コラテラル・ダメージに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『コラテラル・ダメージ』に投稿された感想・評価

いや、なんでしょうね。家族が殺されて復讐にいく、それだけのよくある映画。見るべきアクションもないし、うーん90年代前半かなぁと思いきや2001年?!
2001でこれはダメでしょう。
tkskk

tkskkの感想・評価

-
観たことないな、と思って観てみたら、どこかで観たことあったw あっさりめのアクションだったな

2023年14本目
金曜日ロードショーとかでよくやってて見てた映画
ただ見たっけ?と思い再鑑賞
物語が進んでいくにつれて間違いなく見たと確信に変わっていった笑

消防士主人公シュワちゃんは、テロリス…

>>続きを読む
栗松

栗松の感想・評価

3.3
内容を深く考えすぎる内容が重すぎてとあまり楽しめないかも、頭空っぽにしたらちょうど良さそう。

このレビューはネタバレを含みます

組織や個人様々な立場、利害、信条などが絡み、少々考えさせられる部分があった。

多くの立場を描く本作では、コラテラル・ダメージは「致し方ない犠牲」と訳すのがしっくりきそう。
pon

ponの感想・評価

3.3

テロリストに妻子を殺された消防士が、リベンジするために単身コロンビアに乗り込むお話。

見たことあると思っていたら、こちら初見でした。THE90年代のアクション映画って感じでしたが、嫌いではなかった…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

3.0

悲しみと復讐の負の連鎖。シュワルツネッガーの映画の中でもテーマは重め。なのですが、なんだか色々大雑把。

テロにより妻と子を失った消防士が何もしない政府に変わって復讐のため単身コロンビアに乗り込んで…

>>続きを読む

しゅわちゃんらしいっちゃーらしい映画。

犯人は中々容赦ねーな。
でも、深く考えると、この敵メンバーはこうなるように仕込んだのか?
最初の出会いから❓

それだったら中々賢いぞ。

24に出てたメン…

>>続きを読む
昔見て面白かった記憶あって改めて見てみたらすっごいつまんなくて途中で辞めちゃった
ルビ

ルビの感想・評価

3.5
アメリカの消防士ってCIAの所属なのかと思っちゃっうぐらいシュワちゃんのポテンシャルエグい

あなたにおすすめの記事