あさ

SELECTION PROJECTのあさのレビュー・感想・評価

SELECTION PROJECT(2021年製作のアニメ)
3.7
ネタバレ
OP歌唱:9-tie

泣きたいほどに惜しい
言いたいことは大量に出てくるけどキャラは本当に良かった
主人公以外が賑やかしとか尺が足りないという意見もあるけれど、それぞれにメイン回があって誰が誰かわかる程度の個性は十分に出ていたと思う
動画工房の作画も良かった
特に水着回のラストは感動もの
(衣装はともかく)曲もどれも素晴らしい
まぁ大宮がメインで出てきたのでそれだけで100点ですw



以下愚痴

1話のラストみて「おぉっ!意外な展開」と思ったのも束の間、2話で速攻で繰り上がり、しかもそのことに対するフォローも雑
運が良かったね、じゃねーーーーーーーーのよ
結局セイラはなんだったんだろう...HPのキャラ紹介でもメインと並んでるのに活躍ほぼなし...メディアミックス計画があったらライバル枠で出すつもりだったのかもしれない...

そこから先はまぁ結構良かった
王道ちゃ王道というか先の読めまくるど真ん中ストレートではあったけど
キャラ同士が切磋琢磨しながら目標に向かって努力していくのはいい

ただ、間違いなく誰が勝ち上がるのかを固唾を呑んで見守るリアリティショーという形式とは合っていなかったのは事実
トップに書いたようにそもOPの時点で誰も落ちる気配がないあったかい世界だったのは見え見えで、だからこそ1話の意外性が私を期待させたのだけれど(OPお披露目は2話ラスト)
ぶっちゃけこの手のアニメを見る層がそれを望んでいないので予定調和のあったかい世界になるのもむべなるかな
多少はギスるというか対抗心があった方がキャラが立つなぁと思ったのは、終盤馴れ合い出した途端に主人公以外からフォーカスが外れてその他大勢になってしまいがちだったから

そして問題の終盤
運営【検閲済み】すぎる
きちんと全員人気を集めて出されたハードルを乗り越えてきた先に唐突に待ち受ける追放選挙
やば〜〜〜〜〜〜〜い!!!!(今鵜)
個人的にはこれには意外性もあったし、なあなあで全員合格よりも全員失格のオチもケジメがついて良かった
運営は良くないが

再集結からの再始動
全国から中高生が毎週埼玉に集まるの北海道・九州組の負担がやば〜〜〜〜〜い!!!!
それにしても本当に10万の応募があるようなリアリティショーのファイナリストが集まってるならもうちょっと集まってもいいような...世の中世知辛いのじゃ...
11話結構好きなんだ、いや大宮が出てるからではなくて
挫折からの復帰、0からの挑戦、立ちはだかる壁、乗り越え少しずつ成功していく少女たち
ぶっちゃけここが最終回がよかった

ラスト2話、これが本当に本当に要らない
これが違ったらまた評価は変わっていたはず
ほとんど運営から切り捨てたようなものなのに何が見守っていた?チャンスを与える?結局9人でやっていいのならあの投票で切り捨てようとしたのは?ただの茶番劇?
1話からの2話と同じで、脱落からの復帰があまりにもトントン拍子過ぎてなんの感慨も湧かない
お騒がせしてすみませんでしたって、これ本来は運営が言うべきでしょうに
演者前に出して避雷針にするのがなぁ

オーディション本番直前、過労で倒れた主人公
しかし本人の意思を尊重し日程は変更せず行い、目を覚ますのを待つことに...
??????????????
このアニメで一番意味がわからない展開
正気の沙汰じゃないな
なんで周りは美談みたいな扱いしてるの
元々心臓弱くて移植してるような娘が倒れた直後に歌って踊ってることにもっと違和感を持ちなよ
このアニメ時系列シャッフル好きだけどぶっちゃけあんまり上手くない
最後にパフォーマンスを持っていきたいにしてもこのままいけるのかーーーーー???からのストンと熱が切れて違和感しかない

というか肝心の最終ライブも、え終わり!?みたいな感じだった
全員パフォーマンスにしても絶対水着回の方が盛り上がったし...幕切が本当に残念だった

1話1話単体でみるとよく見えるのに、全体を通して見ると違和感が出てくるのはストーリー構成が悪かった
素材はよかったのにくやしいなぁ

勝ち負けに強いこだわりがあり、勝てる勝負しかしないタイプ←忘れ去られた設定



放送タイミングからしてアイドリー...さんと明らかに影響があったはずだけど謎
パクリというか企画の使い回し?アルマゲドンとディープインパクトみたいな...わからん...
あさ

あさ