母性の作品情報・感想・評価・動画配信

母性2022年製作の映画)

上映日:2022年11月23日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 母性を描いた作品として、母と娘の視点の違いが印象的だった。
  • キャストの演技力が高く、特に高畑淳子と戸田恵梨香の演技が圧巻だった。
  • 家庭環境で人格が形成されることを考えさせられる作品だった。
  • 母性をテーマにした作品として、愛や親子関係について深く考えさせられた。
  • 湊かなえ作品としてはハードではなかったが、母と娘のコミュニケーションの大切さが描かれていた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『母性』に投稿された感想・評価

母性とは本能なのか、後天的に宿るものなのか。

淡々と、それでいて引き込まれるような感覚。先の展開が気になる良作

強いてあげるならですが、戸田恵梨香の風貌・話し方などがやや演出過多に思えてリアリテ…

>>続きを読む
masami

masamiの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

どの母娘にも共感できないのは、普通の家庭だったからかも。
こんな母娘もいるのかもしれない。

名前を呼ばれてない事に気づくシーンは好きです。
千

千の感想・評価

-
親子むずい。
りょや

りょやの感想・評価

3.4

愛憎劇を見ているかのような、ただ愛してほしいだけなのに。愛情の矛先を間違えればあこまで狂ってしまうのか。

母親と娘の物語り。精神的にキツいシーンもあった。

高畑淳子さんほんと演技うま過ぎて。いる…

>>続きを読む
nmr

nmrの感想・評価

-
あとでかく

森の中の小さな家、愛のない結婚。
出産。
まるで童話か何かのように抑揚も何もなく展開していくドラマ。
途中何度も見るのをやめようかと思ったが、
大きく育った娘役の永野を見るために我慢して見続けた。

>>続きを読む
娘でいたい自分。誰もが持ち合わせている感情。異常な事では無いが一歩間違えると歪んだ人間となる。主人公の母(戸田恵梨香)の幼少期の妄想が膨らみました。どんなだったんだろう…
映画を観る。これも母と娘の話。桐生織物記念館だということにはすぐに気がついた。感動した建物なので

あなたにおすすめの記事