KYON

Pearl パールのKYONのレビュー・感想・評価

Pearl パール(2022年製作の映画)
3.8
Xで出たギネス最高齢サイコキラーBBA誕生の前日譚(ギネスに謝れ)

<あらすじ>
片田舎の小さなファームで、インファーム状態の父と厳格すぎてモラハラい母と共に暮らす天真爛漫アヒル惨殺後ワニ飼育少女ことパール(とんでもねぇ肩書き)は、日々の家畜の世話や父の介護に何の娯楽もない生活と母からの強すぎる抑圧の末、思い込み激しめで一線越えがちに。(母はガチモードの時ドイツ語なんだけど、なんか結構キツめの命令文に聞こえた..)

唯一の頼みの綱だった裕福な生まれの夫のハワードは戦争に駆り出され、誰にそのしんどみを打ち明けられることなく、どんどん追い込み追い込まれてゆく最中、
お使いで町に出た時に寄り道したムービーシアター(たびたび中途半端な英語出してくるな)の職員男に、"君も映画の中のガールズのようになれるさ⭐️*。"的な社交辞令を言われ、本気になっちまう。

もともとスターに憧れていたパールは近々開催されるオーディションに申し込みたいと母に告げるが、母は"私だって我慢してんだよテメェの世話も何もかも辞めたる小僧💢"(小僧ではない)とナイフをテーブルにブッ刺してブチギレられ(Purgeでは)、パールは"スターになる自分の邪魔は何人たりとも許さねぇ"と、もう一つ、一つと常軌を越えヤベェ行動に出る..

<感想>
個人的にはXより遥かに好きでした。(好きではない)ミアゴスの役の入り方が本当に凄くて、地獄界のディズニープリンセスだと思いました。(ウォルトに謝れ)ブリーチ眉やニュートロが流行ってますから今年のハロウィン人気も出そう。(不意にトレンド情報発信)

サイコパス診断とかで全部ひっかかりそうな思考回路が、なんかちょっとリアリティを醸していてキャラクターの作り込みも良かったなと思います。シーンの切り取り方やカメラワークも申し分なく、全てに意図があることがしっかりわかるプロのお仕事。グリム童話的な不気味さもあり、上出来だと思います。

訛りもめちゃ効いてるので、字幕推奨。
第一エンドロール後も映像あるので、最後まで見てね!
KYON

KYON