Golda(原題)を配信している動画配信サービス

『Golda(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Golda(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Golda(原題)が配信されているサービス一覧

『Golda(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Golda(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Golda(原題)』に投稿された感想・評価

雅治

雅治の感想・評価

3.0
ヘレン・ミレンが特殊メイクでゴルダを演じている
ベルリン国際映画祭にて。

1970年代のイスラエル、当時首相のゴルダ・メイヤの姿を描いたもの。
「スキン」のガイ・ナティフ監督作。

全て英語だしイスラエル人でもユダヤ人でもない俳優が演じるのに疑問が出るかもしれないが、そもそもイスラエルじゃなくてロシア(現ウクライナ)出身で米国にも住んでいた人物だし、ヘレン・ミレンの演技で十分説得力あるから気にならなかった。
しかし、ヘレン・ミレン主演だと知らなければ、あの姿がまさか彼女だとは思わないだろうな。知っていて見たが驚いた。

雰囲気としてはメリル・ストリープ「マーガレット・サッチャー」と似たものを感じたな。容姿を似せている点でも。

ゴルダが偉大な政治家として描かれているわけでもなかったように思う。紛争対応に対する責任追及、犠牲者と遺族の怒り、エジプトやシリアとの関係、背後の米国とソ連など、今も続く複雑な国事情がこの頃からあることを改めて知らされる。
スピルバーグの「ミュンヘン」で描かれたミュンヘンオリンピック事件が起こり、その対応に追われ、モサドに黒い九月メンバー暗殺を命じたとか言われているのもこの首相。

真面目な社会派映画として良いかもしれない(が好みではなかった)。
noborush

noborushの感想・評価

2.8
Golda 2023年作品
5.5/10
ガイ・ナティーブ監督
ヘレン・ミレン カミール・コティン リオール・アシュケナージ
ラミ・ホイバーガ リーヴ・シュレイバー
イスラエル初の女性首相ゴルダ・メイアの1973年のヨム・キプール戦争時の様子を
描いた作品。
ゴルダ・メイアはキエフで生まれ、イスラエルの首相になった人物。
ウクライナとロシア、イスラエルとハマスの戦争がある現在に観て損はない。
ガイ・ナティーヴ監督は「スキン」で注目されたイスラエルの監督だけれど
ゴルダを描きたい気持ちは分かる。
ヘレン・ミレンが特殊メイクでゴルダを演じているのだけれど、小柄で太った
女性の中に国を守るという強い意思が伝わってきて、日本の政治家も学んだ方が
いいと思った。
キッシンジャーをリーヴ・シュレイバーが演じている。ゴルダとキッシンジャーの
シーンはアットホームでイスラエルとアメリカの距離の近さを感じた。
映画はほぼ室内で、戦争の状況は通信で伝わる程度で、戦況や作戦を伝える力が
弱く、スケール感が圧倒的に足りなくて映画的な楽しみにかける。

関連記事

【結果速報】第96回(2024年)アカデミー賞 全部門ノミネート&受賞作品一覧!作品賞は『オッペンハイマー』が受賞