セシルのもくろみを配信している動画配信サービス

『セシルのもくろみ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セシルのもくろみ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

セシルのもくろみが配信されているサービス一覧

『セシルのもくろみ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

セシルのもくろみが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

セシルのもくろみの作品紹介

セシルのもくろみのあらすじ

ファッション雑誌業界を舞台に専業主婦、独身、共働き、シングルマザーなど様々な立場の女性たちがぶつかり合いながらも幸せを探していく女性たちの物語。 主演は、演技派女優として実力、人気共に確固たる地位をほこる真木よう子。オンナのもくろみうごめくファッション誌業界で、一般主婦から読者モデルへと羽ばたき成長していく主人公を演じる今作では、“美”から遠ざかっていた主婦役に挑戦、日頃、凛(りん)とした魅力で圧倒的な存在感を放つ女優・真木よう子とは一味違ったラフでアットホームな表情をお見せします。さらに吉瀬美智子、伊藤歩、板谷由夏、長谷川京子が集結! オトナのオンナの代名詞とも言える豪華女優陣が華麗にドラマを盛り立てていきます。そのほか、金子ノブアキ、徳井義実、リリー・フランキーといった個性豊かな異色の男性キャストも出演。オトナの魅力あふれる俳優陣の貴重な競演にご期待ください。 原作は、30代から50代の主婦層に絶大な人気を誇るファッション誌「STORY」で連載され、主婦層から多くの共感を呼んだ唯川恵の同名小説。タイトルにある“セシル”とはフランスの小説家、フランソワーズ・サガンの名作 「悲しみよこんにちは」の主人公セシルが由来で、女の悩み、葛藤、思惑など“女性自身の中に潜むオンナ”という意味で使われています。また劇中には、作家などの文化人、美容家、スポーツ選手ら様々な分野で活躍する実在の女性たちが出演。ドラマのテーマである“女性としての生き方”を視聴者へ投げかけるシーンも登場するなど、これまでのドラマとは異質の演出も見所のひとつです。是非、お見逃しなく!

セシルのもくろみの原作

セシルのもくろみの脚本

セシルのもくろみの主題歌/挿入歌

セシルのもくろみの出演者

『セシルのもくろみ』のエピソード情報

この夏最も華やかな女達の生きる道!幸せ比べ競争

誰も知らないトップモデルの裏の顔

女王の深い闇と知りすぎた女

不倫暴露でドロドロ ヤバい女達の乱闘開幕 平手打ちに罵り合い!絶句の夜

女の友情、永遠に・・・ 涙の岸辺

ついに変身!美しくなった私・・・第二章へ

恐怖の新女王降臨!地獄のトークショー

恐怖!女王の晩餐会 悪夢の宴

最終回!5人の女の生きる道

『セシルのもくろみ』に投稿された感想・評価

maro

maroの感想・評価

-
記録
akemi

akemiの感想・評価

3.5
読者モデルに選ばれたものの、全くセンスがない主婦。
思ったことを発言し、元気に一生懸命がんばる彼女に、周囲も一目置くようになる・・・。
真木よう子さん、この役合ってたなあ。
maro

maroの感想・評価

3.5
個人的には悪くないと思ったんだよなあ。
郊外に住む主婦(真木よう子)がいきなり雑誌の編集者に目をつけられ、読モとして採用され、てっぺん目指すという流れ。
お話的にも、主人公の目的やらまわりとの対立やらも明確だから、すごくわかりやすかったのに。

まあ、真木よう子のあのキャラで読モってのはちょっと設定的にありえないだろうなとは思った(笑)
あとは、一度解雇されたのに呼び戻される回とか、「そんな呼び戻すほどの実績なんかあった?」とか思ってしまった(笑)

ただ、先週から割と面白くなってきたんだよね。
対立する女同士5人で中華屋さんで本音ぶつけあったり、ハマユカ(吉瀬美智子)が新しい雑誌立ち上げたり。
その展開があと2話ぐらい早ければよかったかも。

9話完結のせいか、最終回はだいぶ急速に畳み掛けた感じで、最後、真木よう子が正論バーッとしゃべってまとめちゃった(笑)

原作は雑誌『STORY』で連載されていたらしく、主婦の共感を呼びまくったとのことだけど、ドラマを観る限りでは「そんなポイントあったか?」という印象。
まあ、僕は主婦じゃないけど、それを差し引いてもドラマではその部分はわかりづらかったかなあ。
ずーっと真木よう子と伊藤歩の二人三脚奮闘記みたいな感じだったから(笑)

どうせなら女同士のもっとドロドロしたグチャミソ感ある内容の方が見ごたえあったかも。
恋愛要素も絡めて(笑)

でもこのドラマ、今期の中で一番エンディングの映像がかっこよかったし、
歌も好きだった!