ソラアユム

俺だけレベルアップな件のソラアユムのレビュー・感想・評価

俺だけレベルアップな件(2024年製作のアニメ)
3.6
題名:俺だけレベルアップな件
鑑賞日時:2024年4月22日
鑑賞方法:NETFLIX
評価:3.6(MAX5.0)

『あんたは強い。だけど一つ残念なことを教えよう。俺は絶えずレベルアップしているんだ。』
 

□鑑賞期間:2024/1/8~4/22
2024年1本目
原作未読

□異界のゲートから出現する魔物とそれを討伐する特殊な力を得たハンターの闘いを描いたWEB漫画原作のSFアクション

ハンターは能力が覚醒した時点で成長の余地がなく、格付けが完了してしまうという設定は目新しいなと思った。能力覚醒時にEランクに認定され、人類最弱兵器と揶揄される少年が主人公。そんな主人公が再覚醒により、闘うたびにレベルアップしていくという、この世界では異質の存在として陰ながら徐々に実力を伸ばしていく。

今作の特徴、主人公だけがまるでRPGゲームのプレイヤーの様なレベル性で成長し、視界に神(運営)からのお知らせがポップアップで出るという仕様が面白い。デイリーミッションの消化、スキルポイントの振り分け、限定ダンジョンへの挑戦など、ゲーム的な要素がとにかく多い。まわりのハンターとは一線を画すその設定は面白いとは思うのだけれど、そもそもこの世界観がゲーム然としているので、主人公の異質さが余り際立たないのが残念な所だった。

異世界転生系の様な中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界ほどあからさまではないけれど、ダンジョンが出現して、その中で出てくるモンスターはゴブリンやサイクロプスなどいかにもゲーム然とした敵の造形。さらにはハンターの役職がヒーラー、魔法系、暗殺系、タンクなどこちらもゲーム然とした役職で区分されている。要するに、主人公だけがゲーム然とした超次元的な世界を認識しているという設定があまり目立たない世界観なのだ。

それに加えて、主人公だけがレベルアップしていくというお話の性質上、主人公以外に成長するキャラクターを作り出すこともできない。これはかなり手痛い設定で、キャラクターの成長による熱い展開は主人公に限定される。

主人公がジョブチェンジを行ったところでS1は終了。これから戦闘のバリエーションが増えると思うと楽しみではある。戦闘シーンの作画のレベルはかなり高めなので期待したい。


以上