テッド K ユナボマー 狂気の目覚めに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『テッド K ユナボマー 狂気の目覚め』に投稿された感想・評価

美しい自然が破壊されるのは我慢ならない気持ちはよくわかる。彼女の妄想シーンが素敵でせつなくなる。こんなに頭がいいならもっと別の方法で反撃すればよいのに!

全米を震撼させた、ユナボマーことテッド・カジンスキー。ユナボマーが残した2万5000ページの文書から作成された今作。
サブタイトルに「狂気の目覚め」とありますが、こいつはハナから狂っている。
目覚め…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2



少年時代から学業優秀だったテッドだが、成人後、モンタナ州の山奥に小屋を建てて自給自足に近い生活を始める
だが一帯は工業化や土地開発などで環境破壊が進みテッドは怒りを覚えるように
彼はこれに対抗…

>>続きを読む

主題が伝わらなかった。
犯人捜索はFBI史上最大規模の事件とあったが、テッド本人にも事件にも迫って無く不明瞭。

テッドの日記?らしき物のモノローグが入るだけなのは設定としては分かるが、ストーリーに…

>>続きを読む
バン

バンの感想・評価

2.0
この映画だけでは良く分からないけど、昨今の環境テロとは違って彼個人の問題の様に感じる。
山の中での自給自足の生活には ちょっと憧れる所はあります、絶対に無理だけど。

モテなさすぎて暴走した超迷惑な男。

環境破壊が~とか、テクノロジーが人間をダメにする~とかそれらしい主義主張をダシに、
実際は愛する女性と結ばれた弟に対するコンプレックス爆発させているだけ。

女…

>>続きを読む
momo22

momo22の感想・評価

2.0
一貫して暗い。
実際にあった話だけど、映画としてはとてもつまらない。ネタはいいと思うので、もっと脚本面白くして欲しい。
途中、眠くなった。

全米を震撼させた爆弾魔ユナボマーことテッドカジンスキーの人物像を描いた作品。
自然を愛し環境破壊を憎む。その思想は現代的だか捻れている。利己主義的で共感できない。
やはりエコテロリストなんですね。

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.3
2023.11本目 WOWOW

頭のよい人なのに、少しずつ道が逸れていく
こういうことでしか自分の気持ちを表現できなかった人なんだな
santasan

santasanの感想・評価

3.0

どんな理由があろうとテロは許されるものではないが、大切にしている自然が開発によって徐々に破壊されていく中で、心の中でやり場のない憎悪が増幅されていく過程はよく描かれていた。相当慎重に行動していたんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事