サンプルHD

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャンのサンプルHDのレビュー・感想・評価

3.8
プッチ神父との闘い、ガチでアツい。これまでのジョジョの主人公とは違った感じで戦っていく姿がかっこよかった。一つ一つの言葉に重みがあって、ジョジョ特有の名言とかも5部に劣らないほどの出来だった。最後の終わり方も申し分ないし、めちゃくちゃ面白かった。

ただ、それまでのエピソードが微妙。実際、見始めたのは約一年前で見終わったのが今日。途中で飽きて、全部見るまでにこれだけの時間がかかった。30エピソードくらいしかないのに。最初の方はなかなか面白かったけど、途中で一気に失速。最後は盛り返すんだけど、一気に見るのはしんどかった。これって結構3部を見てても感じたことなんだよな。仲間を集めていくとことかの最初は面白いんだけど、途中の旅で失速。DIOとの闘いはめちゃくちゃ面白い、みたいな。2部は話によってムラがある感じ。やっぱり最後のボスとかとの闘いは面白いのだけれども。だからこそ、最後まで白熱した展開が続く4部、5部が一番好きで、2部、3部、6部はそれには及ばなかったところがあるのかも。1部は論外。

6部の感想に論点を戻したい。今回特に思ったのは、ツッコミどころが多すぎる。すっごい強いスタンドとか出てくるんだけど、その倒し方とか、ロジックとかに矛盾点多すぎ。特にミュウミュウの倒し方。二進法?は?さすがに無理があるじゃん。なんでそんな詳細に絵描けて、敵だとわかるんだよ。なんでもありじゃん。また、プッチ神父のスタンド能力も最後の展開とかもずっと頭に?がある状態だった。
でもこれらは、不思議なことにあまり気にならない。もしかしたらここにジョジョの魅力があるのかもしれない。矛盾点とかは多いんだけど、それをしのぐほどの熱い展開、BGM、キャラクターそれぞれの圧倒的濃さがある。これはジョジョの「凄み」であり、ファンにしかわからないところだ。

ひとまず、ここまでが一つのジョジョシリーズの終了、ということなのかな?今までのジョースターの血統がなくなってしまうのは悲しいけれども、これからどんなキャラクターが出てくるのかが楽しみでしょうがない。7部はアニメになるのは相当先っぽいので、漫画で読み始めようかな!ありがとう、ジョースター家!
サンプルHD

サンプルHD