tofutonkatsu

火神の涙のtofutonkatsuのレビュー・感想・評価

火神の涙(2021年製作のドラマ)
3.8
香港に10年近く滞在していました。自分の香港人の友人たちは台湾が好きです。
そのかわり中国本土の政策や風習には嫌悪感を感じるみたいです。
台湾には20代のとき撮影で初めていき、2度目は50代で再訪。だいぶ変わっていましたが郊外や山間部はまだのんびりした雰囲気が残っていました。
台湾と香港の映画やドラマが80年代後半から90年代後半くらいまで日本の映画好きな人たちの一部ですが人気がありました。
私もその一人。
高校時代に仲良くしていた香港人の同級生やその家族からのお勧めで映画を見ました。
その頃はまだインターネットが無かったから向こうの雑誌を取り寄せたり、香港人の友人に英訳してもらって内容を確認していました。そういうやり取りも葉書や手紙。国際電話はまだ高かったな。私が幼少だった70年代よりかは国際電話も少し安くなりつつあったんです。
15、6年の間にSkypeを使わなくても簡単に海外に住む家族などと通話や顔をみながら話すなんていうことができるから便利になった。

情報は簡単に手に入り、海外の映画やドラマもわざわざ映画館や現地に行って連ドラなどのDVD(海賊版?)を買わなくてよくなった。

前置きが長くてすみません。
こうして手軽に台湾ドラマが見られる環境を改めて幸せだなと思うんです。

台湾のなかには近代化していないは道路が狭く、建物がぴったりくっついて建てられてひびが入っているような古いアパートメントが残っている。そういう場所での消化作業は非常に苦労すると思う。


知り合いに元消防士がいる(日本人)。あまりにも過酷な現場でかつ、職務中に怪我もして辞めたのだ。彼は今、別の仕事をしているが時々夜中に目覚めて思い出したくない現場の様子が脳裏に甦るようだ。
台湾の消防隊員たちも過酷な労働環境で街を守り、命を救い頑張っているのがドラマを通して少しだが分かる。
まだ数話しか見ていないがアメリカの消防関係のドラマと違って地味な演出だ。過剰な演出やうざったいBGMがないところがいい。
tofutonkatsu

tofutonkatsu