先生

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記の先生のネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見よう見ようと思ってようやく見た。アマプラにあるうちに見たい。

王妃と弟との近親姦にのけぞった。よくやれたなこれ。中世的世界観だからオーケーなのか。すごい。国内の作品じゃ見るけど、国外の作品ではあんま見てこなかったネタ。なにかあったか思い出せない。

だいたいみんな好き。ジョフリーはCV島﨑なんで、オルフェンズのイオク様思い出した。これは嫌われる残酷さとアホさ。
アリアも好き。子供だなあと思いつつ、子供だしなあとも思いつつどう成長していくのか楽しみ。ブランもそう。この子は目覚めるまでの時限爆弾的な存在かなと思ったら予想より早く目覚めたし、なんも覚えとらんとのこと。両親が優秀ってことなのかな。
エダートは最初おっかないかなと思ったらロバートのほうがクズで相対的にマシに見えた。
サンサはあんま好きになれなかったけどこれから好きになれそう。そういうキャラだよなあ。イケメン好きで身を滅ぼしそうだけど、父親の死によって学習したって感じ。ダメ男をちゃんと見分けて欲しい。愛に溺れて破滅するのも面白いけど。

ティリオン結構好きだ。敵対関係にあるけどユーモアと賢さがある。なによりCV森川。すごいぞ。兄のジェイミーとは仲良いのは良いな。
ジェイミーは最初イケイケだったのに捕虜になって落ちぶれたの笑う。落差が。
ロブの手腕については心配してたけど戦争うまくやっててやるじゃんって思った。でも死にそう。

ジョン・スノウはこれがジョン・スノウかあって感じ。いじめ許さない精神はいいけど教官がいうように、弱いやつといると死ぬからなあ。難しいよね。
ナイツウオッチになんか理想抱いてたっぽいけどそれ砕かれるのが若いなって思う。彼自身能力高めだけどまだまだ未成熟なわけだから成長枠。どう変わるか楽しみ。

魔法ありきの世界観だけど、あんまり魔法出てこない。一番のファンタジーはデナーリス。
デナーリスは最初は被害者だったのにどんどんたくましくなっていって面白かった。兄殺すのいいね。兄愚かすぎる。ドラゴン出てきたのすごい。燃えないのかー。すげー。

ピーター・ベイリュッシュ好きだな。今でもキャトリンのこと好きかもって匂わせられるのに弱いオタク。こういうキャラに弱いので、頑張って生き残って最後は満足して死んで欲しい。

エロシーン多いって聞いてたけど、多いけどそこまでかなあ。最初は多いなって思ったけど、今はそれやってる場合じゃねえって感じ。まあでも、それで釣られて見る人は多いだろうな。無くてもいいが、あったほうが視聴率が伸びるってのと、演出として必要というギリギリのライン。男もフルチンで引き立てられるシーンあったし。モザイクかければオーケーやろっていう。

最後はこんなキャラが玉座につくとうっすら聞いてるのでそれを楽しみにして最後まで見ようと思う。
先生

先生