人生相談テレビアニメーション「人生」のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 人生相談テレビアニメーション「人生」の情報・感想・評価・動画配信

人生相談テレビアニメーション「人生」(2014年製作のアニメ)

公開日:2014年07月

制作会社:

3.1

あらすじ

『人生相談テレビアニメーション「人生」』に投稿された感想・評価

tumori

tumoriの感想・評価

2.0

前半は見るのが苦痛な、流し見用のアニメ。
面白さも斬新さもなく、ただ相談に対して理系、文系、馬鹿の意味不明な解答してるだけで見る価値が無いと思った。
たが後半につれて解答はめちゃくちゃだが、ストーリ…

>>続きを読む
OwL

OwLの感想・評価

3.1

評価指標
1. 作画(アニメーション品質) 6点
2. ストーリー(プロットの魅力) 6点
3. キャラクター(キャラの深さや魅力) 6点
4. 音楽(BGM、主題歌の質) 9点
5. 演出(シーン…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

4.5
変わってて珍しい設定だなとは思ったけど可もなく不可もなく。みんな個性強すぎて少し疲れるけど特に生徒会長酷すぎる。
最初は面白かったけど、変わり映えなさすぎてだんだん飽きた
3人の回答が独特なのは良かった
リピア

リピアの感想・評価

3.1
学園系
当時新しいなって思ってた気がする
まあ流し見程度だったけど
文系に哲学が足りない
哲学のない文系に相談することなんてねーから
しゅん

しゅんの感想・評価

3.1
新聞部の人生相談コーナーに、理系・文系・体育会系の目線から答えるギャグアニメ。

絵がめっちゃ可愛い。個人的なベスト絵柄なのでそれだけで高得点。
話自体はそれほど特徴無かったのでこれくらいで。
勝ちヒロインが決まってるはがない感。ヒロイン的には部長が1番すこ。ライダーのネタのとこの次回予告で渡辺宙明の名前出しといてその回の脚本荒川じゃないの笑う。
BK477

BK477の感想・評価

3.7

14年に視聴。
実験的な内容には可能性を感じました。
キャラクター達自体はありがちなものですが、内容は非常に独特。
3人の回答は、全部原作者1人が書いているのでしょうか?
本当に3人の人間が回答した…

>>続きを読む
アゴ

アゴの感想・評価

3.1
結構ウケそうな設定なのに目立たなかった。
タイトルがピンとこないせいだと思う
体育会系担当の子が好き

あなたにおすすめの記事