コンビニエンス・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『コンビニエンス・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コンビニから異世界へ。

六角精児と前田敦子が夫婦で
前田敦子が成田凌を誘惑?

不思議な世界観でシュール。

異世界の出来事も相当奇抜ではあるが、現実世界の「犬人間」や「ジグザグ」など耳に残るインパクトのあるネーミングセンスもかなり光っていた。コンビニでタオル一枚になって主人公を誘惑する前田敦子には思わずド…

>>続きを読む

コンビニ事故、ケルベロス、ジグザグ、バシニングポイント。細かい描写すべてに意味を持たせているからピースを集めればなにかがわかるような気になってしまうけど、きっと理解しようとすることに意味はないんだろ…

>>続きを読む

コンビニというか個人商店のような

もうサブカル御用達だった三木聡はいないんだ、、音量を上げろタコ!くらいから大衆、若者に迎合して良さを薄めていった老害になり果ててしまって大怪獣のあとしまつの後始末…

>>続きを読む
三木監督のちょっとゆるくて笑える世界観が好きだけど、グロテスクでホラー感がある作品だった。ラストが分かるようで力づくな感じで終わって違和感があった。

・若手脚本家の加藤
・犬の餌を買いにコンビニへ行く
・その間に同居人ジグザグの飼っている愛犬ケルベロスが脚本を消してしまう
・ケルベロスを山に放つ
・ジグザグに言われ山へ戻る
・山奥でリソーマートと…

>>続きを読む

白いイヌ出るよ🐕名前はケルベロスw
めっちゃ名前負けしてるわんこ、かわいい

でもストーリーはゴメンけど本当に意味わからない🤤
起承転結欲しい人には微塵も向いてない不条理SFなので時間の無駄になりが…

>>続きを読む
はっきり言って洋画の「ドニー・ダーコ」のパクリ。
だが面白くない。

この世とあの世を行き来するお話です。コンビニの冷蔵がその双方をつないでいます。そのこと自体は明示的には語られていませんが、いろいろなことがそれを暗示しています。ドッグフードの空き瓶での献花、冷蔵庫の…

>>続きを読む
漫画『光の箱』とも似てるけどちょっとちがう

成田凌的、舞台『湯布院奇行』とも似てるけどちょっとちがう

コンビニってなんでも揃っちゃうからそこから出られなくなるのよ

あなたにおすすめの記事