noel

キン肉マン THE LOST LEGENDのnoelのレビュー・感想・評価

キン肉マン THE LOST LEGEND(2021年製作のドラマ)
4.5
モキュメンタリーというのを見るのは初めてで、最初は「何だこれ?何のおふざけ?」な印象でした。
色々安っぽくて、いったいどうなるんだろうかと一抹の不安もあり。

ともあれ、寝起きのまんまみたいなボサボサヘアの眞栄田郷敦を見られるのは貴重。
そして彼のサックスの演奏シーンがほぼ毎回エンディングに流れるのもとても貴重。
その貴重をエサに、とにかく彼が「ターニングポイントになった作品」と言明したからには何か起きるんだろうと見続けました。

キン肉マン世代じゃないということもあり、最終回を見終わっても、正直、何が起きたのかはよくわからなかったけど、なんか凄いものを見せられた感。
普通のドラマで感じるような「面白かった!」な瞬間は少なかったけど、普通のドラマの何倍もあれこれと印象深いシーンが思い出されるのは、やっぱり面白かったってことなんだろうな。


<以下、ちょっとネタバレあり>










謎なのは千葉ちゃんがキン肉マンの映画化に動いていたというのが本当なのかどうなのか。
その要素があったから眞栄田郷敦で行こうとなったのか、眞栄田郷敦のキャスティングが決まってから千葉ちゃん要素が膨らんだのか。
何れにせよ、ありそうでなさそうな、なさそうでありそうな展開はモキュメンタリーとしては大成功なんだろうね。

小沢仁志の白い粉の件は正直微妙だったけど、アテレコは面白かった。

ゆでたまご先生方自らのご活躍含め、キン肉マンファンによるキン肉マンファンのためのキン肉マンドラマである一方で、眞栄田郷敦のPVにも仕上がっています。
綾野Pの「日本の芸能界、いや、地球には郷敦が必要なんだ」というセリフはある意味予言。
この作品は、今後生まれてくるゴードンファン必見の神作になったことに疑いの余地なしです。

最終回のゴードンの、闘いの中で見られた数々の表情、エンディングラストの充足感に満ちた笑顔がとてもカッコよくて美しくて忘れられません。
この後の作品「プロミス・シンデレラ」でブレイクしたのは納得だけど、まだまだ片鱗しか見せてもらっていないことに期待しかありません。

遅かれ早かれ園子温監督の作品に呼ばれるだろうし、谷垣さん指導のアクションシーンも評判になる事でしょう。
普通の芝居での綾野剛や玉城ティナとの共演作もとても見てみたいです。
noel

noel