陽

カラオケ行こ!の陽のネタバレレビュー・内容・結末

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

溺れる。すげーおもろいです。
一生味のするガムを噛んでる気分です。ありがとう。

聡実くんも狂児も最高に良かったです。
齋藤潤さんの立ち姿が"聡実"すぎてびっくりしました。
綾野剛さんの狂児はもう脚が長くて……すげー脚が長いです。

原作のあの雰囲気を崩さず映画にしていて、最高の作品になってました……。
円盤も買いますよ絶対。

実写化だったのでやっぱり不安みたいなものもあったんですが、観に行ってよかったと思えました。観て良かった。観れずに終わったら後悔してました。

まだ観ようか迷ってる人は、是非一度観てみてほしい。



ここからはTwitterのふせったーにて書いた感想なので色々雑です。

良すぎ。気が狂いそうでした。
綾野剛さんのキョジ良すぎる。なんだあれ……通報しますよ。
齋藤潤さんのサトミ君、ほんとに子犬だし天使だったな。
巻き込まれ度マシマシ可愛さマシマシで心配になる。

齋藤さんの聡実くん可愛すぎやしませんか?????
もちろん漫画通りって訳には行かないんですが、それにしても良すぎる。何だこの展開。良すぎる。

他のヤーさん達にアドバイスをする事になってしまった聡実くん、怯えてずーっと狂児の腕にしがみついて……可愛いにも程がありません……??

個人的優勝シーンの一個は、愛を知る聡実です。
先生に「愛が足りなかったかな!」って言われとる時、はポケ〜っとしとって、映画を観てる時に「愛はあげるもん」言われて、はぁ……と納得とも言えん顔して、お母さんが鮭の皮を父にあげる姿を見てハッとする聡実……
天才的展開でしょ。こんなにも面白くて可愛い子おる……???良すぎる。

コカイン星人に絡まれた時に助けてくれるキョジ良すぎる〜〜〜ッ!!
いや、可愛ええ子犬〜〜〜って殴る前にちょっと聡実に詰め寄る時まじで悲鳴出るかと思った……ヒェ〜〜〜ッッ……!
綾野剛の顔で酔ってこんとってください……
殴る瞬間も美しく決まってたのでまじでサイコ〜〜でした。良すぎ。

えぇそりゃあもう毎秒良かったですよ……
展開が映画独自な所もあるからこそ、映画のキョジとサトミくんはそうなるんだ〜〜〜ッッ!?!?ってなるし、別軸の2人を見た気分で最高でした。
展開が原作と違いすぎて萎えるみたいな事がマジで無かった。
原作のあの雰囲気出すの難しそうだな……と思ってはいたんですが、展開変えつつ雰囲気崩さずでほんとに綺麗に収まってた。この展開も見れて嬉しいって感じです。

映画の聡実くん、ずっと狂児の名刺持ってるの可愛いなぁ………
3次元で見れてしまう「聡実」の刺青……パンチ効きすぎてやばいです。え〜〜〜好きじゃん……まんじゅう怖いじゃん……
ちゃんと聡実くんに言われた通りにやってるの可愛いじゃん……

合唱部の冊子渡すの可愛すぎるし、名前のバレ方(伝わり方?)の展開上手すぎました。
真剣に冊子読んだ狂児良すぎます。音叉に思いっきりマッキーで色塗って、結局落として殆どまともに使ってなかったのが良かったな……

オレンジジュースとチャーハンばっかり頼むから、狂児がちゃんと覚えてくれとるのが良すぎてしゃあないです。

すげ〜沁みる映画。味の無くならないガムのようです。
もう1回みたい。円盤買います。NGシーンとか色々入れてくれないかなぁ……

組長の北村一輝もめちゃくちゃ良かったです。
ハート作るの可愛すぎる。なんだあれ〜〜〜!!

聡実くん、騙されやすすぎて……
狂児に怒鳴って、御守り投げてしまうのもめちゃくちゃ良かった……何ですか……可愛い……
漫画でも可愛かったけど、3次元で見せつけられた聡実の可愛さを……
こりゃ子犬や天使や言われてしまいますわ。
怒ってドンドン歩いていくのも可愛くて……何???
てかその前の綾野剛が、聡実くんに窓から手振ってる姿、決まり過ぎててやばいです。あんなん噂になって当然です。勘弁してください。(狂児です ナチュラルに綾野剛って言ってしまってる……)

父の傘のセンス最高でした。
亀でおぉ……となった所に鶴ですよ!?!?エーーッ!狂児が見たらどうなってまうんです!?背中の紋紋と同じだぁ……

語り尽くせねーんですが、取り敢えずめちゃくちゃ観て良かったです。
当分訛りが強くなりそうです。文面からしても。
ファミレス行こ!もやってくれないかなぁ〜〜〜〜…………
続投で頼みたい………ウワ〜〜〜!!!良すぎる!!!
円盤!!!買いますので!!!頼む!!!!!!

カ!2回目観ます
カ!何度観ても好きです……
ガードレール跨ぐとこ見れました。脚が長い。

カ!の紅を歌ってる時と紅以外を歌ってる時の狂児、ジャケット脱いだり着たりしててめちゃイイ。
でも毎回脱ぐのも面倒やないか?とも思う。
でもこの描写で、この作品の中で紅が重要な位置にいるんだなとも見て取れるのがめちゃくちゃイイ。
あと普通に脱ぎ着してる綾野狂児が良いので文句は一個もない。これを目の前で見せられとる聡実くんはどう思っとるんでしょう……カズコのこと思い出しとるんでしょうか。
それだとすっごい面白いですね。なんで挟むんや思いながらカズコもチラついてそう。
陽