虎に翼の26の情報・感想・評価

エピソード26
第6週「女の一念、岩をも通す?」(第26話)
拍手:41回
あらすじ
いよいよ高等試験に臨む寅子(伊藤沙莉)。よね(土居志央梨)、涼子(桜井ユキ)、梅子(平岩紙)、香淑(ハ・ヨンス)、そして優三(仲野太賀)も狭き門に挑むが―。
コメント25件
サムカワ

サムカワ

そうだよね…戦争がやってきてしまうんだよね……
R

R

2024/5/21 テレビにて鑑賞
タロウ

タロウ

めっっちゃボリューミーな試験。 あと1年の猶予!! 戦争の影が..
いいね!1件
さとみ

さとみ

試験、残念だったかあ パパがもう一年って言ってくれて良かった 花岡くんさすがだなあ 稲垣くんちょっと意外笑 久保田先輩の悲嘆 特高ぽい人きた、、、 女子部廃止、なんとか食い止め
ソリ

ソリ

・不合格 でもパパの言う通り共亜事件の手伝いも影響してそう💦 花岡さん現役合格凄すぎる😳💯 (稲垣さんも誰か知らないけどおめでとうございます!✨w) ・崔さんオッパめちゃくちゃかっこいい・・・🥹 と思ってたら連行された😭😭😭괜찮아요???😭 ・食卓の箸とスプーンがちゃんと縦向きに置かれてるか 確認した韓ドラ民です😌🥢🥄ㅋㅋㅋㅋ ・女子部存続させよう!
ベータカロテン

ベータカロテン

率先して花岡と稲垣を褒めるムードを作る轟 中山先輩、いい人に巡り会えたんだね😭だけど戦争の足音がするね......来年の試験は無事行われるんだろうか? 口述試験で差別されてないかが心配になってしまう 難しい試験なのは分かってるけど
いいね!1件
もうage57

もうage57

召集令状。伊藤沙莉さん、不合格の回。
sinimary

sinimary

2024/5/6録画
つむ

つむ

ついに来てしまった戦争の二文字。ツラい回が増えていきそう。
いいね!8件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

うおおおおおおお!!!!!!!! 高等試験ーーーー!!!!!!!!! うわぁ、七日間も筆記試験やるんだ!!! しかも筆記試験から口述試験まで四ヶ月も間が空くんだーーー!!!!! ね。 待って、直言さん、帝都銀行を退職して、発煙筒や信号弾を作る会社の社長さんになったの???????? これから日本、戦争になるんだよ???????? 直言さんの会社、軍需産業、まっしぐらじゃん!!!!!! もうその情報だけで泣いちゃうんだけれど????????? 伸び伸びやってて楽しそうなのがまた辛いんだけれど???????? ねーーーーー!!!!!! なんでーーーーー!!!!!!! なんで優三さんは何回落ちてもOKで寅ちゃんは一発合格じゃなきゃダメなのーーーー!!!!!!!! なんでーーーーー!!!!!!! なんでが過ぎるよおおおおおお!!!!!!! 寅ちゃん、24歳なのかー! 直言さんが土下座でお願いするの、最高よね……泣いちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。 手応えがあったはずなのに、女子部全員が筆記試験に落ちるってすごく意図的なものを感じるんだけれど、自分だけなのかな。 花岡学生も稲垣もちゃんと試験通ってるんだよなぁ。 花岡はやっぱり優秀だったのかぁ。 誰よりも早く拍手して、二人に励ましの言葉をかける轟、マッジでいい奴なんだよな。 あ、でも久保田先輩だけは筆記通ったんだね。 よかった。 でもやっぱり、なんで? って思っちゃう。 中山先輩、「君が婦人弁護士にならずに誰がなる」って言ってくれる伴侶とご結婚できたのに、そんな優しい旦那さんが召集令状がくるなんて、世の中、あんまりにも理不尽すぎるのーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。 わー! 香淑さんもお兄さんもなんか特高ぽいのにつれて行かれたーーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。 やーーーーめーーーーてーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。 うわぁ!! 花岡と稲垣が高等試験、受かってるーーーー!!!!!!!! 久保田先輩、手応えがあったのにって言ってるから絶対に女って理由で落とされたと思うのよ。 そんなしんどい久保田先輩がみんなに土下座するなんて泣いちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。 女子部募集中止の記事にこう言う時に一番怒るのが香淑さんって言うのが、とっても意外だった。 っていうか、そもそも狭き門で男子の落第生だっている高等試験なのに、母数の少ない女子部から初試験で合格者がいないからって赤字を理由に廃止するっておかしいと思うの。 こんなん女子に弁護士になるなって言ってるようなものじゃん。 せっかく法改正したのに、たった一年目で合格が出ないんじゃ女の弁護士なんかいらないって圧力かかったんじゃないの? って思ってしまうのよ。 土下座をしてまで存続して欲しいって願うのはあんまりにも理不尽。 花岡や轟が頭下げて初めて場の空気がどこか緩んだような気がするのも悔しくて泣きそう。 100年後も日本の法曹界は女性の割合が低いの、つらい。
こっこ

こっこ

優三さん、緊張でおなかいたくなりながらも、何度目かの受験。 かたや寅子は初めて。女子部みんな そして受験する同級生たち。 花岡は試験通過。女子は。。。? これちょっと前に下駄をはかされている男子医学生な事件あったけど、それと同じ構図なのでは? なんてアンフェアなんだろう。 男子が偉くて女子は劣っているみたいな風潮いつになったら廃されるんでしょうね。
いいね!2件
たまふち

たまふち

2024/05/07
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

高等試験、寅子をはじめとした同級生の女性不合格。 たしかに、特に寅子は判決の影響ないとは言い切れないよなぁ.. 口述も含めると合格者を出せないという理由で 女子部の存続危機。 同級生の男性は、受験資格すらない生徒もそこそこいたのに、 求められるハードルが高い。 これに限らず、「女性進出」となると、 なぜか既存の男性より求められる水準高くなったり、特別な成果を期待されたりするの、あるある。 先陣きるということがどれだけ大変なことか。 崔さん、そもそもあまり人物背景が出てきてなかった気がするけど、 明らかになっていく週となりそう。 お兄さん心配。
し

轟かわいい。
ジュうお

ジュうお

女子部の誰ひとり受からないのは不穏だね…こんな時代から男尊女卑が始まってるのかしらね…
蒼空

蒼空

崔香淑さんのお兄さん-崔潤哲の中の人 アイドル「超新星」SUPERNOVAにいたのソンモという人。「超新星」は「純烈」の如く高身長180cm以上が基本 今日は韓国語多め 食事のシーンも崔さん しっかり立膝ついて Kドラマ風味 崔さんが何かしら特別の思いがあり必死らしい。 中の人ハ・ヨンスはいずれ「朝ドラ2度目の外国人が主役」の座を狙っている感(NHK中国と朝鮮の後押し多い) かわいいから、それもいい。美人すぎるからメガネはマストで。 久保田先輩(小林涼子) おそらく完璧な口述だったと思うが、女子ということで落とされたのだと思う。 令和まで似たことあったし。 すいてきせきせん 水滴石穿 ”水滴石穿とは,小さい力でも積み重なれば強大な力になることのたとえ。「水滴」は一滴の水のことで,「石穿」は石に穴をあけることです。たとえ一滴の水であっても,同じ位置に落ち続ければ,いずれ石に穴をあけることができるという意味“
いいね!2件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20240506 NHK総合 朝ドラ 寅子、高等司法試験を受験するも一発合格ならず、優三と枕を並べて討ち死に。はるは婿探しに戻れと命ずるが、直言、寅子と一緒に継続を頼む。結局、働きながら学ぶ事を条件に許される。 筆記の合格は花岡ともう一人、先輩も合格。社会情勢はきな臭くなり、崔さん、兄が刑事に捕まり、自分も取り調べの窮地に。 口頭試問の結果は、花岡のみ合格、先輩も不合格で残念。そこに明律大女子部廃止の新聞記事が持ち込まれ、女学生動揺。 崔さん、爆発、大学に戻り、学長達に継続を直談判。学長、応募が少なく、結果も出ず、採算上やむを得ずと。来年は必ず結果を出すからと皆で土下座、轟等も頭を下げる。 穂高、一年生が卒業するまではチャンスをあげてはと。学長、困惑、妥協案で来年の募集は中止、でも合格者が出れば再来年は募集再開することでまとめる。 寅子達、来年こそと更に力が入る。女子への門戸は開いたばかり、大学、余りに拙速では。
いいね!13件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

花岡さん合格おめでとう! 寅子は次があるよっ!他の女子メンバーはどうだろうか。夢を追い続けられるだけで実はすごいことなんだよね…。 遊三さんは…。
いいね!2件
かりん1

かりん1

月、火曜日 昭和12年6月 最終学年の虎子 高等試験司法科 虎子の名前がない! 虎子は落ちてしまった 来年の新入生募集も中止になった そこで 来年1人。1人も合格者がなければ女子部募集は諦めるので、来年まで女子部募集中止というのをやめて欲しい 1年女子部廃止は延期になった 虎子は大学は卒業 働きながら試験を受けることになり、 崔は、反体制思想の持ち主として追われている兄のせいで試験には受かは可能性もないと特攻の人に言われていた💦 崔兄弟は、1回捕まり、兄は朝鮮に帰った。 崔も反日体制疑いの兄がいたら試験は受からないと...。
いいね!21件
ふみさん

ふみさん

高等試験 来年は絶対に合格
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

2人とも試験におちた。 花岡合格💮やっぱすごいわ。 轟やさし。
いいね!3件
はな

はな

このコメントはネタバレを含みます

久保田先輩に限らずだけど女だから落とされたんじゃないかと思ってしまう。現代ですら普通にあったので。
いいね!1件
melody

melody

花岡が試験通過はまぁわかるけど、稲垣ぃ?と思ってしまった。いや、おめでとうなんですが。優秀そうなそぶりもなかったのでw 久保田先輩は口述で落ち、中山先輩は旦那さんに召集令状が。 女子部存続、なるといいなぁ。 崔さんのお兄さんのことも心配。
いいね!4件
AMY

AMY

ついに優三さんと寅子が一緒に試験を受ける日が来てしまった笑 お父さんの新しい仕事、今後の戦争に結びつきそうな… 女の人は試験が通らないようにされているのかなって思ったけど、久保田先輩は筆記試験は通ったのか 留学生の崔さんも戦争に巻き込まれていく予感
いいね!1件
寅ちゃん…一発合格ならず…女子部の皆さんも全滅。寅ちゃんは父親が母を説得してチャンスを貰う!法学女子部も閉鎖の危機だったが法科の学生のお願いで危機を回避する。
いいね!10件