森夜02

レジェンド&バタフライの森夜02のネタバレレビュー・内容・結末

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャパンプレミアにて。
舞台挨拶1時間近くあった上に、放映後、キムタクと綾瀬はるかと監督が出てきてくれた事には驚き。
かなり贅沢な試写会でした。
そして試写会オタクとしてはこの試写会お金めっちゃかかってるなあ、という感想。
無料でここまでありがとうございます。
何か小さい旗貰ったけど旗振る公式ムービー撮らんのかーい、と肩透かし。
伊藤英明が熱いのはいいけど話長過ぎて面倒臭そう。
綾瀬はるかポンコツ過ぎて中谷美紀にフォローされるの巻。
音尾琢真はチームナックスみを出し、兎に角ひと笑いとってやろうと必死感出ちゃってる。ファンなんですけどね。
個人的には中谷美紀を生で見られたのが1番嬉しかったです。

本編については、脚本家の古沢ファンなので期待していたのですが、今回はちょっと微妙。
つまらなくはなかったけれど、面白かったかどうか...悩みます。
とりあえず長い。168分はしんどいです。
中だるみもアリ。
最後が雑。船のシーンは陳腐。タイタニックは笑いそうになりました。
監督のせいなのかな?演出家のせいなのかな?そうだと思いたいです。

唯一良い!!と思えたのは、冷徹魔王大好き過ぎて蹴られに行く上、信長様が丸くなったらこんなの憧れてた魔王じゃないとばかりに裏切るドMな明智光秀とそれを演じる宮沢氷魚がとても良かったです。
宮沢氷魚あんな野太い声出せたんですね。
アンニュイふんわり青年のイメージが強かったのが覆されました。

気になったのは濃姫従者の伊藤英明と中谷美紀はどんどん老けメイクをしているのに、綾瀬はるかは老けメイクしていないから違和感しかありませんでした。

もう1つ気になったのは題名レジェンドアンドバタフライ、なのに濃姫の事を帰蝶と全然呼ばなかった事。
歴史に詳しくない人は見た後になんでバタフライ??と思うのではないでしょうか。
森夜02

森夜02