daruma

95のdarumaのレビュー・感想・評価

95(2024年製作のドラマ)
3.9
直近6話まで。これ「平成物語」がやりたかったのかな…?1995って平成7年で平成ほぼど真ん中、当時の曲をカラオケで歌いまくって、ヒロインが松本穂香ちゃん、というのが今までの印象。エモ系かな?と思います。

城定秀夫監督に惹かれて視聴。最初の2話くらいが東京リベンジャーズみ?(観てないんだけどヤンキーっぽい人がたくさん出てくる系?)だなと思って、その後、寝かせていました。で、3-4話と観たら超胸糞展開があり、うわこれダメかも…と思ったけど、でも逆に城定監督の意味は分かった。

原作ありですが(未読)脚本の喜安浩平さんもお名前を知っていて、私の中ではNHKの金田一耕助シリーズの印象だったので、それもあって継続はしようと思った。で!4話だったかな?松本穂香ちゃんがちゃんとヒロインだと明示される出来事(桜井ユキさんとの関係性)があるのですが、そこから一気に引き込まれた。(多分そこまでに脱落者が結構出てそうな気がする…引っ張り方が難しいとは思う)

今6話で結構佳境になってきた感じだけど、全8話なのかな…?(最近この枠(テレ東23時)観てなかったけど、wiki見たらここ1年くらいは8話の作品が多い。)確か初回冒頭で「逃げろ」って言ってた気がするんだけど、そこに繋がるのかな?隆盛と衰退って感じで良い…

主演は「だが、情熱はある」の記憶も新しい高橋海人くん。
ですが!ぶっちゃけ、導入は中川大志くんがかなりリードというか牽引していました(彼はいつもそういう役回りですよね)。中盤になってようやく高橋くんがメインになってきたかなという感じ。でも、いい塩梅に「だが、情熱はある」の感じを引っ張ってきているとは思います。(そういう感じしかできないのかもですが…でも「ボーイフレンド降臨!」も観てたけどちょっとキャラが違うから、やはりこれは「だが、情熱はある」に寄せてる感じかなと思う。って書いてて気づいた!桜井ユキさんが出ているのはそういう事か!!てっきり桜井さん自身が買われているのかと思ってたが…朝ドラも出てるし、本作では結構重要そうな役なので)

脇キャストは放送開始前から工藤遥ちゃんが気になってたのと(いい感じです!)、三浦貴大さんが好きなので出てきて歓喜!
あと、栗田役の方が美味しいなぁと思ったらジャニーズで同じPさんの作品に主役で出てた方だった(納得)
それと新城も美味しい役だな、誰だろうと思ったら、渡邊圭祐くんだったのか!(驚)全然わからなかった…そして気づいた、映画「恋のいばら」か!!(松本穂香ちゃんは城定秀夫監督で気づいていたんだけど、この方は全く見た目でわからなかったので気づけなかった)
あと何気に山中崇さんが出てる…「パーセント」と併行になってる(たぶんどちらも前撮りだと思うけど)

あと、言わずもがな、中川大志×松本穂香はauのCM(高杉くん)ですよね…!ドラマ「ボクの殺意が恋をした」でもそうだったな、と思い出した。

抗争系の作品はあまり得意じゃないけど(エログロ自体は苦手ではないが)、オウムとか震災とか重ねたりしてるあたりは結構好き。ラストがどう繋がるのか、楽しみ。
daruma

daruma