…

>>続きを読む
新技があったり新しい事がある訳ではないのであっさりレースは終わる。
1話だけ、ここから神奈川
13話*220円は勿体無い
→nsx倒して次がファイナル
kanappe

kanappeの感想・評価

-
プロジェクトDが始まり、正直マンネリ化してきたが、死神GTR VS涼介の戦いは超見所、なんだよー泣いちまったじゃねえかー!
涼介並みの完璧人間でも心に傷を負うし、辛いってなんだか…辛いな
Yuto

Yutoの感想・評価

4.2

プロジェクトDはいよいよ最後の舞台、神奈川へ乗り込む


まず涼介のキャラデザが大幅に変更されていることに驚き。髪型・髪色が全然違う。原作は未読ですが、アレはもう別人です(笑)。

内容的には、これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事