kassy

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インドのkassyのレビュー・感想・評価

3.3
試写会にて
アフタートーク:星加ルミ子(元ミュージックライフ編集長)、藤本国彦(ビートルズ研究家)


ビートルズが1968年にインドのリシケシュを訪れた際に偶然同じ"アシュラム"で日々を過ごした監督の秘蔵写真と秘蔵映像でインドの日々を紐解くドキュメンタリー

自分のコンディションが悪くだいぶ寝てしまったが、兎にも角にも啓示に導かれるようにインドへ渡った監督が瞑想に出会い、その総本山に行ったらなんとビートルズがいて超びっくりラッキー!というお話である。
監督が撮影したビートルズの写真はカラフルで鮮明でとっても綺麗だし、穏やかな表情ばかりで素敵。

50年以上前なのにこんなに綺麗に貴重な資料が残っているとは、やはり写真は素晴らしいと思わされた。

インドに渡り瞑想を学んだ4人だが、因果関係はわからないが溝がどんどん広がり不穏さを感じさせる。

ともかく、監督が貴重な経験をした事を伝える作品であり、監督がビートルズに出会って人生変わりました!という作品である。




アフタートーク
ビートルズに何度もインタビューした星加ルミ子さんによるビートルズの思い出話を沢山聞かせていただいた。

初めてインタビューに成功したエピソード
インタビューとるまで帰ってくるな!とアポ無しでイギリスに送り込まれた
マネージャーに拒否られるも、テムズ川かドーバー海峡に飛び込んでやる!と半ば脅したのと、お土産の刀(機内持ち込み、税関もスルー)が功を奏してインタビュー成功。30分の予定が3時間もインタビュー出来た。

4人の印象
ポールは人懐こく気を遣って喋ってくれる
ジョージはずっとギター持って喋ってくれない
ジョンは最初は遠くから見ていたが、日本語喋れるよと声をかけてきた
日本に行ったら相撲レスラーに会いたいと行ってきた

ちゃんちゃんこエピソード
フールオンザヒルの時のちゃんちゃんこは星加さんのプレゼント。とても気に入ってくれた
この映画でも、ポールがちゃんちゃんこを着ている後ろ姿が写っている。
ポールは物持ちがいい!

インドから帰国直後に偶然会ったエピソード
マジックミステリーツアーの買い付けに行っていた。最初高すぎて帰国し、予算があるともう一度トンボ帰りした時にあった。
滞在の理由を話すとポールが電話をかけてくれて、最初の価格の半額になった
kassy

kassy