踊る騎士(ナイト)に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『踊る騎士(ナイト)』に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

-

『ジャイアンツ』のジョージ・スティーヴンス監督によるミュージカル。

以前マニアックなビデオ専門店で「とても良かった」という噂を耳にしていて見たいと思っていたのですが、アマプラの見放題にあるのを発見…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

5.0

フレッドアステアとバスターキートンは映画に出るために生まれてきたひと。

遊園地のシーンのダンスがすごい!!!!!!!女1男2のダンスってもしかして『雨に唄えば』の元ネタ?😳三人踊っててもアステアし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

秘書のお譲さん馬鹿すぎてイラついたが音楽好きの馬鹿息子とくっつく展開は胸熱やった。遊園地の鏡ダンスやアステアのドラムダンス楽しかった!何本か観たけどアステアけっこう早取りだよな…もったいない。

「雨に唄えば」で出てきた「踊る騎士」実際にあった映画なの!?とアマプラで観たら原題がa damsel in distressで嘆きの乙女とかそんな感じの意味で全然関係ないっぽかった。けどガーシュウィ…

>>続きを読む
2/13/2022
1937年か、、白黒の映画ってことを忘れるくらい鮮やかな音楽とダンス。

そして普通にくすっと笑ってしまうユーモアが散りばめられているのもいい。
rika

rikaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フレッドアステアのダンスを見ると癒される。鏡の演出はいいけどせっかくのダンスそのまま見たいと思った。後ラストのドラムの太鼓を足で蹴るの最初ちょっと抵抗ありアステアにまた無茶させすぎ、アステアも無茶し…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

3.3

欧州貴族の娘と有名米俳優の恋物語。

何故か騎士?

マンネリ化した《アステア&ロジャース》の名コンビを解消して挑んだ作品。

《フレッド・アステア》のギミックの効いたタップダンスは素晴らしく魅了さ…

>>続きを読む

奇抜さが溢れた1930年代後半フレッド・アステア。
スイスで出会ったアメリカ人と結婚したい良家の娘アリスは奇抜な舞台スターのジェリーと出会う…
ジョージ・スティーブンス監督作品。スティーブンス監督が…

>>続きを読む

 フレッドアステアの才能が余すことなく収められた至極の一本。今作のアステアの脅威的な多才ぶりに圧倒された。珍しく歌も良い。ジョーン・フォンテイン、踊りはイマイチだったけどまあ頑張ってたし可愛いから何…

>>続きを読む
無花果

無花果の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ダンサーというものは、何も持たずいつどこでも表現できてしまう身軽さに感動したな、とアステアの『コンチネンタル』を思い出し。それにしても、久しぶりに終始コメディなストーリーに心が潤った。

あなたにおすすめの記事