TOKYO VICE Season2を配信している動画配信サービス

『TOKYO VICE Season2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

TOKYO VICE Season2
シーズン2

TOKYO VICE Season2が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
WOWOWオンデマンド見放題なし 2,530円(税込)
今すぐ観る

TOKYO VICE Season2が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア

TOKYO VICE Season2が配信されているサービス詳細

WOWOWオンデマンド

TOKYO VICE Season2

WOWOWオンデマンドで、『TOKYO VICE Season2は見放題配信中です。
WOWOWオンデマンドに登録すると、1000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

WOWOWオンデマンド
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 2,530円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与2,530円(税込)なし1000作品以上可能50 付与

WOWOWオンデマンドに登録する方法

  1. WOWOWオンデマンド トップページから、「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  2. 「メールアドレス」を入力し、「認証コードを送信する」ボタンを押します。

  3. メールに届いた4桁の認証コードを入力し、「認証する」ボタンを押します。

  4. 「パスワード」「パスワード確認」「名前」「電話番号」「生年月日」「性別」を入力、チェックボックスにチェックを入れ、「入力内容を確認する」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「次のステップへ」ボタンを押します。

  6. 下へスクロールし、「お支払い方法」を選択、「クレジットカード情報」を入力し、チェックボックスにチェックを入れ、「入力内容を確認する」ボタンを押します。

  7. 入力内容を確認し、「申し込む」ボタンを押します。

  8. これでWOWOWオンデマンドの登録が完了です。

WOWOWオンデマンドを解約する方法

  1. WOWOWオンデマンドにログインした状態で、「My WOWOW」を開き、「解約の申し込み」ボタンを押します。

  2. 「お問合せはこちら」ボタンを押します。

  3. 「契約内容の変更」ボタンを押します。

  4. お問い合わせの項目(1)で「ご加入方法のお申し込み・ご契約内容について」を選択し、(2)で「ご解約方法」を選択します。

  5. 「名前」と「返信先メールアドレス」を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  6. パスワードを入力して「続ける」ボタンを押します。

  7. My WOWOW内の「ご契約内容の変更・確認(解約を含む)」を押します。

  8. 「解約する」ボタンを押します。

  9. 再び「解約する」ボタンを押します。

  10. これでWOWOWオンデマンドの解約が完了です。

『TOKYO VICE Season2』のエピソード情報

危急存亡

疑心暗鬼

捲土重来

魑魅魍魎

百鬼夜行

寸進尺退

一徳一心

不協和音

背水之陣

雲外蒼天

『TOKYO VICE Season2』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ面白いです。超ハイクオリティ全ての点で。これを上回るドラマがあるだろうか?多分『Shogun 』と同等かそれ以上。この作品は映画以上の映像美、描写の細かさ、日本の任侠の世界や警察内部の問題など、またそれ以外の多岐に渡る日本特有の社会問題も網羅し、決してよくあるアメリカが作るニセモノの日本ではなく、リサーチも行き届き、わかりやすくも先の読めないストーリ展開となっている。そしてなによりも役者陣の豪華さが更にすごいハイレベルに押し上げております。めちゃくちゃ俳優の層が厚い。もう、どんな登場人物のストーリーも見応えあるし、人物背景が細かく描かれていてセリフも書き留めたくなるほどグッと来るしで、それぞれのキャラクターへの感情移入がハンパない!90年代が舞台だが、シーズン1はヤクザの借金取り立てが主なテーマだ。シーズン2はまた経済ヤクザへの時代の移行期の話で義理人情vsリアリティっていう部分も面白い。

もともと私は「仁義」が好きで、儒教の世界が好きだから任侠モノが好きだ。しかしインターナショナルな背景もあるので、日本の分厚い伝統やカルチャーの壁を、凄まじい努力と情熱でかつてないほどヒョイと超えてくれたアメリカ人青年に心底感動したし、彼の成長物語として見ても感動的だ。最初はわがままで自分の思い通り行動し、失敗したり周りに迷惑をかけたが、段々と我慢する事を学ぶ。ホントに主役のアンセル・エルゴートは短期間の勉強でよくここまで?達者な日本語力をつけたよ!なにより日本人の感覚が身体にスッと入ってる感じがする。発音がめっちゃいいのは耳がいいからかな。

また、私が夢中になっている、笠松将演じる千原会の組員、佐藤がものすごくいい!「佐藤」という名前を聞いて、まず思ったのは『ブラック・レイン』の松田優作だ。オマージュかな、偶然かもしれないが、とても優作と重なる部分がある。有名なシーンがあるのだが、佐藤は、実はアメリカが好きなやつで、バスケットシューズやらリーバイスやらにも詳しい。バックストリート・ボーイズのファンで、主役の新聞記者ジェイクと喋るシーンがたまらなく純粋で好きだ。笠松将という俳優初めて知ったが、佐藤の役そのものというほどにハマっている!まずは、スタイルが良い、所作が上品、表現力が豊かで、考え込んだり怒りをためてる顔と笑った顔の落差がもおおおお!惚れてまうやろ!になります。黙ってても色んな思い全部が全身から空気のように放出するような演技力だ。最初は若い組員として、しかしどんどん重要な役になる。海外で佐藤が爆発的な人気で、皆が異口同音に笠松将を絶賛している。ある英語のSNSで見たら、この人が主役なんじゃないか?という意見があった。Sato is trying to deal with honor-before-reason boss, crazy co-workers and arrogant foreigners. という記載があり笑ったが、その通りな気がする。佐藤が彼の周りにいる厄介な人たちをなだめながら付き合いう物語である。
メンツを何より大事にする論理崩壊してるヤクザの幹部、
気の狂った同僚、
自分勝手で偉そうな白人たち


バイオレンスが多いが、任侠モノ、刑事モノ、好きな人は絶対ハマるドラマだと思うので超オススメします。このドラマが動画配信サービスで気軽に見れるようになればもっと人気出ると思うのだが、今のところシーズン2はwowwowのみなので、視聴出来てる人はそれほど多くなさそうですね。

最後に好き過ぎて書きたいので勝手にランキングをつけます。

【好きなな登場人物】
1 佐藤、笠松将
2 先輩記者、菊池凛子
3千原会の親分、菅田俊
4 主役のJake
5 ヤクザの戸沢
6 戸沢の愛人みさき
7 同僚親友のTintin
8 S2から登場する片桐の上司、真矢みき
9 仁義がない新しいタイプのヤクザ葉山
10 建築家の大野、日本のインテリ誠実ガイ
11 後半からは戸沢の正妻がかっこいい、渡辺真起子
12子役の大ちゃん

【若干不満な点ネタバレあり】大ちゃんで思い出したが、佐藤が初恋のサマンサからエリカというシングルマザーに乗り換え?たのか(付き合ってたのか、送り迎えだけかは定かではないが)、佐藤という純粋な男が複数の女性を好きになるのは違うと思った。彼は一人の女性にのめり込む方がいい。また、クラブでサマンサが歌う姿を見てジェイクと佐藤が一目惚れするシーンは、(シーズン1)、音痴過ぎて少々お笑い場面になってしまった。また、私のように古い人間からすると、ヤクザになる=孤児など可哀想な生い立ちが通常のラインなのだが、佐藤は平凡な両親のいる家庭出身だ。昔は父に愛されて期待も高かった。弟はお兄ちゃんが大好きというのがちょっと解せなかった。キチガイヤクザの窪塚は面白かったが、この人に関しては人生の背景がよく描けてなかったのが少し残念。山Pたちのホスト窃盗グループについても、一応山Pの家に乗り込むのが布石回収となるのか。短い場面で、彼がTVの様な派手な装飾品を持ってなかった場面で、彼も又騙されたねかと想像できる。consequences を語ってたのかもしれないが少し足りない。サマンサがモルモン教の布教で来日し、それがなぜかホステスになり店を持つのが夢になった経緯もイマイチ理由がよくわからなかった。ちょっと描き方が荒い部分もあったが、時間の都合かもしれない。

【好きなセリフ】
Because you know, the more people who care about people, the better
ジェイクがお父さんの60歳誕生日会で皆の前でするスピーチ。父が教えてくれた事。「人を大切にする」それが大事だと

Don’t make promises you can’t keep
守れない約束はするもんじゃない

他にも沢山良い言葉があった。 

【日本特有の描写】
podcastで本作の著者Jake Adelsteinが日本人の「嫉妬の文化」について言っていたので、繋がった。日本には嫉妬という感情だけで人を殺す事がある。これは日本特有だ。シーズン1のラストに同僚が佐藤を刺すが、嫉妬から、である。これについても昨今のXで繰り広げられるある羨ましい人を叩きまくる行動、日本は度を越している。さて、シーズン2で佐藤は自分を刺した同僚を赦すが、その同僚はセカンドチャンスをくれた佐藤に一生忠誠を尽くす。これもすごくいい!

【好きな登場人物について】
5と6位は悪役だが、あーなんて重厚な、戸澤組長の谷田歩さん。愛人みさきを演じた伊藤歩、いいねー。圧倒的に余計な事言わず男に従うが頭がすごく良い。日本人を見慣れない目で見ると若いのだろうが、ジェイクよりずっと年上には見えた。しかし彼女の何層にもなる感情は見ごたえあったわ。

10位の建築家については、私も外人目線で日本人を見てる部分があるので、言いたいことよく分かる。彼の様なインテリで優しく、悪と向き合っても相手を断罪せず、お互いに傷つかない着地点を見つける頭も心もスーパー良い日本人が居る。他国ではなかなか出会えない。しかし矢張り見通しの甘さから死ぬ事になる。

2位の菊地凛子。存在と演技力が圧倒的。そこに居るだけで心揺さぶられる。間違いなくジェイクの心の支えだ。視聴者も皆好きになる存在だ。S2でなんと恋人が?仕事以外の生活が出来て良かったが最後え?あのクソ弟を選ぶの?と唖然。しかしラストが良かった。

3位に輝いた菅田俊おじいちゃんが、敬意を表するために英語で話させてくれという、かすれた声で流暢な英語を話す姿、佐藤への愛ある眼差し、本当に大好きだったわ〜
シーズン1に続き、シーズン2もシビレたぁ〜‼️

ヤクザ役の俳優さんたちが、マジでその手の人にしか見えないくらい、いかつい😰
顔色が浅グロくて、いかにも肝臓悪そうって感じだ。
ストーリーの中でも日本🇯🇵を牛耳ろうと政界にまで力を及ぼそうとしていた戸澤は、違法で渡米し、肝臓移植を受けたが、顔色がどす黒いし、射殺された千原組の石田組長もしゃがれた声とともにどす黒いた顔だち。
ホント怖いなぁと感じるシリアスな演技だった。
WOWOW on demand鑑賞

骨太のストーリー、出演者たちそれぞれの存在感。1990年代の東京を舞台に当時の裏社会と警察、マスコミの人間ドラマが複雑に交錯する。
面白かった〜
見応えあるドラマでした!!!!

東京の闇社会を追ったアメリカ人記者の回想録を基にドラマ化した『TOKYO VICE』のシーズン2。

1990年代末期の東京を舞台に、警視庁のベテラン刑事に連れられヤクザが支配する暗黒世界に足を踏み入れた、若きアメリカ人新聞記者を描くドラマ。

主演アンセル・エルゴート、渡辺謙。
脇役も多く魅力的な配役。
特に、暴力団千原会の組員役、笠松翔の寡黙だが優しさが微かににじむ魅力と、
最大の敵、戸澤組・戸澤信三役、谷田歩の存在感と威圧感!!
しかも実在のモデルがいるそう⁈
のし上がっていく武闘派からインテリ・ヤクザへ転身する戸澤の人物像は、後藤組元組長の後藤忠政がモデルとなっている。後藤は重度の肝硬変を患っていたがFBIと司法取引をして渡米を許され肝臓移植をした。(Wikipediaより)

2024年米・日作品
原作 ジェイク・エーデルスタイン著
『トウキョウ・バイス: アメリカ人記者の警察回り体験記』
脚本 ジェイク・エーデルスタイン J・T・ロジャース ナオミ・イイヅカ
監督 マイケル・マン(S1) アラン・プール ジョセフ・クボタ・ラディカ
音楽 ダニー・ベンシ サウンダー・ジュリアンズ
出演
役名   役者名
ジェイク アンセル・エルゴート
片桐   渡辺謙
サマンサ レイチェル・ケラー
詠美   菊地凛子
佐藤   笠松将
葉山   窪塚洋介
長田   真矢ミキ
戸澤 谷田歩



以下、ネタバレあり

【忘備録】あらすじはWOWOWより
#1 危急存亡
 "Don't Ever F**king Miss"
鑑賞日 2024/4/28
脚本 J・T・ロジャーズ ブラッド・ケイレブ・ケイン
監督 アラン・プール

明調新聞のアメリカ人記者ジェイク・アデルスティーンはホステスのポリーナが殺害された事件の裏にヤクザの戸澤が関与しているとにらみ、刑事の片桐と組んで調べを進める。サマンサは自分のクラブを開店するが千原会からの干渉に悩む。一方腹を刺された千原会の佐藤は無理やり退院し、彼を刺した若いヤクザは戸澤組に接触。ヤクザの世界で何かが動き始めた…。


#2 疑心暗鬼
 "Be My Number One"
鑑賞日 2024/4/28
脚本 カール・タロウ・グリーンフェルド
監督 アラン・プール

宮本刑事の死の責任を負わされた片桐刑事は戸澤組捜査の担当を外されるが、新しく署に赴任した女性警視の長田は暴力団撲滅を目指し片桐に協力を求める。千原会には刑務所を出た葉山が戻って若頭となる。血の気の多い葉山は戸澤組と一戦交えようとしている。ヤクザ関係の取材から一時身を引いて暴走族を取材していたジェイクのもとに戸澤の愛人の美咲から連絡が入り、彼の身辺は複雑なことになってゆく…。


#3 捲土重来
 "Old Law, New Twist"
鑑賞日 2024/4/28
脚本 フランシーヌ・ヴォルペ
監督 ジョセフ・クボタ・ラディカ

サマンサは千原会の葉山がクラブに来て乱行を繰り返すことに困り果て、佐藤に助けを求める。その佐藤は弟の海斗が自分と同じヤクザの世界に足を踏み入れそうになっているので心配している。葉山が海斗の才能に目を付け、金もうけに使おうとしているのだ。片桐刑事と長田警視は大がかりな暴力団撲滅作戦を開始する。そんな中でヤクザの世界を根本的に揺るがす事態が起きつつあった…。


#4 魑魅魍魎
 "Like a New Man"
鑑賞日 2024/4/28
脚本 アシュレイ・ダーナル
監督 ジョセフ・クボタ・ラディカ

片桐刑事と長田警視の強引な暴力団撲滅作戦によりヤクザの世界が揺らぎ始める中、千原会と戸澤組との対立が激化してゆく。佐藤は組長の石田の指示を受け、サマンサにクラブの客である建築家の大野から開発事業の情報を聞き出すよう依頼する。その依頼に応えればクラブを完全に自分のものにできるため、サマンサは大野の自宅へ向かう。ジェイクは取材に出た先で戸澤の姿を見かけて尾行するが…。

コメント
・俄然、面白くなってきた


#5 百鬼夜行
 "Illness of the Trade"
鑑賞日 2024/5/5
脚本 アダム・スタイン
監督 福永壮志

千原会の佐藤は組長の石田の命令で、若頭の葉山とともに長野へ銃を仕入れに行くが、そこで思わぬトラブルが発生する。ジェイクは姿をくらましていた戸澤が海外で肝臓病の治療をしていたとにらみ調べを進める。その戸澤はヤクザの世界を牛耳るために大きな一歩を踏み出そうとしていた。サマンサは石田と共同経営しているクラブを完全に自分のものにするため、建築家の大野の協力を得て石田と交渉に臨むが、そこで事件が起きる…。

コメント
ついに宣戦布告⁈
どうなる⁇


#6 "寸進尺退”
 “I Choose You"
鑑賞日 2024/5/19
脚本 アニー・ジュリア・ワイマン ジョシュア・カプラン
監督 福永壮志

サマンサのクラブで起きた事件により千原会は混乱に陥る。組長の石田は佐藤を自分の跡を継ぐ次期組長にする考えだったが、若頭の葉山がいるため石田の考え通りにはなりそうもない。ジェイクはサマンサからクラブでの事件の手掛かりを聞いて真相を調べていたが、アメリカの家族からはジェイクの父親の60歳を祝うパーティーのために帰ってくるよう連絡が入る。
仕事と家族の板挟みとなってジェイクは悩む…。

コメント
2週分まとめて鑑賞

登場人物たち、男女それぞれが互いに絡み合い新たな関係に発展。

混乱する千原会。
狂犬、若頭・葉山(窪塚洋介)が跡目を継ぐと宣言し不穏な展開。

どうなる⁇⁇


#7 "一徳一心“
 “The War at Home"
鑑賞日 2024/5/19
脚本 ブラッド・ケイレブ・ケイン
監督 エヴァ・ソーハウグ

父親の60歳の誕生日パーティーのため故郷ミズーリに帰ったジェイクは、日本でやり残した仕事が気にかかりつつも久しぶりに家族と会ってひと息つく。その頃、片桐刑事は戸澤に関する新たなネタをつかみ、手掛かりがアメリカにあると知りジェイクに連絡を入れる。組長の石田に代わって千原会のトップに立った葉山のやり方に疑問を抱く佐藤は、葉山と対立し始める。佐藤はヤクザの世界に染まり始めた弟の海斗のことを心配するが…。

コメント
2週分まとめて鑑賞。

故郷のミズーリに帰郷したジェイク(アンセル・エルゴート)。
彼の部屋に『大統領の陰謀』のポスターが⁈

彼がジャーナリストを目指したきっかけかも⁈

ストーリーは急展開‼️


#8 “不協和音”
 “The Noble Path"
鑑賞日 2024/6/9
脚本 アーサー・フィリップス
監督 エヴァ・ソーハウグ

日本に戻ったジェイクは戸澤のネタの調べを進め、その裏に意外な組織が関与していたことを突き止める。千原会は葉山にすっかり支配されていたが、佐藤は千原会を取り戻して弟を救うために葉山と対決する。戸澤はジェイクと片桐刑事に対し、手を引かなければ家族を殺すと脅すが、2人は危険があろうとも決着をつけようと覚悟を決めて動き始める。しかし戸澤の手はすでに政府の中枢部にまで及んでいた…。

コメント
こんな銭湯に行きたく無い〜⁈

しかし銭湯シーンは、
今回の大きな場面転換!!!!


#9 “背水之陣“
 ”Consequences”
脚本 ブラッド・ケイレブ・ケイン ジェン・シルヴァーマン
監督 ジョセフ・クボタ・ラディカ

ジェイクはトレンディやティンティンの協力を得て戸澤を倒すためのネタの証拠をつかもうと奔走する。崩壊寸前の千原会を立て直そうとする佐藤は、古い時代の仁義が通用しなくなったヤクザの世界で孤立してゆく。その一方で戸澤は政財界へと影響力を拡大し、強大な権力をつかもうとしていた。ジェイクと片桐刑事が最後の決着をつけるための勝負に出ようとする。

コメント
・まさに、
 “背水の陣”

・菊地凛子の演技に引き込まれる。

・千原会への襲撃から逃れた佐藤たち、首都高料金所から飛び乗る。

この時代にETC料金所はあり⁇

首都高料金所
この時代にETCはないだろ⁇

その他感想
『花咲舞』の菊地凛子の役柄とはまた違う、彼女の演技が上手い。


#10 “雲外蒼天”
 ”Endgame“
鑑賞日 2024/6/9
脚本 J・T・ロジャーズ
監督 ジョセフ・クボタ・ラディカ

記者生命を懸けて戸澤を追うジェイクは、戸澤を倒すのみならず政界を揺るがすほどの大ネタをつかむ。片桐刑事も戸澤の逮捕に踏み切るのに十分な証拠を得たが、裏からの圧力がかかったために動くことができない。決着をつけられるのは戸澤と同じヤクザの世界にいる佐藤しかいないと考えた片桐は、最後の勝負を佐藤に任せる。ジェイク、サマンサ、美咲の協力を得て、佐藤は戸澤との対決の場に臨む…。

コメント
 ”毒を持って毒を制す“

その他印象のシーン
・襲名披露の儀式

・似たもの同士のジェイクと片桐。
坐禅を組んでもお互いそれぞれの想いに集中出来ず…
渡辺謙の笑み

終わってしまった…
続くのか⁇
新たなストーリーでS3を期待!!!!


【キャスト・登場人物】Wikipediaより
シーズン2(S2)出演者のみ
<主要人物>
・ジェイク・アデルスティーン
(Jake Adelstein)
演 - アンセル・エルゴート
新聞記者。
ミズーリ州生まれ。日本の大学を卒業し日本初の外国人記者として明調新聞社に入社する。本名はジョシュアだが、ユダヤ系にみられるのを嫌ってジェイクと名乗っている。

・片桐浩人 (Hiroto Katagiri)
演 - 渡辺謙
警視庁暴力団対策課(通称 マル暴)のベテラン刑事。
妻と2人の小さな娘と共に穏やかで幸せな暮らしを送っているが、ヤクザと対峙するときは暴力をも厭わない冷徹な刑事の顔を見せる。

・サマンサ・ポーター (Samantha Porter)
演 - レイチェル・ケラー
歌舞伎町の高級クラブ「オニキス」の人気ホステス。
ユタ州プロボ出身でモルモン教の布教のために来日したが、教会から大金を持ち逃げした。自分のクラブを開業する計画を立てている。
Season2でクラブ「ポリーナ」をオープンした。

・宮本仁 (Jin Miyamoto)
演 - 伊藤英明
(第1話・第2話・第4話 - 第8話 / S2第1話)
警視庁生活安全課の刑事。
戸澤会との関係を疑われている。

・丸山詠美 (Emi Maruyama)
演 - 菊地凛子
明調新聞社会部サブデスク。
ジェイクの先輩。
英語と韓国語を流暢に話す。
祖父母が韓国出身。妄想性障害を患う弟と同居しているが、職場には隠している。

・佐藤彰朗 (Sato)
演 - 笠松将
千原会組員。
若手のリーダーを務める。
裏社会にどっぷりと浸かりながらも時代遅れなヤクザのやり方や自分の生き方に疑問を持っている。サマンサに恋心を抱く。

・アキラ (Akira)
演 - 山下智久(第4話・第6話 - 第8話 / S2第7話・第8話)
ホストクラブ「ミラリナ」のカリスマホスト。ポリーナの恋人。

・ポリーナ (Polina)
演 - エラ・ルンプフ(S1全話 / S2第1話)
スロバキア出身の新人ホステス。
モデルを夢見て来日したが、純情で世間知らずだったがためにクラブオニキスに引きずり込まれた。

・谷口美咲 (Misaki)
演 - 伊藤歩(第4話 - 第8話 / S2全話)
戸澤信三(戸澤組組長)の愛人。
元モデル。

・エリカ(Erika)
演 - 玄理(S2第2話 - 第6話・第8話・第9話)
サマンサが働いていた元クラブのママ。

<明調新聞>
・ティン・ティン (Tin Tin) / 栗平誠
演 - 田中光輔
ジェイクの同僚。
ニックネームはベルギーの「タンタン(TinTin)」に由来するが、本来の発音のティンティンで呼ばれている。

・トレンディ (Trendy) / 篠原潤
演 - 菟田高城(S1全話 / S2第1話 - 第6話・第8話 - 第10話)
ジェイクの同僚。
ニックネームはトレンディドラマの主人公のような容姿から。

・莫 (Baku)
演 - 豊原功補(第1話・第2話・第5話・第6話 / S2第1話・第2話・第4話 - 第6話・第8話 - 第10話)
明調新聞社会部デスク。
丸山の上司。

・尾崎 (Ozaki)
演 - 正名僕蔵(第1話・第4話・第6話 / S2第1話・第5話・第6話・第8話・第10話)
明調新聞社会部部長。

・ムライ(Murai)
演 - 安楽将士(S2第1話)

・クスダ(Kusuda)
演 - 田中豊[11](S2第1話)

・その他記者
演 - 渡邊聡、玉代勢圭司、原啓太、白畑真逸

<警察関係者>
・長田紹子(Shoko Nagata)
演 - 真矢ミキ(S2第2話 - 第10話)
片桐の上司であり、相棒ともなる警視。

・船木 (Funaki)
演 - 三浦誠己(第2話・第3話・第7話 / S2第2話・第3話・第5話 - 第9話)

・和田警部 (Captain Wada)
演 - 勝矢(第1話・第7話 / S2第5話)

・井出(Captain Ide, Detective Ide)
演 - 箆津弘順(第7話 / S2第1話)
警部。

・新井誠司(Assistant Commissioner Arai)
演 - 蔵本康文(S2第1話・第8話)
警視正。片桐の上司。

・オノデラ (Onodera)
演 - 松嶋健太(S2第3話・第5話・第6話・第8話 - 第10話)
刑事。

・杉本 (Sugimoto)
演 - 山本章博(S2第3話・第6話・第8話 - 第10話)
刑事。

・捜査員(Katagiri Re-Creator, Funaki Re-Creator, Nagata Re-Creator, Shinjiro Re-Creator)
演 - マサヒロ(S2第8話)、徳弘大和[24](S2第8話)、千葉ミハル(S2第8話)、川口高志(S2第8話)
覆面パトカー銃撃事件の検証で、それぞれ片桐、船木、長田、進次郎役を演じた捜査員。

・その他警察関係者(役名)
西尾景子(秘書・第7話 / S2第1話)、和田昌俊(警官・S2第2話)、荻野祐輔(アネザキ・S2第5話)

<千原会>
・石田仁志 (Hitoshi Ishida)
演 - 菅田俊(S1全話 / S2第1話 - 第6話)
石田組・組長。
東京を牛耳る千原会の事実上のトップ。千原会総裁である田中巧一の右腕。

・葉山直希(Naoki Hayama)
演 - 窪塚洋介(S2第2話 - 第8話)
若頭。服役から出所してくる。

・小林 (Kobayashi)
演 - 野村祐人(第1話 - 第3話・第5話 - 第8話 / S2第1話 - 第3話)
石田の右腕。

・玄 (Gen)
演 - 末松暢茂(S1全話 / S2第1話 - 第3話・第6話 - 第10話)

・太朗 (Taro)
演 - 植原好史(第1話 - 第3話・第5話・第7話・第8話 / S2第1話 - 第3話・第6話 - 第10話)

・裕太 (Yuta)
演 - 奥野瑛太(第1話 - 第3話・第5話・第7話・第8話 / S2第1話 - 第3話)

・久米義弘 (Yoshihiro Kume)
演 - 羽田昌義(第1話 - 第5話 / S2第6話)
久米組・組長。
チンピラだった佐藤をヤクザの世界に引き抜いた兄貴分。佐藤の良き理解者でもある。

・戸田 (Toda)
演 - 鎌田秀勝(第3話・第4話・第6話 / S2第5話)

・田中功一 (Tanaka)
演 - 品川徹(第6話 / S2第7話・第10話)
千原会・総裁。

・悦夫 (Etsuo)
演 - 関本柊(S2第1話 - 第3話・第6話 - 第9話)

・組員 (Yakuza Thug with Toda, Chihara-Kai Soldier, Hayama's Driver)
演 - タイソン(第3話・第8話 / S2第1話・第3話・第6話 - 第9話)

・光根恭平(S2第3話・第9話)、吉田丸(S2第9話)、大宮将司(S2第9話)、原島正喜(S2第10話)、松本銀二(S2第10話)

<戸澤組>
・戸澤信三 (Shinzo Tozawa)
演 - 谷田歩[3](第3話 - 第8話 / S2第3話 - 第10話)
戸澤総業・戸澤組組長。
重い病気(肝硬変と思われる)を患っている。

・矢吹 (Yabuki)
演 - 田邊和也(第1話・第3話・第5話 - 第8話 / S2第1話 - 第9話)

・萩野 (Hagino)
演 - 松角洋平(第1話・第7話・第8話 / S2第2話・第3話・第5話 - 第10話)

・マツダ(Tozawa Soldier, Matsuda)
演 - 渡部龍平(第1話・第5話 - 第7話 / S2第1話・第3話 - 第10話)

・木田(Yakuza Thug, Kida)
演 - 島津健太郎(第8話 / S2第1話・第3話 - 第6話・第9話・第10話)

・冬真(Toma)
演 - 坂本三成(S2第1話・第3話・第5話・第7話・第9話・第10話)

・ヒサシ(Tozawa Henchman, Hisashi)
演 - 水上剣星(第4話 / S2第1話・第3話・第5話・第7話)

・平井聡 (Hirai)
演 - 山本浩貴(第3話・第4話)

・その他戸澤組系ヤクザ
演 - BIGZAM(S2第10話)

<菱沼会>
・菱沼誠治 (Yakuza Boss, Hishinuma)
演 - 神崎孝一郎(第6話 / S2第3話・第6話)
菱沼会。

・進次郎(Shinjiro)
演 - 古賀祐太(S2第3話・第5話 - 第8話)
片桐に刑事殺しは高くつくと諭される。

・スダ(Suda)
演 - 今村謙斗(S2第3話・第5話・第6話)
サマンサに手首の刺青を目撃される。

・年配のギャング(Elderly Gangster)
演 - 加賀谷圭(S2第3話)

・菱沼の部下(Hishinuma Soldier、Young Tough)
演 - ドン・クサイ(S2第3話)、荒岡龍星(S2第3話)、古堅元貴(役名:チバ)(S2第3話)

<奥村会>
・中原ノボル (Nakahara)
演 - 石橋蓮司(第6話 / S2第4話・第5話)
関西指定暴力団 奥村会・会長。
戸澤和子の父の義理の弟。東京への進出を企んでおり、親族の戸澤信三を東京に派遣する。

・中原の補佐(Nakahara Lieutenant)
演 - 潟山セイキ(S2第5話)

<その他ヤクザ>
・成瀬 (Naruse)
演 - 山口祥行(第6話 / S2第4話・第7話・第10話)
千原会と戸澤組の手打ち会合の立会人。

・市川(Ichikawa)
演 - 國本鍾建(S2第4話・第7話・第9話・第10話)
市川組・組長。

・平野(Hirano)
演 - 犬山ヴィーノ(S2第4話・第7話・第10話)

・西園寺(Saionji)
演 - 鈴木隆仁(S2第4話・第7話・第10話)
以上は警察の取り締まりに関する緊急会合の出席者。

・ヤクザ(Yakuza Swimmer #1, #2, Sunglasses Yakuza, Hawaiian Shirt Yakuza, Speedo Yakuza)
演 - 五島龍之介(S2第8話)、CRAZY NINJA(S2第8話)、真島光平(S2第8話)、松岡武政(S2第8話)、宇賀神亮介(S2第8話)
東京の三浦組構成員。
マネーロンダリング、恐喝、銃器所持などの容疑で滞在中のハワイで逮捕された。

<クラブ「オニキス」(Onyx club)>
・瑠奈 (Luna)
演 - 中井ノエミ(第2話 - 第7話 / S2第7話)

<クラブ「ポリーナ」(Club Polina)>
・ユミ (Yumi)
演 - 鮎川桃果(S2第2話 - 第6話)

・ジョアンナ(Joanna)
演 - Leiya(S2第2話 - 第6話)

・レイカ(Reika)
演 - 蒼れいな(S2第2話 - 第6話)

・ミナミ(Minami)
演 - 松井りな(S2第2話 - 第6話)

・ナオミ(Naomi)
演 - 円井わん(S2第2話 - 第6話)

・クローディーヌ(Claudine)
演 - ナディア・パークス(S2第2話)
ナンバーワンホステスだったが店のカネを盗んでいたのがバレてクビになる。

・賢二(Kenji)
演 - 宮田佳典(S2第2話 - 第6話)
ボーイ。

<「ポリーナ」の客>
・大野雅弘(Masa)
演 - 鈴木貴之(S2第2話 - 第5話)
建築家。

・西川(Nishikawa)
演 - 後藤公太(S2第2話・第5話)

・鈴木(Suzuki)
演 - ジャン・裕一(S2第2話)

<ホストクラブ「ミラリナ」>
・稲葉 (Inaba)
演 - 松田美由紀(第7話 / S2第2話・第3話・第8話)

<ホスト>
役名不明(Miralina Host)
演 - 若林司(S2第3話)
葉山に殴られるホスト。

<ジェイクの関係者>
・ウィラ・アデルスティーン (Jake's Mother, Willa Adelstein)
演 - ジェシカ・ヘクト(第2話・第5話・第8話 / S2第4話・第6話・第7話)
ジェイクの母。
精神的な病で苦しむ妹のために、ジェイクに故郷に帰るよう説得している。

・ジェシカ・アデルスティーン (Jessica Adelstein)
演 - サラ・ソーヤー(第2話・第3話 / S2第2話・第7話)
ジェイクの妹。
自殺願望があり治療中。

・エディ・アデルスティーン (Jake's Father, Eddie Adelstein)
演 - ダニー・バースタイン(第8話 / S2第7話・第8話)
ジェイクの父。
故郷で検視官をしている。

<片桐の家族>
・片桐淳子 (Mrs. Katagiri, Junko)
演 - 板谷由夏(第3話・第6話・第8話 / S2第1話・第2話・第8話・第10話)
片桐の妻。

・片桐志乃 (Shino)
演 - 山﨑香歩(第3話・第4話・第8話 / S2第1話・第2話・第8話)
長女。

・片桐奈津美 (Natsumi)
演 - 山﨑千聖(第3話・第4話・第7話・第8話 / S2第1話 - 第3話・第8話)
次女。

・淳子の母(Junko's Mother)
演 - 星山万里(S2第8話)

<佐藤の家族>
・佐藤里絵 (Rie Sato)
演 - 岩瀬顕子(第7話・第8話 / S2第2話・第5話・第8話)
母。

・佐藤海斗 (Kaito Sato)
演 - 水石亜飛夢(第7話 / S2第1話 - 第8話)
弟。

<戸澤の家族>
・戸澤和子 (Kazuko Tozawa, Mrs. Tozawa)
演 - 渡辺真起子(第7話・第8話 / S2第3話 - 第5話・第8話 - )
戸澤信三の妻。

・戸澤和子の母(Kazuko Tozawa's Mother)
声 - 山本ゆりえ[116](S2第5話)

<丸山詠美の関係者>
・丸山慧 (Kei)
演 - KEITA(第2話・第3話・第6話 / S2第3話・第4話・第6話・第8話・第9話)
丸山詠美の弟。
妄想性障害を患い何もかもが陰謀だと信じ込んでいる。

・村田真吾(Shingo)
演 - ソウジ・アライ(S2第2話 - 第7話・第9話・第10話)
丸山詠美の彼氏。週刊フォーラム記者。

<米国関係者>
・リン・オーバーフェルド(Lynn Oberfeld)
演 - ジェラルディン・ヒューズ(S2第3話・第8話・第9話)
FBI司法担当官。連邦犯罪専門。

・ジェイソン・アオキ(Jason Aoki)
演 - 武谷碧(S2第3話 - 第5話・第8話 - 第10話)
米国国務省職員。

・文化大使(Cultural Attache)
演 - Daniel Collins(S2第3話)

<アメリカ大使館>
・米外交官(American Diplomat)
演 - ブレイク・クロフォード(S2第3話)

・ウェイトレス(Waitress #1, #2)
演 - ルビー・ヤング(S2第8話)、パウラ・ベルヴァンゲル(S2第8話)
ハワイのプールのウェイトレス。正体はFBIの潜入捜査官。

・FBI捜査官(FBI Agent, Bilingual FBI Agent)
演 - スティーブ・ワイリー(S2第8話)、スティーヴン・アヴェント=ミムズ(S2第8話)
三浦組をハワイで逮捕する。

<その他>
・大地(Daichi)
演 - 中村羽叶(S2第2話 - 第4話・第6話・第9話)
エリカの息子。

・鵜飼遥希 (Haruki Ukai)
演 - こんばやし元樹(第3話・第5話・第6話・第8話 / S2第6話)
週刊誌記者。
戸澤信三を崇敬する記事を専門とし、報酬として金と覚醒剤を受け取っている。

・重松丈太郎 (Vice Minister Shigematsu)
演 - 井上肇(第7話・第8話 / S2第1話・第8話)
外務副大臣。
のち運輸大臣(S2第8話)。

・プラザ・ジャパニーズのホステス (Plaza Japanese Hostess)
演 - 斉藤範子(第1話 / S2第8話)


・たかだ (Sake Bartender)
演 - たんぽぽおさむ[147](第1話 / S2第8話)
ジェイクの下宿先の1階 季節料理「たかだ」店主。

・シモダ(Shimoda)
演 - 大迫茂生(S2第1話)
サマンサが開くクラブの工事スタッフ。

・フジワラ(Dr. Fujiwara)
演 - むかい 誠一(S2第1話)
負傷した佐藤彰朗が搬送された病院の医師。

・看護師(Female Nurse)
演 - 久保桜(S2第1話)
佐藤彰朗が入院する病院の看護師。

・シミズ(Dr. Shimizu)
演 - 田中壮太郎(S2第1話・第6話)
佐藤彰朗の主治医となった千原会お抱えの医師。

・若者(Young Japanese Man)
演 - 樋口拓海(S2第1話)
商品が出たのに気付かず自動販売機を叩くサマンサに声をかける。

・客引き(Host Tout)
演 - 岡野翔也(S2第1話)、今田竜人(S2第1話)
サマンサをホストクラブへ誘う。

・ルリ(Ruri)
演 - ユキナ・ツチヤ(S2第1話)
クラブで倒れたサマンサに声をかけた女性。

・秘書(Female Secretary)
演 - あべまみ(S2第1話)
重松副大臣の秘書。

・タツ(Tats)
演 - 仲野温(S2第2話・第3話)
バイク窃盗犯。

・チカ (Chika)
演 - 荒川ひなた(S2第2話・第3話)
タツの妹。

・モトオ(Motoo)、バイカー1(Biker1)、バイカー2(Biker2)
演 - 山崎竜太郎(S2第2話)、相澤大翔(S2第2話)、塩田康平(S2第2話)
タツの仲間。

・おばあさん(Grandmother)
演 - 執行佐智子(S2第2話)
ヤクザを告発しに警察署に現れた。

・おじいさん(Grandfather)
演 - 及川達郎(S2第2話)
猫をヤクザにさらわれたと警察に告発に来た。

・オーツカ・ヒデオ(Hideo Otsuka)
演 - 青木祐也(S2第2話)
車関係の修理屋。

・ミキ(Miki)
演 - 山口航太(S2第2話)
佐藤に30万円でトカレフを売った男。

・バイクヘルメットの男女(Bike Helmet Man, Bike Helmet Woman)
演 - 森本のぶ(S2第2話)、松長ゆり子(S2第2話)
タツにバイクを盗まれたカップル。

・インタビュアー(Female Interviewer)
演 - 小林亜美(S2第3話)
ジェイクをテレビ番組で取材する。

・「Rent」の俳優(Rent Actor #1, Rent Actress #1, Rent Actor #2, Rent Actress #2)
演 - Jon Sabay(S2第3話)、Yurina Kutsukake(S2第3話)、Stefan T.(S2第3話)、Caitlin Kelly(S2第3話)
大使館のパーティに招かれた俳優たち。
「Rent」の楽曲「Seasons Of Love」を歌う。

・フジモト(Fujimoto)
演 - 河野安郎(S2第3話・第9話・第10話)
谷口美咲が米大使館のパーティで見かけた戸澤の知人。

・店員(Uniform Club Host)
演 - 小田伸泰(S2第3話)
佐藤海斗が葉山に連れられ行った風俗店「青春学園パラダイス」の店員。

・オオタ(Ota)
演 - キンタカオ(S2第4話)
千原会元組員。長野県在住。

・ゲイバーの男(Gay Bar Patron)
演 - イワゴウサトシ(S2第4話)
トレンディの知り合い。

・女性係員(Female Attendant)
演 - 上埜すみれ(S2第4話)
佐藤たちが長野に向かう急行列車の車内販売員。

・サワダ(Sawada)
演 - コサカマサミ/小坂正三(S2第4話)
菱沼会の弁護士。

・戸澤組の弁護士(Tozawa's Lawyer)
演 - 井田國彦(S2第4話・第6話)

・ティンティンの母(Tin Tin's Mother)
演 - 小高えいぎ(S2第4話・第9話)

・運転手(Meicho Driver)
演 - 佐野元哉(S2第4話・最終話)
明調新聞社用車のドライバー。

・警備員(Security Guard)
演 - 佐藤誠(S2第4話)
戸澤が入ったビルの警備員。

・父親(Father)、母親(Mother)、幼児(Baby)
演 - 伊藤亜斗武(S2第5話)、納葉(S2第5話)、ハラダシオン(S2第5話)
佐藤と葉山が長野でヒッチハイクした車の家族。

・受付(Receptionist)
演 - 中村更紗(S2第5話・第9話)
「インペリアルビル」にある戸澤のかかりつけ医院。

・副大臣補佐官(Assistant Vice Minister)
演 - 中野剛(S2第5話)
運輸省。新橋駅周辺の再開発計画事業の担当者。

・店員(Store Clerk)
演 - 三浦圭祐(S2第5話)
戸澤組がプリペイド携帯を入手している「ハスダ電気」の店員。

・イガラシサクラ(Sakura Igarashi)
演 - 三味弥生(S2第6話)
戸澤の新しい愛人。

・職員(Recovery Group Leader)
演 - 遠藤たつお(S2第6話)
鵜飼遥希が通う薬物中毒者治療のナルコティクス アノニマスグループの職員。

・コンビニ店員(Convenience Store Clerk)
演 - ノグチコウタロウ(S2第6話)
サマンサが自分の事が載った新聞を手に取る。

・タクシー運転手(Taxi Driver)
演 - 山上賢治(S2第6話)
ジェイクを成田空港まで乗せる。

・ディーン・クディッシュ(Dean Kudisch)
演 - ヴィンセント・ゲイル(S2第7話)
ディスパッチ紙の編集主任。

・エドワード・ウォーカー(Dr. Walker)
演 - マルセル・ジャナン(S2第7話)
戸澤が肝臓移植手術を受けた南ミネソタ医療センター臓器移植チーフ。

・ポール・ルソルド(Paul Luthold)
演 - ジョナサン・ウィテッカー(S2第7話)
元医者。
エディ・アデルスティーンの誕生パーティに招かれた。

・フィル・ハドリー(Phil Hadley)
演 - ジェームズ・アローディ(S2第7話)
ブーン郡の保安官。

・僧侶(Buddhist Monk)
演 - 甘味けんじ(S2第7話)
石田仁志の葬儀。

・保険査定人(Insurance Adjuster)
演 - コッセこういち(S2第7話)
惨劇で滅茶苦茶になったクラブ「ポリーナ」を査定する。

・記者(Photographer, Another Photographer, Photographer #3, Photographer #4)
演 - 趙珉和(S2第7話)、林雄大(S2第7話)、長島慎治(S2第7話)、佐渡山順久(S2第7話)
サマンサを追いかけまわす記者たち。

・司会者(Show Host)
演 - バロン山崎(S2第7話)
成功者となったアキラをテレビでインタビューする。

・ガールフレンド(Girlfriend #1, Girlfriend #2)
演 - 多岐川華子(S2第7話)、山口梓(S2第7話)

・ニュースキャスター(Newscaster)
演 - 山中秀樹(S2第8話)
総理大臣の突然の退陣表明を伝える。

・トミナガ(Dr. Tominaga)
演 - 螢雪次朗(S2第9話)
「インペリアルビル」にある戸澤のかかりつけクリニックの医師。

・看護師(Nurse)
演 - 嶋尾明奈(S2第9話)
同クリニックの看護師。

・ドウモト(Domoto)
演 - 田川平(S2第9話)
同クリニックの患者。

・不動産屋(Real Estate Agent)
演 - 松菜乃子(S2第9話)
美咲を案内する。

・村田リュウ(Ryu Murata)
演 - 村上秋峨(S2第9話)
上下小学校に通う村田真吾の息子。

・オチ(Ochi)
演 - 幸将司(S2第9話・第10話)
戸澤とゴルフを共にする商談相手。

・ノグチ(Noguchi)
演 - 浅見小四郎(S2第9話・第10話)
スザク・ファイナンシャル社長。
戸澤とゴルフを共にする商談相手。

・谷口美咲の母親(Misaki's Mother)
演 - 苅谷香湖(S2第9話・第10話)

・アンドウ(Ando)
演 - 井上賢嗣(S2第10話)
ヨット「吉野」の管理人。

・管理人(Steward)
演 - 長島竜也(S2第10話)
同上。

・秘書(Secretary)
演 - 森由佳(S2第10話)
スザク・ファイナンシャルの秘書。

・神道司祭(Shinto Priest)
演 - 朝廣亮二(S2第10話)
千原会親子血縁盃の儀式。

『TOKYO VICE Season2』の別シーズン