継

岸辺露伴は動かないの継のレビュー・感想・評価

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)
4.0
好きなキャラクターなので正直どーかなー🤔?って思ってましたけど,
良く出来た実写化でした。

ヘヴンズ・ドア、それは人間を “本” にする特殊な能力📚
露伴はこの力により, 人の心や記憶を本にして読む事が出来るー.

俗化し過ぎず, かと言って奇をてらい過ぎることもなく。
NHKらしいと言うか, 生真面目な作りに原作の奇想天外な世界がミョーにブレンドされて, くしゃがら良いカンジ。
菊地成孔の劇伴も摩訶不思議な世界観を演出するようで, セロニアス・モンクみたいなピアノフレーズ🎹とか面白かったです。

放送前の宣伝番組では荒木飛呂彦先生が露伴のキャラクターを語ってましたが 高橋一生は勿論, 志士十五(森山未來)や泉京香(飯豊まりえ)とか, 他のキャスティングもハマッてましたね。

没入出来る, 浸(ひた)れる世界観を全3話を通じて丁寧に構築した印象。CMを挟まないってのが, その独特な雰囲気作りに貢献したのかも。民放だと深夜枠のやっつけ仕事で消費されそう...案外それがハマったりして?だが断る。

禁足地, 禁止用語と否定的に閉じたテーマを連ねた後に, 奇跡を肯定的に見せる事で, 開かれた・光が射し込むような余韻をより印象深く感じさす設計。
1,2話と異なるヘヴンズ・ドアのギミックは, 飛び出す絵本(=DNAの中)で手を繋ぐ3人の画👪を見せたかったからかな?と。
あれを顔面上でやっても画的に冗談みたい😹で, 神秘的にならないし。

小道具やセット・作りのそこかしこに, 原作への愛情が感じられたのが 何より嬉しかったです(^^)
継