ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

同じゴジラでも、庵野秀明が撮るのと、山崎貴が撮るのとでは、これだけ違うということがわかる映画です。映画監督によってガラリと作品が違ってくるのですから、日本も、映画監督に著作権を認めてほしいところ。

>>続きを読む

漠然と生きる理由が見出せない、生きてて良いのだろうかというモヤモヤを抱えた個人の成長ドラマと考えたら観やすい。

皆の前に立って話すタイプでもなく、かっこいい事をする訳でもない割と普通の主人公が、強…

>>続きを読む

初めてのゴジラ
ゴジラがカッコ良すぎて、体が崩れていくのはちょっと悲しくなったな。
だから欠片がバクバク動いてた時は思わず「ヨシっ!」ってガッツポーズしちゃったよ。

人間ドラマもしっかり見応えあっ…

>>続きを読む

2024/06/11
Amazonプライム


戦後にゴジラが現れて どう退治するか。
発想は とっても面白い。
 
安藤サクラは ただの怖いおばさんかと思ったら 優し人で良かった。

ゴジラの背び…

>>続きを読む

3日かけて見ました😓

冒頭のゴジラ登場シーンが凄かった!ゴジラ映画でこんな恐怖を感じたのあんまりないかも。てか初めてかも。

そしてラストの海での戦い、仲間の船がたくさん来てくれたけど(胸熱ポイン…

>>続きを読む

良かったと父に勧められて。
映画!って感じ、面白かった。
セリフや演技が少し臭いのはわざとなのかしら。安藤サクラが良すぎた。
ノリコの生命力ごりごり過ぎだろ、で終わりでいいから…今後悲しいことが起き…

>>続きを読む
浜辺美波生きてんのはハッピーエンド過ぎるだろって思ったらゴジラの細胞ね!?
やばすぎー!!
赤ちゃん可愛すぎ。
あと、典子の生命力にドン引き。

山崎監督×脚本家には出来なかったのだろうか……

一貫して戦争を描きたいのは分かるし、死ぬ事が美談として語られるところに気持ち悪さを感じてこういう生を描くのも、とても反戦映画として良いと思うのだが……

>>続きを読む
ゴジラ系の映画は終わりがいつも似てるんだなあって思った。結果登場人物達はハッピーっぽくて良かったと思う。

あなたにおすすめの記事