おまえの罪を自白しろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『おまえの罪を自白しろ』に投稿された感想・評価

醜い利権争いの末、半沢直樹みたいな土下座を期待していたら、話がスライダーしてフェンス外に球が飛ぶ映画。
誘拐の呼び水で、国会内で流れ弾飛び交う緊迫した展開、マスコミに舐めプする会見まで見事なのにオチ…

>>続きを読む
ケンジ

ケンジの感想・評価

2.5

いかにもテレビ局が製作してお金かけて宣伝頑張った映画らしい。キャッチーな名前とタレントを起用して集客狙い、中身はそれなりに仕上がっていれば問題なし。

次々出てくる政治家の名前なんか頭に入るわけない…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

3.4
エライザ久々に見たー!

最近ペントハウスもみたけど、土地開発って1番闇深いな〜

原作未読。
利権争いなどに疎いため難しく感じてしまった(不勉強なのは承知)。
わりと全体としてまとまっているので見易いのだが、登場人物の関係性が分かりにくい。あとそこの枠でその俳優使うともう絶対重要…

>>続きを読む
個人的には池田エライザの演技が好きだった!ケンティーがスーツ姿で頑張ってるのがとにかくかっこよく見えた!主題歌めっちゃカッコよかった
momo

momoの感想・評価

3.0
最初は誰が犯人なの?とドキドキしてたけど
思ったよりも話がうすーっくて
サラッと見終わってしまった🤦🏻‍♀️

思ってたのと違った、という感想。
そこまで重厚でもなく、真相も長ったらしいなと感じてしまった。一応、言うの?言わないの?本当はどっちなの?というところは楽しめたので、軽く見る分にはいいのかなと思いま…

>>続きを読む

「孫娘は預かった」

上荒川大橋建設地の上をヘリコプターが飛んでいきます。

お盆に仏壇に手を合わせる夫婦。
夫は国会議員:宇田清治郎でした。コウジは息子で秘書として仕事をしています。

いま、この…

>>続きを読む

ミステリーは面白い。結果が予想できないからだ。「おまえの罪を自白しろ」は作品名としては適切なのだろうか…?

確かにそのような映像はあったが、そこが焦点ではなかった。それと…主役を張れる俳優がたくさ…

>>続きを読む
政界の権力争いと利権に絡む政争を紐解いていくことになると期待して観ていたが、原作通りで致し方ないにせよ、結局はそこへ着地するのかという2時間ドラマによくあるパターンがやや残念。

あなたにおすすめの記事