日曜の夜ぐらいは...の10の情報・感想・評価

エピソード10
最終話
拍手:64回
あらすじ
「サンデイズ」のオープンが迫った夜。サチ(清野菜名)たちの胸には、さまざまな思いが去来する。 サチは翔子(岸井ゆきの)、若葉(生見愛瑠)とコンビニの高級アイスを食べながら、今の自分に高いアイスを食べる資格があるのだろうか?と、ふと考える。大金を手に入れ、仲間とカフェを始めるという夢の実現はもう目の前にある。けれど、胃が痛くなるような不安や、納得のいかない現実も無くなりはしない。そんなサチの心の揺れに、翔子と若葉がそっと寄り添う…。 みね(岡山天音)と賢太(川村壱馬)は二人で飲みに行き、そこで賢太は意外な真実を打ち明ける。一方、邦子(和久井映見)と富士子(宮本信子)は祈るような気持ちで一夜を過ごす。 そしてオープン当日。サチたちが「サンデイズ」の扉を開けると…。
コメント37件
ちーず

ちーず

泣くはずじゃなかったけど、ラジオのみんなが来たときは、、😭
いいね!1件
sinimary

sinimary

7/2TV視聴
ジュうお

ジュうお

ifみたいな1話だった!ここまで一緒に観てきた人たちへささやかな幸せな日曜夜を…
いいね!1件
ざわわ

ざわわ

最後はあっけなく終わってしまった感が少しあったけど、まとめてとても好きなドラマだった! わぶちゃんとおばあちゃんの関係が本当に素敵だった! みねふじこペアも癒しだった! 日曜の夜くらいは深呼吸しようと思った
いいね!1件
tatsu

tatsu

このコメントはネタバレを含みます

サンデイズ、開店そして大成功おめでとうございます。3人がたまたま出会って、“幸せになろう”と支え合い、最後は7人が力を合わせてハッピーエンド、最高です。 最終回はいろいろ盛り沢山。サチとみちるの和解、七人抜きの秘話。サチのお父さんと若葉のお母さん、もう大丈夫そうですね。若葉のお母さんが“魔法のねばーるコーヒーゼリー”注文して親子なんだなあと感慨深かったです。 翔子のぷーくんへの告白、まさか?!ではなかったシーン笑えました。 サチの空想が現実になりますように。
いいね!1件
もち

もち

最後にミセスの歌詞がドラマの台詞として完結されたのに涙が。
いいね!2件
そらいろ

そらいろ

9話みるの忘れてハイライトでみたけどめっちゃ面白そうじゃん、、、父親の話気になるしミセス笑 このドラマを通じで少しでも心が軽くなる人がいるといいね。
いいね!15件
Misaco

Misaco

あぁ〜〜〜、あそこでケセラセラに合わせていつぞやのサチの「駄目なんだけどな、楽しいの…」が流れるの良すぎて泣いてしまう。最初出会った頃本当にキツかったよね。 幸せになっていくのを見届けさせてもらえて嬉しい。 そして視聴者の「こんなの観たいな」を全部、「こうだったらいいな」として映像にしてくれたのも最高。 最後の「生まれ変わっても私だね」はケセラセラの歌詞にもあるよね。 はぁ〜人ってなんて愛しいのだろうか… 明日も自分の周りの人と、ままならない日常に折り合いつけながら生きていきたい。
いいね!5件
ゆきぼうし

ゆきぼうし

えらい人なのか神様なのかしらんけど、 2023年令和五年。 今、生きてる人はみんな傷だらけの戦士。 日曜の夜くらいは 深呼吸して ホッとできるように。 生まれ変わっても わたしがいい。 最後のサチのセリフが しみたなー。 私らしく 日曜の夜くらいは とはいわず 毎日、毎秒、 みんなが私らしく いられますように。 もう戦いはいらないです。 みんな元気で、笑顔が一番いい。 最終回終了がさびしすぎる。😂 サンデーズのみんな! 元気をくれて ほんとにありがとう! そして、 ここの書き込み欄、 あたたかくて いろんな思いを 共有してくれて ありがとうございました。 ラジオではないけど。笑 元気をもらえました。
いいね!5件
Rie

Rie

このコメントはネタバレを含みます

遂に終わっちゃった。 毎週楽しみにしてたのに🥲 最後のサチの言葉に震えた。 ほんと、現代人みんな頑張ってる😇頑張りすぎてる🤣 勇気をありがとう😭
いいね!2件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

まったり最終回。みんな大好きみねくん!扉開いたとき、エレキコミックの姿見えて安心して泣けてしまった🥹
いいね!2件
あめちゃん

あめちゃん

結局みねくんがいいのね。
いいね!3件
えーぱんだ

えーぱんだ

このコメントはネタバレを含みます

ずっと静かに泣き続けて観てた最終回だったなぁ お店あけてあんなにお客さんいるなんてびっくりだよ 泣いちゃうよそりゃ…
いいね!4件
ntm

ntm

「生まれ変わったとしても 私だね」
いいね!2件
もずめ

もずめ

幸せに終わってよかった。 不穏な状態を引っ張りながらだったので少し綺麗すぎる終わりにドラマのご都合主義を感じなかったわけではないけど、まあドラマの中くらい辛い人がハッピーになって欲しいよねとも思う。 サンデイズが軌道に乗っていそうでよかった。 ふじこ・邦子が不定期(2人はセット?)、みねは土日、さち・けんたが週の半分くらい?、わぶちゃんがフルタイム としても深夜営業までしててシフトどうなってるんだ?!と思いつつ… みねは副業OKな会社なんだな。 平日働いてるのに日曜の深夜営業きつくない? さちは父親いるからファミレスは極力減らしてカフェ注力なのかな。 というか今まで父親なんの仕事してたの?してなかったの、、? まどかは2人に実家から逃げられて色々考えたのかな。 半分くらい貯金使ってたけど返すくらいだし。 金持ち捕まえたっていうのは嘘のような気がしなくもないけど、あそこまでずかずかと入ってきてお金奪ってたのに何があったのか。 賢太はプロデュースがひと段落したので次の仕事に。 みねと仲のいい男友達になったようでほっこり。 さちの幸せな妄想シーンは長いように感じたし最終回のここにこれ持ってくるんだ?とも思ったけど、辛いだけな方が楽だと言っていたさちが幸せな妄想をしながら自転車を漕ぐくらい今が楽しいと思えていてよかった。
いいね!3件
you

you

「高いアイスを食べる」が好きだったので、そう言う日常の何気ない幸せに出会えるかもしれないと思って最後まで観てみたのだが…ううん、、 幸せごっこに観えてしまって… あとウェディング姿のシーンはちょっと本当にしんどかったな。みねくんが幸せでありますように。
hinapaw

hinapaw

久々に全話見ました。 楽しかった…。 みんないい人なのがいいし、ハッピーエンドでよかった。 冷たかったり、暗かったりするけど、それも綺麗事で前向きを押し付けられるより私には心地よく見れた。 3人がむっちゃかわいくて、毎週友達に会える気分にこっちもなった。 みんながみんな、うまく幸せに行くわけじゃなかったけど、それでも、そこで幸せを掴んで前に進む、問題をかかえてても前を向く姿が感動した。 終わり方もイキやった。。笑
いいね!1件
jr

jr

この時代に生きている全員が、傷だらけで戦っている戦士だから だからこそ せめて日曜の夜くらいは 深呼吸の休息をしてまた戦えますように あんな友情も家族もカフェも 素敵なドラマに出会えて良かった
いいね!5件
蒼空

蒼空

冒頭のアイス 溶けないのかな。 お友達 ミチルちゃん 誰かと思った ビデオメッセージ 説明長い 泣く女は嫌いだ というワブちゃん母の態度が嫌い 「しばらく金はいらない」 また来るね こうゆう母は。 「これで払っといて」って それもともとカツアゲしお金 金持ちと付き合ってるのは嘘だろうね。 ケンタ(きしいゆきの)は痛い役どころだった。 ばあちゃんがまどかに連絡したと思ったけど ばあちゃんが「来るな」と言ってたのは 強盗だったのね 「まどか」って言ってたので、疑ってごめん! 岸田サチの妄想 かとうかずこ ママ役で登場! 結婚式をキャンセルしてみねに戻る ワブちゃんママちょっといい人になる カレー賞 漫才 ポジティブな夢を見られるのは成長 ※あるドラマで飲食店では 「三角巾かぶれ」 「髪を縛れ」 と毎日シツコク叩かれていたが 今回は調理 接客でもエプロンだけでも帽子の下から髪が見えていても、SNSでなんも言われないので よかったです。 ドラマですもの。
いいね!1件
riko

riko

最後まで 優良 (笑
いいね!2件
じゃびこ

じゃびこ

最終回も良かった。幸せな気分で終われたので是非スペシャルをお願いしたい。ただ悪い人は最後まで悪い人でよかったかも。みねくん最高。
いいね!2件
もうage57

もうage57

ハッピーエンドで良かった。メルルの生きてて良かったって言葉、今苦しい人に聞いてもらいたい。私も含めて。最後もエレキ出ていた。良い人達だ。
いいね!4件
ふみさん

ふみさん

7月23日 サンデイズ開店 良いカフェにしましょう お客さんを幸せに そして私たちも 幸せになるぞ!オー! 辛いことが多かった3人が バス旅行で出会って 宝くじが当たって みね君も邦子さんも富士子さんも一緒に カフェをオープンさせる いつもみんなを応援しながら見てました
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

辛さに順列はない 恵まれてる タクシーなどで働く、 サンデーズまあよかった 令和5年に生きている人は傷だらけの戦士たち 生まれ変わったとしても私。
いいね!2件
cmmw

cmmw

辛さに順列なんてない
いいね!4件
ゆ

ハッピーエンドで良かったー!!
いいね!5件
MAE

MAE

都合の良いハッピーエンドでよかったあーー 最後まで暖かい素敵なドラマだった🩵 わぶちゃんの「辛さに順列なんてない」って言葉が沁みたなあ。感情を全肯定してくれる人ばかりなの尊い。 最後のサチの言葉も心に響く。毎日毎日踏ん張って生きて、私たちは戦士だよ本当に。 色んな生きづらさや、憤り、自分ではどうにもできない状況があるけど、小さな幸せを見つけながら前向いて気長に生きていこう。
いいね!5件
walnutspaste

walnutspaste

今が 辛くても いい日は くる
いいね!10件
Negai1

Negai1

7/2『生まれ変わったとしても…私だね』3人でセブンのワッフルコーン。サチのお父さん月1000円返済。みねくんと賢太2人は居酒屋でお互いの人格を褒める。富士子さんはわぶちゃんの毒親に『来るなょ』だけどカフェに来たね。深夜営業は怖いな。サンディズOPEN『いろんな事に戦い疲れたおばさん戦士の私だね』
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

エプロンそれにしたんだ〜 日記は処分せなね( •᷄ὤ•᷅)و 父1000円の返済。あと29回も来る... いいやつみたいなのが嫌。 オープンお客さんたくさん😳 メニューおいしそう🤤 選ぶ時横に経つのはやめて... 珈琲ゼリーよね?一気に飲んだ... けんたと本当に結ばれてたら えだったからよかったかな。 深夜営業。きれ〜✨️妄想未来☺️
いいね!2件