ゆう

LOVE LIFEのゆうのレビュー・感想・評価

LOVE LIFE(2022年製作の映画)
4.2
確かに、”全部、痛かった”。
観たあとにスッキリしない、少しどんよりするような、けれど確かに心が動かされる、そんな作品。

主要な登場人物全員のことが少し好きで少し嫌いになる。全員誰かのことを思いながら、自分とその大切な人を守るために、他の誰かのことを傷つけている。

その様を第三者視点から描いているから嫌悪感を感じる部分があるけど、私たちは実際のところこうやって人のことを思い、傷つけ合いながらも誰かと支え合って生きているのだと思う。

映画内では"オセロ""手話"の使われ方が印象的だった。オセロは「白」「黒」が表裏一体になっているけれど、人は白と黒、善と悪を全て綺麗に分けられるものじゃなく、グラデーションや多面性がある。それが人間らしさなのかもしれない、私はそう解釈した。

次に手話について。手話で会話してる時にはパクさんと妙子しかわからず、二郎はただ立ち尽くすしかない。逆に声で会話している時にはパクさんは疎外され、キョロキョロ2人の顔を覗き込むことしかできない。駐車場でのシーンが印象的。

この作品は、日常に潜んでいる悪気ない言葉選びの危うさや、人と人の繋がり離れ、依存し裏切る様をまるごとリアルに映し気づかせてくれた。それでも、人は誰かと手と手をとり、ラストシーンで散歩をするように並走して生きていく。

誰かに勧めたいけれど、勧めたくないような、心に大切にしまっておきたいようなそんな作品でした。出会えてよかったです!


最後に。パクさんみたいに欲しい言葉をくれて、動物や子供に優しくちょっと自分勝手な人ってずるいですよね、、😌
ゆう

ゆう