だから殺せなかったのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『だから殺せなかった』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『二十年前、特ダネと家族を天秤にかけました。そして特ダネを選んだ。』

最後のワードセレクトはどうにかならなかったのか。
いや、むしろそのワードセレクトも含めてのことなのか。

犯行声明とか連続殺人とかミステリーに割とよくある設定だなーと思って見てて、犯人分かってからもあぁこういう話ね〜って感じだったけど、最後の最後のタイトル回収エピソードが人間らしさあってとても良かった。…

>>続きを読む
犯人誰なんだろうと考えたりとミステリーとしては面白かった。ただ、全体的に少しテンポが悪く眠くなりやすかった。

何故このタイトル?
というのが、終盤近くまで気になってました。かなり殺しまくってるのに?
最後の最後でわかりましたが。
虐待という題材もなんとなくマンネリだなあ…と思ってましたが、一気に話が締まって…

>>続きを読む

まず何よりこの年齢になった玉木宏が渋くてカッコ良すぎる!
昔から好きだけど、より一層好きだ。

車に飛び降りと思われる人が落ちてくるという衝撃的な幕開け。
(この時点では自殺としての身投げだと思って…

>>続きを読む

ミステリー小説での警察と記者のやりとりは渋くて好き。
この話でもそういう展開多分あったけど、かっこよさはあまりなかった。
というより、「報道の自由」を盾に警察に手紙渡さないのってありなの?そんなもん…

>>続きを読む
1話目からよういちろうが一本木の子どもなんだろーなって予想してたら当たっててビックリ!
犯人は予想出来なかったけど、最後は良い感じで終わった。玉木宏はいつ見てもカッコイイな〜
面白かったです!
ミステリーで常に続きが気になるドラマでした
玉木宏かっこいい😎

最後の展開はびっくりでした^ ^

ツッコミ処を挙げたらキリがないが、まずそもそも新聞社に犯人と名乗る人物から手紙が来ても、紙面で返信なんてするわけない。
そこに目をつぶれば面白いかなと思って見ていたが、警察が異様に無能だし、記者が取…

>>続きを読む

最後の最後であっとなったドラマ。
新聞記者vs連続殺人犯っていう今までなかった?構図で進んでいくのが面白かった。

殺しの動機の部分を見た時虐待って負の連鎖が起こってしまうんやなあとひしひし感じた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事