いつも眠い人

ミッシングのいつも眠い人のレビュー・感想・評価

ミッシング(2024年製作の映画)
4.2
観て参りました〜。公開2日目。期待してました!
感想は...いや〜凄い映画でした。面白い!って内容じゃないからどう表現していいかわからないけど、今の現代へのアンチテーゼみたいな。胸糞は悪いけど、観て良かったです。

内容は「娘が行方不明担ってしまった夫婦の話とマスゴミやら今のおかしい世の中を皮肉ったお話」ですかね。石原さんは勿論だけど、弟役の森さんが凄かったです。

何か起きた時の男女の違い、マスゴミの偏向報道の酷さ、SNSの誹謗中傷等と色んな事が詰まった映画でした。正直、気持ちのいい映画では無いので賛否はありそうですが、僕は観て良かったなと思いました。

う〜ん。自分は男なので旦那さん目線で観てましたけど、女の人ってこうだよな〜!って思いながら観てました。もう気持ち的にいっぱいいっぱいなのはわかるけど、男側からしたらいっぱいいっぱいの人の側に居るほど冷静にならんとな〜って思うんですよね。けど、女性側からしたらそうじゃなく、一緒になっていっぱいいっぱいになって欲しいんだろうなって。メンヘラとか特にそうですよね。雨の日に傘を貸して欲しいのではなく、一緒に雨に当たって濡れて欲しいんですよね。

マスコミもホントに酷い。報道の仕方で人々の目線をずらせますし。ただ、視聴率を上げるために番組を面白くしないとわかるけども…。倫也くんが唯一の良心でした。な〜んか結局、中身なんてどうでも良くて目立つものが偉いし、凄いし、評価されるってのがとてもアホらしいなと思いました。地道にコツコツって時代じゃ無いんだよな〜。インフルエンサー(笑)とかYouTuber(笑)とか特にそう。

ラストの旦那さんの涙にはグッと来ました。ずっと我慢してんだな〜って。いや〜凄い映画。こりゃ何か賞取るなって思いました。

以下、細かいこと

石原さんの気迫が凄かった。この映画に全てを賭けてたんだろうなってのが伝わってきました。もう弟さんとのシーンは笑ってしまった。

いい旦那さんだったな〜。多分、女性からしたら批判されると思うけど。

弟役の森さんが一番凄かった。お顔が失礼ですけど、スター・ウォーズとかスター・トレックとかに出てくる異星人みたいな感じなんですが、それがまた異様さを増すような…。しっかり言葉で話すって大事だな〜。

相変わらず、舞台挨拶でふざけてる倫也くんですが、倫也くんが居るのと居ないのとでは、この映画を観た後のストレスと言うか…感情が違ったなと思うくらい唯一の良心でした。こういう人がしっかり評価される世の中であって欲しい。

最後に、娘さんは何で行方不明になってしまったのかな〜?弟さんはその後の行動で犯人では無いなって確信したので。それならどこ行ったの…?って。目撃情報が無いのも不審でした。