The Workers Cup ーW杯の裏側ーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『The Workers Cup ーW杯の裏側ー』に投稿された感想・評価

これはカタールW杯を楽しんだ人全員が見る義務があるな。開催に向け動員された外国人労働者の過酷な労働環境を、彼らの会社対抗サッカー大会と交差させながら描く。労働許可証を会社に管理され転職も出国も自由に…

>>続きを読む
すけこ

すけこの感想・評価

3.6
「俺たちの労働は金持ちのため」
おれも彼らと何にも変わらへん
ku

kuの感想・評価

4.0
決勝に間に合った
これがリアルだ
日本の報道はクソだと思う
何も知らなかった自分はもっとクソだ

観るか分からんけど決勝直前に鑑賞。

現代の奴隷制度。。。
なんやろ、絶望しない程度に夢を持たせながら安い賃金で過酷な仕事させる仕組みが出来上がってしまってるんよな。逃げられへんし。

結局スポーツ…

>>続きを読む
ごー

ごーの感想・評価

-

報道されている海外労働者の問題は少なからず事実であることが分かる。
対外向けのアピールとして開催されたWorker’s cupであると分かっていてもボールを蹴り続ける労働者たち。
もともとサッカーは…

>>続きを読む
hiropon

hiroponの感想・評価

3.5


記録

描き方に 今一つ 分かりづらい面があり
逆に 聞いていた以上に どうかなぁー
と感じる内容でありましたー …… 🤔💥

開催中の FIFA W杯カタール は果たして
成功したと言え…

>>続きを読む
jnk

jnkの感想・評価

4.0

私が自宅のテレビを通じてW杯を楽しんでいられるのは、出稼ぎ労働者の方々が過酷な労働をされたからであることに非常に複雑な感情を抱きました。私のような人間がこれに対してどうこう言うことは憚られますが、こ…

>>続きを読む
現在の縮図。国際スポーツ祭典のダークサイド
資本主義とスポーツの相性の良さ
HISSANIKS

HISSANIKSの感想・評価

3.8

カタールで開催中のワールドカップ。日本のマスコミはあまり報道したがらないが6,000人以上の外国人労働者の命が失われている。出稼ぎ労働者たちの扱いはまるで囚人や奴隷のようで、開催される労働者たちの大…

>>続きを読む

フットボールは美しいが残酷なスポーツ。大会に熱狂している身としては複雑な気分になる。やはりカタールで大会を行ったことは間違いだったんじゃないか。

FIFAは政治や他の問題と競技を切り離せと通告を出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事