アウトフィットのネタバレレビュー・内容・結末

『アウトフィット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マフィアの抗争に仕立屋の男が巻き込まれてしまう。
舞台は、ほぼテーラーの店内のみ。密室の会話劇として、とてもレベルが高かった。盗聴テープはどこに隠されたのか? ネズミは誰なのか? 殺されたボスの息子…

>>続きを読む
面白かった。
ワンシチュエーションものながら、緊張感ある会話劇と驚きの展開の連続で飽きない。テイラーの落ち着いたオシャレな雰囲気も好き。
主人公がちょっとナーメテーターぽかったのが大好物でした。

・偽りの姿を見せるという意味で裁断士と受付嬢の対比がこっそりとある気がした
・絶対ジャケット汚れるわ〜って思ってたら袖汚れててはああぁってなった。ていうか、あいつ袖で床拭いてた?
・ワンシチュエーシ…

>>続きを読む

✂️ワンシチュエーションものになるのかな?。登場人物たちのセリフの多さ、演技力で飽きずにハラハラと楽しめます。でも、レオナルドの只者ではない感が…初めの方で、きっとレオナルドが絡んでるんだろうなって…

>>続きを読む

とある仕立て屋の中だけで話が進んでいく。

レオナルド:仕立て屋の裁断師
メーブル:仕立て屋で働くが実はFBIに情報を流すラット
リッチー: ボイルの息子
フランシス:ボイルの手下だが、過去にボイル…

>>続きを読む

1950年代のシカゴ。英国人カッターのレオナルド(マーク・ライランス)が営む仕立屋で繰り広げられるギャングの抗争劇。

【ポイント】
・レザボアドッグス的緊張感
・ワンシチュエーションで全てを描き切…

>>続きを読む
緊迫しているシーンが多いのに
なぜかあたたかい雰囲気

映画のリズムは
単調に進んで行くけど
ストーリーが
予想できない展開なので

何とも言えない
不規則な気持ちよさでした

テーラー店内のみで繰り広げられるワンシチュエーション会話劇型ミステリー。

ゆったりとした展開に途中集中できず、飛び飛びで観てしまった。
もっと集中して観れば良かったな~と後悔。

随所に挿入される…

>>続きを読む
あー、もうこっからどうすんだよぉ。やっぱ嘘ついちゃだめだってー。。って思ってたらめちゃめちゃに二枚舌じゃないですかぁ。

寡黙な仕立て屋が、実は昔、やり手のマフィアだったというオチ。ほぼ仕立て屋の建物内で話が進む。マフィアにロンドンで妻子を殺されてから、マフィアを憎み、シカゴに移り住んだのに、またマフィアに絡まれる主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事