ミミック

俺の家の話のミミックのネタバレレビュー・内容・結末

俺の家の話(2021年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

最新の世相を取り入れたクドカンの最新作は、能と介護という落語とヤグザを掛け合わした『タイガー&ドラゴン』方式であり、長瀬智也(と西田敏行)にとってのクドカンドラマの総決算でもあり、死者からの視点は『あまちゃん』『木更津キャッツアイ』『11人もいる!』を想起し、それでいてメインは古くからある居間を囲むホームドラマという好難易度で見事なウルトラCを決めた最高傑作となった。

久しぶりに毎週リアルタイムでかじりついて見てた。

個人的には10話のウルトラ展開も好きだけど、唯一家を出る福島家族旅行で父寿三郎のケリと寿一とさくらの恋の行方とおまけに阿部サダヲまで投入して詰め込んだ第6話が、見終わったときに思わず「完璧だ。」と呟くほど完璧な構成だった。

劇中違和感なく皆がマスクをしていたのも、あとで振り返った時2021年を象徴する作品として残るだろうな。

あ、言い忘れた、長州力凄い良かった。ドラマでよくあるカメオ的な出演じゃなく、ここまでガッツリ芝居してるのに、本人のイメージを損なうことなくクドカンワールドに溶け込めるとは。最終話には台詞で感動するくらいハマってた。
ミミック

ミミック