すずめの戸締まりに投稿された感想・評価 - 3131ページ目

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

見ていて涙が止まらない自分自身におどろきました。かつてその地で生きていた人の「いってきます」や「おはよう」が映像を通して肉声として、被災地となる前の風景とともに自分の奥の方へ迫ってきました。生きてい…

>>続きを読む
えな

えなの感想・評価

3.7

面白くなかった…
いやこれが細田守作品だったら「思ったよりは好きだった」と言えたと思うし、全く知らない監督の長編公開1作目だったら「この監督の作品をまた観たい!」と言っただろうけど。私にはどうしても…

>>続きを読む
ジン

ジンの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

前回の天気の子は天候、今回は地震。
宮崎から愛媛、神戸、東京、東北と地震が起きないように旅をします。
主人公自身の3.11の災害の話も絡めてきます。
もうスペクタクルはお腹いっぱいなので、秒速みたい…

>>続きを読む
sugar708

sugar708の感想・評価

4.5

新海誠監督の覚悟と決意が詰まったアニメ映画史に残る名作。

「ポスト宮崎駿」

それは恐らくアニメ映画監督が一番触れられたくないであろう話題なのかなと。しかし、無責任な我々一般人はこの20年余りそれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初日午前中ながら上映6回目の回を鑑賞。
平日とは思えない入りに感嘆した。

先に小説版を読んでいたので、映像での見せ方を確認する感覚で観ていた。結果的には想像を超えるような場面はなく、芹澤の車のくだ…

>>続きを読む

衰退国家日本に捧げる人間讃歌。川村元気×新海誠三部作で、1番好き。

童貞ジュブナイル要素のあった過去作の香りは全く無くなり、女性が主人公になることで一気にスタジオジブリ味が増す。

主人公・鈴芽ち…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.0

戸締まり忘れずに。

災いを招く扉が開かれた。それを閉じるべくすずめと草太が全国各地へ。

新海誠監督の新作ということでワクワクしながら公開を待っていた。

いや〜、素晴らしかった!
作画と音楽はも…

>>続きを読む

天気の子より好き。
序盤はすずめにちょっとイラッとくる箇所もあったが、ラストで帳消しになった気分。過去と現在をつなぐってそういう意味か、、、
扉が開く→閉じるの繰り返しではあるが、かなり見応えのある…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本国民のトラウマに触れようとする作品
10年経った今だからこそできる傑作です

完全に震災をイメージして作った作品。しかもかなり直接的に。
当時の記憶を持つ日本国民なら誰が見ても分かる、あの惨劇の…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

5.0

良かった。めちゃくちゃ良かった。

新海監督の作品は観た事無くて、今作の予告だけ観て軽い気持ちで観に来たけど、良い意味で裏切られた。こんなに良い作品だとは。


タイトルの出方が絶妙で、そこからもう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事