110

ゴールデンカムイの110のレビュー・感想・評価

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)
5.0
原作と同様に、かつ実写にしかない良さを持った、質の高い見所だらけのエンタメでした。このままの調子で最後まで走り切って欲しい!!

アクションが最高!見ていて飽きない。唯一心配してたヒグマの出来もよかったのでがっつりハマりました。嬉しい。冒頭の203高地シーンも完成度が高い……!初めて見た時は恐ろしくて堪らなかったです。サントラもいい。原作にあるギャグ性を抑えたキャラクター(アシㇼパ、白石除く)やストーリー展開とのバランスを劇伴で取るような感じで、原作のゴールデンカムイの世界観を上手く表現していたと思います。エンドロールでは毎回鳥肌が立ちます。大画面に舞う金塊の粒の滝に打たれるみたいな感覚になってすげー気持ちいいです。どんな人達がどんな形でこの映画に関わってるかを見るのも楽しい。アイヌ関連の道具等を作った人達の中にNHKのテレビ番組でも見たことがある方の名前があって、この作品はフィクションだけどその背景は私たちの世界と地続きなんだと思って嬉しくなりました。ちなみに「鹿造形」ってあったんですけど鹿がどこにいるのか分かりませんでした。見つけた方おられたら教えてください。

4DXも楽しすぎ!何十回も色んな人に撃たれたり殴られたりして不死身体験ができました。投げ飛ばされるなどした時に該当しそうな部位の筋肉に力を入れることで受け身をとる、という遊びをしました。楽しかったです。あとこれは通常上映の時にした遊びですが、鶴見中尉と和田大尉のシーンでタイミングを合わせてホットドッグを食べました。ちょうど冷めてていい感じになるんです。緊張と興奮で心臓が飛び出しそうでしたがこれもたいへん楽しかったです。オススメです。

そして映画の出来が良かったおかげで友人を数名沼に引きずり込むことができました。金カム初見の人間の叫び声を聞くのが愉快すぎて、鶴見中尉の頭から変な汁が出る時ってこんな感じなのかなと思います。鶴見中尉大好き。

ドラマも楽しみで、WOWOWに加入するために人生で初めて長期のバイトを始めました。ゴールデンカムイのことを思うとどんな仕事も頑張れます。バイト先で放送されてる山﨑賢人の声(ちなみに陰陽師のCM。山﨑賢人ってこの世に3人くらいいないと計算合わなくないか?)を毎回噛み締めながら聞いています。杉元とアシㇼパさんのコンビが大好きなのでこの映画のおかげで山﨑賢人と山田杏奈ちゃんのことも大好きになりました。公式のTwitterやYouTubeで仲の良さそうな彼らの姿を観るのが楽しくて仕方ないです。尊い。

これからもゴールデンカムイ実写チームのことを応援しています。キャストは全員漫画から飛び出てきたみたいだし、ストーリーも上手く原作の部分と部分を繋ぎ合わせたりして分かりやすくなってるし、演出も衣装も小道具も背景も全部すごい。制作陣全員が同じ思いを持ってないとできないでしょうこれ。ものづくりする人たちってすごい。

本当に、制作陣の人全員にありがとうございますと言って握手したい。本当に素晴らしかったです。初日に観に行ったら日に日に「俺は不死身の杉元だ!!」を劇場で毎日浴びないと気が済まないような感覚が増していって、お金無いのに結局8回観に行かされました。でもこんなにいい実写映画を劇場で観られるなんて原作のファンとしてこんなに幸せなことはないです。そう思うくらい嬉しかったし、3ヶ月が経とうとしてる今もさめません。

鑑賞日記録
2024/1/19
2/9
2/10
2/18
2/22 4DX
2/28 4DX
3/8
3/20
110

110