日曜の夜ぐらいは...の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:77回
あらすじ
バイト先の人員不足を一人でカバーする岸田サチ(清野菜名)は連日大忙し。カフェの準備もままならず、肉体的にもくたくたになるが、一方で、かつて無理やりシフトに入っていた時には感じなかった、不思議な使命感と充実感に目覚めていく。思考も冴え、元来の強さを取り戻したサチは、自分がバイトで参加できないにもかかわらず、野田翔子(岸井ゆきの)、樋口若葉(生見愛瑠)をはじめ、カフェ「サンデイズ」に関わるメンバーを岸田家に招集。何事かと集まった翔子、若葉、市川みね(岡山天音)、富士子(宮本信子)、邦子(和久井映見)に、事前に若葉に託したメッセージと、カフェ開店までのミッションを授ける。
コメント51件
伶奈

伶奈

今回も幸せが続いててほんとに幸せ. 毎回毎回この作品に好きが上書きされる最高の作品だね. サチが一人一人に送るメッセージが温かくてそれでいて強くて安心できて泣けた. 嫌な過去は無かったことにならないと思うんだ.わぶちゃんが笑って、毎日楽しいなって思えることが1番の復讐だよね.過去をやっつけよう. 本当に素敵な台詞たち.大事に胸にしまっておきたい忘れたくない. 1人1人素敵な人たちで笑顔がもう幸せをふりまいてくれる.
いいね!2件
ぷちーの

ぷちーの

「xちゃんが幸せになることが復讐だよね。毎日楽しいなって思えることが、1番の復讐。やっつけよう、過去。」 エモいシーン多かった
いいね!1件
avvi

avvi

個人的に人生で2番目に長く応援してる著名人で、最高の女優さんこと岸井ゆきの様(9年目)。徹頭徹尾素晴らしいっす
もちょん

もちょん

このコメントはネタバレを含みます

おだいりさまからの言葉よかった。わぶちゃんからっていうのもよかったし、泣いた。特にケンタとお母さんを利用してくださいのところ。いつも言葉選びがいいよねサチって。
いいね!1件
み

このコメントはネタバレを含みます

多分、みんな同じことを思うと思うんだけど。サチが全員へメッセージを伝えるシーンが好き過ぎて、泣き過ぎて、全員の表情が見えなくなるくらい泣いた。ということで、メモだらけです。(というか、このメッセージ全部欲しい。) カフェの食器とかエプロン選ぶシーンに幸せが詰まってていいなぁって思った。 「あなたは一番言いたいことを言えない子だから。悪いけど、私はほっとかない。」 (お母さんのこと)「可愛くて、優しくて、いい人だから。お母さんはあそこから動けないけど、それは言い方を変えれば、そこにいつでも居てくれるってことだから。」 「そして、みねくん。大好き。みんなあなたが大好きだよ。時々、みねくんは、天使なんじゃないかと思う。あなたにはこうしてほしいとか言いません。きっと、全力でそうしようとしてくれちゃうから。私からの願いは一つだけ。居なくならないで。私は、男とか女とかそういうの超えて、あなたと仲間で居れること、誇りに思ってる。みねくんがそこに居て、なんの違和感も無いの最高って思う。」 「わぶちゃんはさ、自分じゃ分かんないと思うけど。世界の宝物みたいに素敵な子なんだよ。そうなんだよ。分かってるかなあ。でさ、わぶちゃんは想像出来ないくらい、しんどい思いをしてきたと思うんだ。分かるよー、とか言えないくらいね。でもさ、こう考えよう。だから出会えたんだって。私たち。 でも、嫌な過去は無かったことにはならないと思うんだ。わぶちゃんが幸せになることが復讐だよね。毎日楽しいなって思えることが、一番の復讐!やっつけよう、過去。」
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

優しさや肯定もここまでされると飽きてくる…。 否定して欲しいってことじゃないけど、なんだろ。慣れ切ってしまった、人間の良くないところ。 嘘の住所教えるのは最高に笑ったけど、立札やるのはやりすぎ。
いいね!1件
くー

くー

包丁を隠した母と嘘の引っ越し先を教えた祖母、親子だな〜 笑 痛みを知っている人は他人の痛みにも敏感になれるんだね✨
blue

blue

このコメントはネタバレを含みます

サチからの伝言のシーンで号泣して観てられなくなった。 サチがいたら一生着いてく。 良く人を見ててとってもとっても素敵な人だなあ。 みねくんについての伝言一言目が「大好き」最後が「居なくならないで」なのほんと最高。 これが恋愛感情じゃない所がまた最高。 「ウチの母を利用して下さい」の所も、疑似家族モノが自分にとってはとても良いくだりだった。 とにかく8話は神回。
いいね!4件
三角

三角

駄目ドラマと思うけどこの作品は15年ぶりに俺に与えられしけいおん!みたいなもん、と思っているので...
いいね!2件
mana

mana

最終回みたいな冒頭ほろっとした😢幸田さん疑ってごめん😂ばあちゃん根回しナイス〜 車椅子だからとか、男だからとか関係なく、平等な感じが好き。 サチ父と店長はどっちもやってること相手のが最低みたいにしてる感あるけどどっちも悪いからな?w 楽しそうなみんな見てたら、この時間ずっと続けばいいのに〜って思う時幸せだよな〜って思った☺️
いいね!1件
きこ

きこ

クソオヤジたちの中華シーンが楽しみになってきてる自分がいる。ファミレス店長がサチを守っててホロリ🥲 いつ不幸になるか落とし穴があるかハラハラするって意見多いし自分もちょっと思ってたけど、なんかこれそういうドラマじゃない気がしてきた。見せたいのはそういうところじゃないんだろうなみたいな…というかそうであってくれ!(切実) 男女で制服変えないのイイネ👍
いいね!2件
tatsu

tatsu

冒頭のサチの語り、一人ひとりへの思いが伝わる本当に心のこもった言葉で感動しました。みんなのことを理解したい、一緒に幸せになりたいというサチの気持ちが溢れ出ていました。カフェもいよいよ具体的に動き出し本当にみんな楽しそうですね。3人で川の字で寝た時のサチの寝言にも幸せが表れてます。 富士子の策略、幸田さんの協力で若葉の母親を騙して、爽快!!  タドコロはサチを父親から守るため嘘をつき、タドコロ頑張れ!!
いいね!1件
haru

haru

サチのみんなに向けた言葉にめちゃ泣いた
いいね!1件
Camila

Camila

わぶちゃん母に偽住所に行かせたのまじスカッとジャパンだったわ(笑)
いいね!2件
りょう

りょう

このドラマ全体的にそうですが、ネガティヴに捉えてしまうようなことをポジティブに変換する言葉がとても良いです。車椅子の母親のことを「動けないけど、それは逆にいつもそこにいるということ」とか「過去をやっつける」とか。仲間みんなが前向きに取り組んで進んでいく仕事って楽しいだろうな。逆にみんなでやっていることに良くないことが起こった時が怖い。最終回まで良くないことが起きませんように。
いいね!8件
Rie

Rie

毎度毎度日曜日には見れないけど、仕事前夜にみるとほんと元気もらえる🤭 全てをポジティブワードに変換するサチの思考ほんと分けてほしい😂てか、そばにいて励ましてほしい😇 自分が言われてるように感じて、ドラマみて自己肯定感爆上がり😊 ワブちゃん母がたどり着いたボロ屋ウケる🤣 富士子のほうが上手🥰 ラジオでのミネ富士子にはニヤついたなぁ🤣
いいね!1件
sinimary

sinimary

6/21視聴
もずめ

もずめ

冒頭のサチの代理演説いるー?! 普通に本人に言わせれば良くない? 死んだみたい 演者のスケジュールの都合とかで強引にこの展開になっちゃったの? ちょいちょい変なの入れてくるよなぁ みんな団地に一緒に住むのはまあいいんじゃないと思うけど、みねってどれくらい稼いでるんだ? 団地ってそんなに簡単に住めるの?笑 サチのバイトがこのタイミングで激務になるのもいるの?って思うけど、カフェ開店までのお父さん避けなのか? カフェ作ったなんてバレたら毎日売上金盗みに来そうな人が2名いる… 偽住所は笑ったし幸田さんがいい人でよかった。
Misaco

Misaco

フジコさんも幸田さんもグッジョブ! 「お店の数だけ夢があるんだなあって思ったら全部のお店応援したくなった」ってところに至るサチの精神が好き。 何気なく通り過ぎている人の営みって、その一つ一つにドラマがぎっしりあるはずで愛おしくて尊いよね。 「いいね」「いいよね〜」って言い合える友達との買い物楽しそうでかわいい。そして選んだエプロンほんとに全員に似合っててすごい。 ちょっとありえないストーリーが役者の力であっていいじゃんって思わせてくれる。 どうかこの幸せがずっと続いて…!
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

実は誰よりも繊細で1番言いたいことが言えないケンタに対して、こっちに来い、貴方はみんなと一緒にいた方がいいって手を差し伸べるの泣いちゃった。こういう子にはこうやってちょっと強引にでも手を引いてあげる事が何よりも救いになるよ、きっと。 わぶちゃんにも世界の宝物みたいに素敵な子なんだよって手を差し伸べてて泣いた。 誰に対しても優しくて、このドラマ見てると、しあわせになってもいいんだなってそう思える。日曜の夜ぐらいはそう思っても良いよね。 誰かとずっと一緒にいたいって思うことって、一般的には結婚に繋がってくるのだろうけど、こういう形もあるんだな、それってめっちゃ良いなって思った。 サチのお母さんやわぶちゃんのおばあちゃんも含めて、性別年齢関係なく、みんなでカフェ作りを通して青春してるのも、主要な登場人物を守る大人の存在が居てくれる事もめちゃくちゃすき。優しい。 やっぱりエレキコミックのラジオはみんなにとって大切な場所であるんだなって描写もあって嬉しかった。
いいね!6件
もうage57

もうage57

やっつけよう、過去。って言葉、すごく良い言葉だ。過去と他人は変えられないって聞いた事あり、過去に縛られて生きづらい事あるけど、嫌な過去ならやっつけちゃったら良いんだね。良いドラマだ。終わらないで欲しい。かみさん、過去忘れてくれないかな。
いいね!7件
ゆ

リアルで考えたら全員が同じ団地に住むってありえないけどこのドラマの登場人物たちはめちゃくちゃ楽しそうなので見てて幸せ🫶🏻 サチの言葉も良かったなー! 富士子さんも最高🤣
いいね!7件
イスコーニ

イスコーニ

毎日を楽しむ、
いいね!2件
蒼空

蒼空

こうゆう夢物語も日曜日の夜ぐらいはいいかもしれない。
いいね!5件
mugcup

mugcup

なんかずっと感じてた違和感がここに来て最大限に サチの言葉泣けるかな?なんだろうなんか嫌だな そんなくさい言葉いるかな みんな同じ団地に住んでカフェを開く夢を頑張ってって私からしたら恐怖でしかないんだけど
セルジュニア

セルジュニア

このコメントはネタバレを含みます

書くの遅れた! サチの住む団地に遂にケンタとみね君が来るの激アツ!!!!
いいね!3件
も

ほんとに終わらないでほしいくらい大好きなドラマ😭 サチのお手紙最終回❓て思ったらケンタが同じこと言っててなんだかみんなの仲間になれた気がした(気がしただけ) 楽しいことはもちろん辛いことも聞いてくれる友達は本当に宝物だよね! ワブちゃんのお母さんに偽住所渡すくだり最高✌️
いいね!4件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

おだいりさまのメッセージ、正直くさそうって思っちゃったけど、聞いてたらだんだん泣けてきた🥹とくにみねくんのところ!びえー😭わたしもみねくん大好き!みんな団地に集合しててそれもいいーみんなで幸せになって🥺 わぶちゃん母ざまあ笑 おばあちゃんナイス! おばあちゃんと賢太の絡みもわりと好き笑 みねふじ子が実現しててうれしい!
いいね!8件
たのしい

たのしい

このコメントはネタバレを含みます

サチの言葉がすごかった〜  世界の宝物みたいに素敵な子という大切に思う言葉、ケンタの弱さに踏み込むわけではなく寄り添って、大好きというシンプルな言葉の重みらすごかった〜 すごすぎ
いいね!5件
うさきち

うさきち

サチの言葉どれも全部よかった。 サチはしっかりし過ぎるくらいが合ってるんだろうな。 目標がはっきりしてるからがんばれることもあるし。 よかったーほんと!
いいね!4件