デラックス

燕は戻ってこないのデラックスのレビュー・感想・評価

燕は戻ってこない(2024年製作のドラマ)
3.6
桐野ワールド。
心の小さな皺を広げて拡大して
「よく見なさいよ!」と突きつけてくる。

「最低300」、最低ってどんな事態を…?

ヒロインはNHK受信料、払ってないんだろうな。

献血と「売卵」を同じと言う同僚さん、凄い。
買卵する側は?いや、もはや卵問題どころじゃ…

終了後、メルルのドラマを短時間視聴。
あまりの落差がクセになりそうな火曜10時枠。

二回
登場人物は主張したり(クセ強め)、躊躇したり、マウントしたり、色々だ。
悠子の友人画家?、岩井志◯子さんかと二度見。
(ヒョウ柄じゃないけど、笑)

三回
ヒロインは二択でハイリスクな方を選ぶ人。
見ててハラハラするわ、ほんと。
基、なんか嫌悪感…酒向さんがいい人に見える
(苦笑)

四回
各々の思いをがよりいっそう顕著になる。

世の中、大変な困難の上で子を持つ人、
でき婚の人(劇中の話じゃないよ、世の中の話)
先端医療を享受できる人、金儲けする人、
実に様々だ。

五回
20年くらい前かな、ドキュメント番組で
海外代理母特集では彼女達を
「出産のエリート」と呼んでいた。比較するのも
ナンだけど、リッキーの意識の低いこと…
こういう女性がこういうプロジェクトに参加
せざるをえない世の中…フィクションだけど…

リッキーの実父、なぜ高齢な設定?

今回タイトルを回収したってこと?
もう帰る気は無いんだよね?
(鳥の帰巣本能は、凄いんだけどねえ…)
ヒロインのゆくえ、見届けたいです。

六回
悠子の本心…?この人、中絶経験あるの?、
いやまさか、意外と基の子を妊娠中とか、、?

りりこ、貴女もリッキーを(広い意味で)買い、搾取するという事ね、中華店で子宮搾取反対!
って叫んでたのに、この矛盾(苦笑。
リッキーは買われる側ね、今回も。

黒木ママの優生思想(に近い)、ふー(ため息)。
リッキーの遺伝子で納得してるのかな?
外見だけじゃなく芸術的センスとか問わないの?
暴言がいっそ清々しいわ、「どうせぼーっと妊娠
してるだけでしょ」、凄いセリフだわ…

…女の性は男のそれよりはるかに重い。
…男女問わず、稼ぐ力、生きる力、大切。
メルルのドラマ、短時間視聴、白目キレイな子。

七回
黒木ママ、母性も後味悪さも異種を
見たと言うのも、圧巻の表情に拍手したい。
リッキーは
地方出身女子(中でも何も持ちえない)の
リアルな孤独が伝わってきた。

それぞれの(双子ちゃん含む)行方どうなる?!