MondeFilm

【推しの子】のMondeFilmのレビュー・感想・評価

【推しの子】(2023年製作のアニメ)
3.3
1.
 『かぐや様は告らせたい』もそうだが、ギャグよりパフォーマティブなマウントが見え隠れしてしまう。「こんなこと言えちゃう私」があらわれる。アイドル稼業自体がグロテスクだから扱えば当然グロくなる。グロテスクな部分を肯定してもらいたいだけの舞台装置としてのアイドル。元々アイドル自体そんなに好きじゃないから題材としても好きじゃない。無自覚に推しとか使えるタイプの人間向け。いやストーカーに会ったらしらばっくれろや。B小町の曲をいいと思えないが、これがみんなに受けているんだったら把握しなければならない。なんか非現実的な表現が多いね。冷めてしまう。
 アイドルは究極的な精神的優位なんだと思う。嘘で騙す、肉体的にはどうしようもない心を満たす。ダンス覚えるシーンを延々やってくれ。実際、虚業に身を費やす人々はこのリスクを持っているかもしれない。あんまり嘘はつくものじゃない。ネットで見るような意見を声優に言わせんな。
2.
 イケメンに惹かれる女性の表現が上手いような気がする。別にそんな場面を多く目撃しているわけではないが...アクアって中学生なの!?って思ったが精神的にはオッサンだから良いのか。洒落臭い言葉遣いが許されてきた人の言い回しが伺える。タイトルここで出るんかい。音楽はアニメとアイドルの端女?
3.
 下手な演技上手い。露悪的すぎるだろ。別にもうちょっと熱意あって色々作るんじゃないですか。
5.
 Youtuberとか恋愛リアリティショーとか、自分の見たことない分野がみんな好きなんですね。けいおんの劇伴思い出した。
6.
 かなり劇伴がいい。OPEDは飽きた。みんなグロテスクな部分が好きンゴねえ。リアリティを売りにするトレードオフ。あんまりフィクション寄りの構成じゃないから、取り扱いが難しい。
7.
 イケメンって悩んだりするんだ。
8.
 言うことオモロいか?
MondeFilm

MondeFilm