奈都

ウィッシュの奈都のネタバレレビュー・内容・結末

ウィッシュ(2023年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

○オタク、同時上映のOnce upon a stadio〜本編エンドロールまで観てくれ!!
ここであのキャラを!と、唸りながら鑑賞することになる。
本編でも、ちょい役でディズニー過去作の声優さん達が登場しています。

○あまり共感はしなかったけど、
「夢を叶えたかったら、まずは自分で行動しなくちゃ」ってメッセージは良かった。

○ポリコレ的な配慮が感じられる作品にも見えます。多様性は尊重したいですし、新しい雰囲気がありますが、ストーリー進行に「本当にそのキャラの登場は必要だった?」と思う場面はありました。(役割が分散されることでセリフ割りが細かくなるので、テンポの悪さ・くどさを感じました)

○マグニフィコ王の顔面強すぎて、どアップになるたび「まつ毛ながーい!!」ってなるし、「これ以上は好きになってしまうからヤメテ!!」って思いました。それくらい顔がいい。(自身も自覚してたけど、そういうところだぞ)


○最初から最後まで、これまでのディズニー作品のオマージュ盛りだくさんで嬉しかった。
これまで培ってきたノウハウが多く活かされた作品だと思います。
特にマイナーな作品やシーンのオマージュがくると、オタクにいい意味でダメージを与えてきてしんどかったです。

以下、私が「これのオマージュじゃない?」と思っている箇所です。
・最初〜最後の絵本のシーン:白雪姫などディズニー初期作品
・アーシャの友達:白雪姫(7人の小人)
・森の中:眠れる森の美女、ラプンツェル
・アーシャの思い出の木:ターザンに似たような木が登場する
・国民の夢:眠れる森の美女、トレジャープラネット、ピーターパン、アーサー王?
・アーシャと父の後ろ姿:ムーラン
・魔法がかけられた植物:不思議の国のアリス
・アーシャが扉を開けようとするシーン:アナと雪の女王
・鎧:アナと雪の女王、美女と野獣
・マグニフィコ王の歌に登場する、城の模型:ノートルダム、ラマになった王様
・城にあるコロッセオ:ヘラクレス
・禁じられた魔法に手を出すシーン:画面奥の比較的目に入りやすいところに、白雪姫の毒林檎があります。
他にも薬を作る空間?が、ラマになった王様、リトルマーメイド
・アーシャ家族が島へ逃げるシーン:ラプンツェル
・ラストの花火:アラジン、ピーターパン
奈都

奈都