いつか、いつも……いつまでも。に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『いつか、いつも……いつまでも。』に投稿された感想・評価

絶対秒で忘れそうなタイトルだがばちこり同居人系ラブコメしてて良かった。文字通り2階というロケーションを活かしてドタバタしている。『風の中の雌鶏』ばりの階段落ちも見れるし、関水渚が牛乳吹き出したり浅い…

>>続きを読む

とにかく高杉と蓮司以外があまりに演技が下手で見てられない。水島かおりってこんなに腐れ俳優だったのか?冒頭でこれは駄目だと確信した。お手伝いさんもこれまた酷い。まともなキャストでもう一度撮り直して欲し…

>>続きを読む

少し大げさな演技が要る役どころの賛否はともかく、全体的には安心して観ることができるストーリー、登場人物。
特に大きな事件も盛り上がりも無いので、肩に力を入れず、そこまでドキドキもせず楽しめるが、満足…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0

 バンド仲間にうっかり見せられた写真を黙って拝借した俊英(高杉真宙)の前に、ある日、その写真の憧れの女性と瓜二つの亜子(関水渚)が現れる。開巻早々、主人公は思いがけなく運命の女性と出会う。ボーイ・ミ…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶と映画をみました
感想レビューじゃなくてこの日の備忘メモです
脇役セリフのネタバレがあります







【新しく知ったこと】
水島かおりさんの脚本家名義が矢沢由美さん
配偶者が監督の長崎…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本日2回目の視聴。
オバさんの暴走に混乱しつつも、やっぱり笑っちゃう。
この映画は、後半からめちゃくちゃ良い。
恋愛がはじまって間もない頃はこんな感じだったかな〜と自分自身のことを懐古したり、当時抱…

>>続きを読む

机についた男性が女性に向かって「めし。」というような世界が平然と繰り広げられるので困惑する。ズームがぎこちないという技術的な拙さが見えるのもつらい。
いかにも実家といった風合いの一階部分と高杉真宙の…

>>続きを読む

主人公とおじいさんが寛大過ぎる。
何日かわかんないけど、知らん人あんなに泊める?バックパッカーいい話か。
もう少し、誰かに押し付けられるとか理由があればまだ納得できたような。
最初マイナス印象で少し…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

1.0
タイトルがホノボノしてる感があったのでホノボノ映画かと思っていたらドタバタで観ていてしんどかった
観た事を後悔しながら鑑賞してましたが美味しそうなご飯とDJ松永に1スコアです…

憧れの人と瓜二つの女性て同居する映画。

医師家系(祖父、父親、兄、従兄弟皆などが医師)の俊英、祖父と一緒の診療所で医師をしている。
周りからは無愛想とか感情がないと言われている。別れたのか、別れ切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事