だから殺せなかったの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:11回
コメント5件
アダラ

アダラ

このコメントはネタバレを含みます

結末が切なすぎる…。 DVとか虐待男を狙ってたのは明らかだったけどお父さん…そしてお母さんも虐待されてきた人で、だから普通の幸せな家庭を作りたかったって…。 陽一郎くんがお父さんが警察に連れていかれる背中に「お父さん!」って叫びながら手を伸ばすシーンが悲しかった。 そして陽一郎くんに突撃しにくる記者😠 「お父さんが連続殺人犯なるってどんな気持ちですか?」って最低すぎる質問だよ。 そしてラスト、毛賀沢達也の息子!?と思ってたのに一転してまさかの一本木さんの息子なの!? 1話に登場した白石琴美がここでもう一度登場して、あの記事さえ無ければ3人で幸せな家族になってたんだろうな…。そして記者の慟哭を読んで一本木に挑戦状を送った理由に納得した。 「最も憎んだ筈の人間の中に、最も愛したお前を見た。 “ だから殺せなかった ”」 「20年前、特ダネと家族を天秤にかけて特ダネを選んだ。今度は彼を守ります」 一本木さんも絶対に後悔してたもんね…。 陽一郎くんに会いに行った時、今までと違う表情で二人が親子の顔をしててすごかった!
Negai1

Negai1

最後の伏線で記者の一本木と陽一郎がタイトルの通り『だから殺せなかった』に繋がった
Sankawa7

Sankawa7

怒涛の伏線回収。 最終話にこんなに要素が詰まってたとは‼️ いちばん良かったのはタイトルの意味に漸く繋がったこと。 身震いした。
いいね!24件
もずめ

もずめ

題名の意味を回収。「だから殺さなかった」は最初虐待してたお父さんの話かと思った。陽一郎の父親のことだったのか。 陽一郎がかわいそう。陽一郎にとっては大切なお父さんなのに。 同じ境遇で愛し合っていた妻が亡くなったことがきっかけだったのかもしれないけど、2人の大切な息子の陽一郎の存在を想って思いとどまれなかったのか。 妻はこんなことをして喜ぶのか。 親に虐待された2人だからこそ、きっと2人で協力して陽一郎とともに「絵に描いたように幸せな家庭」を作ったのに。 犯人から陽一郎への手紙って萩原聖人の直筆?シリアスな場面で字が可愛い系なのすごい気が散る(笑) 何度も「陽一郎を捨てた」と書いてたけど、一本木は子供がいること自体知らなかったんだから捨てたとはならないのでは。 ワクチンが殺してきた4人の被害者たちや、虐待してた父とは違う。 ワクチンが捕まることで陽一郎は1人になるのだから、一本木を殺すのを思いとどまってくれてよかった。。
いいね!1件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

そんな顛末だったとは…😢
いいね!8件