しち

君たちはどう生きるかのしちのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

はじめはとっても惹きこまれた。
喪失感とか不気味さに見入っていた感じ。

それがどのあたりだったか、
アオサギの中に実はおっちゃんが入ってました、くらいのシーンから、千と千尋の坊がちっちゃくなった場面思い出して、あぁやっぱり宮﨑駿ワールドなんだなって少し冷めてしまった。

そこからはファンタジーと作者のよくわからん世界観が入り組んでる感じ。
観てる側としては作者の意図を汲み取ろうと必死になってた。
映画ってこんな感じだっけ?

最後はこれが言いたかったのね、と何となーくわかるものの、いろいろ謎ばかり。

時間返してという気持ちにもなる。
個人としてはヒットした小説「君たちはどう生きるか」という原作を基にした映画だと思って観に行ったのもあり、ファンタジー要素強めで悪い意味で裏切られた感。
多分結構こういう人多そう。

CMや前情報なしを売りにしてるみたいだけど
その分、思ってたのと違ったーで終わる人多いだろうなー

ストーリーが宮﨑駿の自叙伝的な要素も強いみたいなので、レビュー低くなる覚悟で前情報なしにして、なるべく多くの人に自分の集大成を観てほしかったのでは?と勝手に想像してしまった。

視聴者の気持ちは無視なのね。
歳をとるってそういうことなのかね。
しち

しち