私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-』に投稿された感想・評価

のぞみ

のぞみの感想・評価

3.5


純愛って、こういうものなんだとおしえてくれた。
観ていて、こころがあたたかくなる。
長さもちょうどいい。

小説読んだことないから読んでみようかな。
こんなにも妻愛にあふれたひとの描く小説がどんな…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.5

発達障害も一つの個性であって、発達障害があってもなくても普通の人間という人間は存在することはないし、普通なんて個々の基準でしかないけど、2人がお互いを想う気持ちとバランスが見ていて気持ちよかった

>>続きを読む
れんげ

れんげの感想・評価

3.8
よいパートナーに出逢えて、敬い合って支えあって素敵なご夫婦。上野樹里ちゃんはきついイメージがあったから勝手にハラハラしちゃった💦

このレビューはネタバレを含みます

前編は録画しそびれてTVerで視聴。
市川拓司さんが発達障害だとは知らなかった。
『いま会いに行きます』の主人公が発達障害ではないけど、同じような感じだったことを思い出す。また、優美が卒業式にノート…

>>続きを読む
RITA

RITAの感想・評価

3.5

発達障害を抱え生きづらさを感じている。そんな中でも愛してやまない人がいて、その日常の中で恋愛小説家として文章を紡いでいく感じがとても素敵で温かだった。
不安や悩みなど抱えている何かがあったとしても、…

>>続きを読む
心が温かくなるドラマ だった。
友人で発達障害をもっている友人がよく分かるって言っていました。
乗り物乗るときにパニックになるのは少し解りました。
まつか

まつかの感想・評価

3.3
1人の人を深く知ることは、世界が広がる。
遠くに旅するよりも。
奥さんはまるでお母さん。まあこういう幸せの形もあるんだろうな。
無月

無月の感想・評価

4.0

やっぱり美しい言葉を紡ぐ人は心が美しいなあ、いや心が美しい人だから美しい言葉を紡げるのか。
世の中、似たもの同士が集まるって言うけれど、美しい人の隣には美しい人がちゃんと居るんだなあって感じる。
二…

>>続きを読む

どうしても制限される生活のなか、リラックスできる暮らしやジン(瀬戸康史)と優美(上野樹里)の関係がとても良かった。

あなたにおすすめの記事